フォローしたい人とフォローされたい人の基準についてお聞きしたいで...
フォローしたい人とフォローされたい人の基準についてお聞きしたいです。
フォローを催促されるような言動をされがちです。たまにリプで強引に食い気味で話しかけられ、催促されることもあります。
好きならそちらからフォローすればいいのでは?と思うのですが、どんな気持ちなのでしょう。
「素敵!フォローしよ!!」と好きな人をフォローするのは分かるのですが「私からフォローするのは畏れ多いからフォローしてください」と催促する気持ちが分かりません…
反応したことある人だけでなく、知らなかった人にも言われることもあります。
疲れるので無難に流しているのですが、反動でブロックされることもあるので「そんな…?」と驚いています。
私自身は互助会員ではないのですが、フォロイーとは適度な距離感でコミュニケーションをしています。壁打ちの、めっちゃ話しかけにくい創作者という感じではないはず…なのですが…
ご意見を伺えれば幸いです。
みんなのコメント
ご反応ありがとうございます。
文面のまま言ってきたのは3人くらいですが、匿名ツールで「フォローしたらフォロバしてください」とか、フォローとリムを1ヶ月おきに繰り返され、通話でバッティングした際「畏れ多くてフォローできないです」と言われたりなど、色んなパターンがありますが二桁くらいの方に言われてます。
ブロックされたのは2人です。
フォローしたい人は創作物が好みかどうか、と過激な発言が無いかどうか(たまに見誤る)
フォローされたい人…?は誰でも良いけど、荒らす人、距離感ガン詰の人、なんか聖人視してくる人…?は少し困るかなあ
繋がりタグとか使ってるとそういう人と会うことあるのかな…?
自分は使わないせいか言われたことはないかな
基本的に人をフォローする時に声かけもしない。相互になった時に声かけることもあんまりしないな、これは良くないかもしれないけど
ご回答ありがとうございます。
繋がりタグは使わないですね…ちょっとあの手のものが怖くて。
相互になった時、リプライのついでに軽く挨拶する程度ですね。その後は適度にリプくらい。
言ってくる人も、たまたま過激な人なのかもしれません…気持ちがわからない…
単に互助会に引き入れたいだけの人たちなのでは? その界隈が怖すぎるわ。
畏れ多くて自分からフォローできないなんてことないでしょ、逆にフォローされるのが畏れ多いなら理解できるけど謎。聞いたことない。相互になるのはもっと畏れ多くないか……?
質問に答えてなくてすみません。
フォローしたい人は3の方と同じで創作物が好み、かつ過激な発言しない、ネガティブな発言ばかりじゃない人。
フォローされたい人は特に……フォローされたら大体嬉しいけど、フォロバしろという圧を感じる人だと面倒だなと思います。
互助会に引き入れたかったんですかね…ひとりひとりの特性を見てはいないのですが、互助会マジで怖いです。
これまで4つジャンルを通ってますが、どこでも出会うので全部治安が良くない疑惑が立ちました。
フォローが畏れ多い割にめっちゃ割りこんで話しかけてくるじゃんってこともあったので言動に矛盾を感じます。
そして私もどちらかというと相互の方が畏れ多いです(笑)
複数人から
フォローできないです、先にフォローしてくださいって言われるの怖…しかも無難に流してたらブロックされるとか謎
言いにくいけどトピ主さん、からかわれてるのかも…イジメられてるとかかな…?
からかってるなら雰囲気で分かるので相手が変わってるのかもしれません。
イジメは、露骨に酔狂していたフォロワーが掌返してということはありましたが、交流初期の段階では特に…
皆がフォローする人の基準を聞けるトピかと思いきや違った
それはただ単に変な人だと思う。フォローしてくださいって、有名人とかYouTuberとかが皆に向かって言うなら分かるけど個人のやり取りでフォローして下さいはいってこないでしょ普通は……しかも畏れ多いからって意味不明だし……下手に関わるのやめといたほうが良さそう
すみません、聞き方が悪かったです。どんな気持ちなんだろうと思って…
でもご意見お聞きして自分の違和感を大切にしようと思いました。
皆さん常識的な方で安心しています。
今後遭遇したらミュートかブロックでいこうと思います。怖いです…
えぇ……??そんなこと普通言わないしそんなに距離なしが多い界隈怖いな
畏れ多くて〜もよく分からないけどそんなこと言われたらプライド高くてフォロバないのが耐えられないから相手からフォローさせようとしてるように見えるな……
トピ主が優しそうだから言うこと聞いてくれそうとか思ってるのかもね
ご回答ありがとうございます。通ってきた4つの界隈で出会ってますね…全部ヤバい。
プライド高すぎるのも困りものですね。厳選フォローではあるのですが、そんなにチョロく見えるのか私と笑ってしまっいました。
どちらにしてもヤバい人なので今後は無視します(笑)!
