創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: LhvU4Agp8ヶ月前

場面切り替えの頻度について 小説にて場面切り替えをする時に...

場面切り替えの頻度について

小説にて場面切り替えをする時に改行や記号を用いる人が多い印象ですが、最近物語シリーズを読みましてそこでは場面切り替え(区切り?)に数字を入れてました(001から始まる)

記号もいいけど数字もいいなと思いながら読んでいましたが、最終的に030くらいまで続いていて30回の場面切り替え、区切りってどうなんだろうと気になりました
私は読んでいて嫌だなとは思いませんでしたが2次創作小説では30回の場面切り替え区切りはほとんど見ないので

物語シリーズ的には場面切り替えとして使用している時と同じ場面だけど緩急をつけるために区切るという2つの用法でやっているから30回までいったのかな?と考えています

場面切り替え、区切りは何回くらいがいいでしょう?また皆さんは執筆した時に大体どれくらいになりますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ac4t6gUe 8ヶ月前

2次創作小説とトピ主が読んだその小説とだと長さがそもそも違うと思うよ
比べるなら同じ文字数くらいのもので比較した方が分析したときに違いがわかりやすいよ

3 ID: Z4vdIitj 8ヶ月前

長編が長いのは、エピソードが沢山あるから

そうなるとシーンも多くなるので、一般的に長ければ長いほど場面も変わるし、増える

2コメさんの言う通りだし、そもそも分析するなら複数作品の場面ごとの文字数を数えて比較するのがいいんじゃない?

4 ID: 8bfYEeMn 8ヶ月前

数字で区切るのは一般文芸の小説では珍しくないし、二次創作同人でも15万字とかだと30くらいにはなる

5 ID: Ux5Z0tea 8ヶ月前

そういうのはただ単に区切りの数を数えても意味ないよ
10万字の物語で30回区切りがあるのと1万字の話で30回区切りがあるのとでは全然違うし

6 ID: pgeFBOx9 8ヶ月前

何文字くらいの作品の話をしているんだろう?
一次でも二次でも必要な場面切り替えなら多くても気にならないかな
商業だけど、この前読んだ700ページ近い海外小説は100以上の数字がついてたよ

7 ID: pgeFBOx9 8ヶ月前

長くても場面切り替えが多いとサクサク読めた
素人の文章にそれが当てはまるかは別だけど

8 ID: 0bB7nFtv 8ヶ月前

なろうとかの代表的なオンノベで、連載の場合に読みやすいから、一投稿(トピ主さんいってる数字ね)の目安にしてる事が多いっていわれるのが、3000から5000字。長くて1万字。

2000字を切ると1回の内容が薄くなるし、まとめて読むと場面展開が多すぎてまとまりがなくなる。
2万字を超えると、連載の場合は読み手のハードルが上がりやすい、って言われる。
二次と一次の違いもあるし、サイトでも傾向違うし、これが正解ってないけど、一例として。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...