創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HcR5gIvD9ヶ月前

このジャンルと相性悪いなと思うのはどんな時ですか? 公式、同人...

このジャンルと相性悪いなと思うのはどんな時ですか?
公式、同人問わず聞かせてください。

私の場合

公式→普通ならここで伏線回収があったり、AとBの掘り下げ展開が来るはずなのにそれをやらない、ろくに消化せず話を広げるばかり。

同人→逆張り好きが多い・逆リバ迎合な雰囲気

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JH2TojLd 9ヶ月前

公式→二次創作と距離が近すぎる
二次創作ネタを逆輸入して使ってくる

同人→年齢層が低い、二次創作はオンでタダでまわってくるものだと思っている

3 ID: yfkgVHO3 9ヶ月前

公式→いままであまり感じたことないので特になし

同人→固定の大手が雑食・リバに対してやたら攻撃的(こうなるとリバOKや雑食な人が日和見で固定と偽る傾向にある)固定にとっても雑食にとってもあんまりよくない環境になりがち

4 ID: EqeK1gNU 9ヶ月前

公式漫画→話を広げるだけで回収しない、展開最優先でキャラが駒扱いだと感じてしまう
公式ゲーム→続編、リメイクやお祭りゲーでやらかして炎上

同人→政治垢兼ねてる人が多い

5 ID: Iw3XFW6n 9ヶ月前

公式→ファンの動向を把握している(2コメに近い・ソシャゲとかでシナリオを特定の解釈に寄せてくるとか)
特定のキャラに声のデカいファンが付いている場合はかなり危険

同人→エアプが多い(ルートやキャラが多すぎて、実際にプレイしておらず実況などでやった気になる人が多い・年齢層が低い)
エアプが多いと二次創作が公式だと勘違いしてる人が多いし、考え方が偏ってて他の解釈違い創作に攻撃的になりがち
特定のキャラにヤバいファンが付いている場合は絶対に近づかない

上の条件が当てはまるのがほぼソシャゲなので、自分はソシャゲジャンルとは相性が悪いと思ってるから勧められてもやらないし二次創作にも手は...続きを見る

6 ID: TdpoIKx1 9ヶ月前

公式→一部ならいいが出てくる親が虐待や毒系ばかりで大人世代が敵みたいに描かれてると読み進める気がしない
あと可愛げのないキャラが多いと応援する気になれない
同人→三次創作みたいなのが多い 他人の創作に当て擦りする人が多い

7 ID: m2bhU4Vy 9ヶ月前

ジャンルならチェンソーとか呪みたいなガサガサ系の絵柄

同人はジャンルや界隈の空気。互助会蔓延してるところは無理

8 ID: vEKdPU3k 9ヶ月前

キャラ=中の人という売り方をする公式
古参の反応見てもこのジャンルの伝統なんだろうなって感じたからそっと離れた

10 ID: U8h1BDwv 9ヶ月前

公式→苦手なキャラやカプを公式が推してくる
こちらが推すカプを公式にバッサリ否定される
出すグッズが欲しくないものばかり

同人→苦手なキャラやカプがやたら人気があり持ち上げられる
ROMがほとんどいなくて交流しないと作品が読んでもらえない
支部にほとんど人がいなくてみんなxにいる

11 ID: f5PoTiI2 9ヶ月前

公式
二次の逆輸入をしまくるので方向性のブレや変更がある。
公式の曖昧さが好きでそこを基盤にして二次でやってるのに、公式がそれやっちゃう時…
考察が好きだから考察が大きく狂うような逆輸入つらい。伏線回収されていくなら良い。

同人
公式に無いキャラ設定がファンの間で固定されていて、そうじゃない二次に批判がつきやすい。
性別不詳にキャラに性別を付ける・どちらかに偏らせる。TSがよくある。

ファン同士で変ないざこざが絶えない・精神年齢層が低いのか公式へのお客様神様文句が絶えないところは逃げる

12 ID: gA65vq1c 9ヶ月前

公式:
あからさまな腐媚びが多い
編集や広報などが度を超えてふざける(ネットミームに乗りすぎたり)
表向きは二次創作を禁止する規約があるのにXで二次創作絵をRPしたり実質的には二次創作を奨励する姿勢を積極的に見せている
舞台など2.5次元化が盛ん
コラボカフェやブラインドグッズを連発するなどあからさまに毟ろうとする姿勢

同人:
原作エアプ勢が多い(舞台やスピンオフは見てるけど原作はノータッチなど)
政治や学級会に物申すのが一般化している
年齢層が低く学生ノリが蔓延している
マウント気質が強く(生活水準自慢や評価自慢や売れ行き自慢など)ギラギラした人が多い

13 ID: 37vtlVpu 9ヶ月前

公式→好みじゃないキャラで腐媚び
同人→年齢層が低い。カプ語りのレベルが低い(ありきたりなネタや口調と設定と性格違い)。オフが盛んじゃない。ヤンデレ病み系パロばっかり

14 ID: bsH4xMef 9ヶ月前

公式→トレパクしたら謝って禊が済んだと思う、もしくは開き直り

同人→毒親持ちや自分の素行の悪さをTLで語る、それをキャラに投影して擁護したり宗教化

15 ID: BSgZkj4C 9ヶ月前

公式→原作者がインタビューやX等でイキった発言をよくするので、ファンもイキりがちな土壌が培われてるところ

同人→全CP繋がってるような超村ジャンル。リバも逆CPも全く関係CPも繋がってRPコメして互助ってエロと性癖の話をしてるから、純粋にCPやエロ抜きの原作の話をしたいだけのノンCP者や相手左右固定者(公式CP、非公式CP問わず)には四面楚歌の世界。
地雷持ちは誰かを否定するこの世の大罪って風潮もコンボがあると地雷持ちを積極的に殺しにかかってきたりするから、ジャンル辞めたくなかったら完全壁打ちになるしかないジャンル。

16 ID: JTgbD2ml 9ヶ月前

公式→腐媚、推し(サブ寄りのモブ)が主人公たちの成長の踏み台にされる、中の人の内輪ネタがひどい

同人→キャラ解釈が界隈と合わない、オフやってる人がいない、nmで支部全体公開

17 ID: BINk3biO 9ヶ月前

公式→一部のキャラが特別扱いされており贔屓されてるのがわかる

同人→慣れ合い、交流厨、かまってちゃんが多い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...

とあるキャラのフィギュアデザインのイラコンに参加予定です。 そのイラコンはフィギュアのデザインに合わせて ...

交流下手すぎてどうにかしたいです。 どこのジャンルにいってもそこそこ数字はつくタイプなのですが、交流が全然駄...

同人イベントにサークル初参加します。 同人誌自体も初めてなので一人参加は不安なのですが、売り子もしくは同行者って...

スパコミで二冊しか売れなかったし、通りすがりの人にヤバー、え、キモ、下手すぎあっち行こ、等言われてしまいました。つ...

社会人の皆さん、 ①平日の創作ルーティーンを教えてください! ②練習と作品制作の両立ってどうしてるか教えてくだ...

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなっているんでしょうか? 苦手カプの中心メンバーの方...

2つしかない小説サークル、両方を回った方に自分じゃない方の作品だけ名指しで褒められるのが辛いです。 先日のス...