フォロワーは別にヤバい奴でなければ誰でもいいけど、フォローしたい人はわりと選んでる。
タイムラインが関係ない話題でごちゃごちゃするのが嫌だから、絵描き字書きレイヤーなど創作者であること、いろんなジャンルや日常をツイートするような雑多垢ではない、過激な思想じゃないことを基本方針にしてる。
そしてその旨は「関わりたくないわけじゃない」という言葉も添えて時々ツイートするしbioにも書いてる。
まぁ条件に合っててもフォロー催促してくれる人なんて絶対触らないけど……
畏れ多いからフォローしてください?逆じゃね??畏れ多いからフォローしないでくださいならたまに見かけるけど……
ご回答ありがとうございます。
TL整えるの大切ですし、条件一致していてよく分かると目を通しました。私もフォローは選びたいので催促されても…と思います(笑)
畏れ多いからフォローしないでください、は私も何となく分かります。フォローしてくださいは謎ですよね…
今後は遠慮なく自衛します。
したい人は作品が好みでツイート内容や頻度が許容範囲の人
されたい人は、好きな描き手書き手かな フォローされたいというか自分の作品を気に入ってくれてたら嬉しいって感じだけど
トピ主の界隈はヤバい人がたくさんいるんだね…気の毒だ
フォローしたい人
趣味価値観テンポが合う人
自分を好きでいてくれる人
フォローされたい人
自分を好きでいてくれる人
若い子が多いジャンルでトピ主そこそこの馬か神なんじゃない?
おまけに腰が低くて優しそうだから距離無しに絡まれまくってるんだと思う
どこ行ってもその手に絡まれる人って確かに居るよね
ご回答ありがとうございます。
イベントでは確かに目立つところに配置されます。寄ってくる人の中には疑似恋愛的な人もいたので、その人と同類なのかもと皆さんのご回答を読み思いました…
寄ってくるのは老若問わずなのですが、とりあえずTLも慎もうと思います。自衛します!
リストで追ってるのか分からないけどツイートに高確率で反応してくる人は「ならフォローしろよ…」とは思うけどそれ以外は特にない
トピ主は毒マロとかにも反応しちゃうタイプだったりする?優しそう相手してくれそうって思われると距離なしが寄ってくるから、作品だけポストするとかもう少し近寄り難い運用してみたらいいかも
ご回答ありがとうございます。
リストについては厳選でない限りは不思議に思います(笑)そういえばリストから外堀埋められたこともありますね…
一時期は毒マロと気づかず反応していました。今は返信しないスタンスですが、なるべく人柄が見えない運営をした方が良さそうですね。やってみます。
ごめん、質問に答えるとフォローしたいのは馬、解釈が合う人、互助会に属してなくてうるさくない人
フォローされたい人は本を買ってくれる人。買ってくれなくてもフォロワー多くてリポしてくれる人(宣伝効果がある人)
ご回答いただきありがとうございます。
皆さんのお話を聞いて、互助会目的な気がしてきました。怖い…
自我をなるべく出さないようにしようと思います。
フォローしたい
作品がいい、意見が合う、調子に乗ってたり卑屈すぎたりしない、病みツイやお気持ちツイが多くない
フォローされたい
原作が好き、適度な距離感を保ってくれる、時折反応してくれる
フォロー催促、フォローされてて言われてるわけではないんだ。烏滸がましいね。
即売会でされてる人にフォロバしてほしいって言われて、作品はいいけどちょっと苦手なタイプかも?が確信に変わってフォロー返さなかったことある。その後フォロー外されてたけど昨日またフォローされた。相手大柄な男性だし普通に怖い。自分語りこめん。
トピ主も気を付けてね。
ご回答ありがとうございます。
怖い思いをされましたね、話して少しでも気が楽になったのならいいのですが…異性が相手というのもそうですが、ブロックも刺激しそうで怖いですもんね。
フォロー催促、今私もしたんだからほら!てパターンもあったので一方的にというわけでないのですが、確かに烏滸がましいと思います。
大事にならないよう気を付けます。
”おそれおおくてフォローできない、そちらからしてほしい”というメッセージをたまにいただきますがフォローはご自由に!
みたいなのをポストするか面倒だけどどこかに書いておいたらどうかな
それでもそういうメッセージが来たらフォローご自由にと書いてますのでお気軽に~とか返すとか。
自分からフォローするのはおそれおおいのに相手からフォローしてもらうことはおそれおおくないのかな謎の感覚すぎる
ご回答ありがとうございます。
以前そのような記載をしていました。(別CPの方からフォローしていいのかと言われたためですが)
様子を見て復活させてみようと思います!
私もフォローの件、矛盾を感じでいました(笑)色んな価値観の人がいるんだと思ってましたが、違和感を大切にしようと思います。
ジャンルに低年齢層多い?
私もそういう風にがんがん距離詰めてくるやばい人に出会ったけど、よくよく見たら中学生だったよ
若い子多いジャンルならそういうこともありえるかも
自衛策としては私は年齢制限系の話を載せて未成年をシャットアウトした
ご回答ありがとうございます。
中学生に詰められたのですか…確かに、怖いもの知らずの無敵の世代ですもんね。
年齢層は把握していませんが、距離感詰めすぎる人は一回り以上上か年下の子が多かったです。
層を把握するのも大切ですね…今後は観察してみます。
「私からフォローするのは畏れ多いからフォローしてください」
なんて図々しいこと言われたら警戒しつつミュートして絶対関わりたくない 本当にお疲れさま
よっぽど好感か親近感持たれやすい故にヤバい奴に付け狙われやすいのかなあ
フォローしに行ってフォロバされないと恥ずかしいから、
先にフォローされたらフォロバはするけど自分からフォローすることはないって人は結構多い
そういう人ってこっちがフォロバしたんだからブロ解じゃなくリムるって理屈らしい
フォローされた側が優位って思うのはよくわかんないけどね
自分は交流したいと思ってないから、一方的でも見ていたい絵柄や人柄の人はフォローしてる
...続きを見る
ご回答と労いのお言葉ありがとうございます。
リプなどでしつこく絡まれるのでうんざりしていました。
確かに、規格外のヤバい人はたくさん寄ってきます。おかげで感覚が鈍ってたのですが、仰る通りのタイプの人かなと、寄ってくる人の傾向を見て思ったので気を付けます。
病んでいる人には確かに経験上近づかれたくないですね…
フォローしたいのはネタツイ多くて見逃したくない人とぬい撮りが上手い人、されたいのは交流が活発である程度の馬かな
とくにオフ会やアンソロの主催やりがちな人とは相互になっておきたい。誘われなくても諦めがつくけど誘われやすいくらいの交流はもっておきたい
ご回答いただきありがとうございます。
アンソロの主催されてる方と相互に、なるほど…色んな視点がありますね。
ぬいは確かに癒されます。
フォローしてくださいなんて、そういう必要がある取引垢や、企画関係でDM送る必要があるけど相手がDM閉じてるときとかでしか言わないですね……
フォローしたいのは同ジャンルの好きな書き手・描き手や、←の人とよくやり取りしてる人
フォローされたいのは、基本はインプレゾンビ以外なら誰でもいいけど、強いて言うならフォローした同ジャンルの好きな書き手描き手によるフォロバが嬉しい
ご回答ありがとうございます。
同じ感覚の方が多く安心しました。周囲に言うと気にしすぎと言われることが多かったので…
確かにインプレゾンビにはフォローされたくないですね。
コメントをする