創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6IW5irz012ヶ月前

誘われたけどお断りしたアンソロジーについて。 主催の作風が自分...

誘われたけどお断りしたアンソロジーについて。
主催の作風が自分の作品とは合わないと感じたので断ったのですが、後日発行されたアンソロジーに反応すべきでしょうか?アンソロ情報をRPしたりなど…。
断る際は日程が厳しいからと返事をしました。建前とは思いますがまた機会があれば誘うと好意的なお返事もいただきました。

また、界隈に人がそれほど多くなく、私は自カプの投稿頻度が多いのですがアンソロジーに自分の名前がないことで「この人界隈から距離取られてるのかな」と思われることはありますか?気にしすぎでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LDVqXGiC 12ヶ月前

反応したいならすればいいし、したくないならしなければいいじゃん
こうすべきなんてないよ
義理でも雰囲気良くしたいなら素敵なアンソロ楽しみです〜とか言えばいいし、作風が苦手で触れたくないってならお義理のRPなんていらないからスルーすればいいし好きにしなよ

界隈から距離取られてるとかゲスパーする奴はいるかもしれないけど少数じゃないそんなの
なんというか全体的に人の目を気にしすぎな気がする
自分が思うほど周りは自分のこと気にしてないもんだよ

3 ID: AMCxKebs 12ヶ月前

アンソロ寄稿ってそれなりに作業量あるし界隈の人が一人いなかったからってそれだけでハブられてるはなんて思うことはないよ
作風が合わないってことでまた誘われるのが困るならスルーすれば?

4 ID: QGB32NYE 12ヶ月前

人の考え方はそれぞれ
「参加してない=ハブられてる」と考える人もゼロではないかもしれない
RPなどしないことを、参加してないのだから控えてるのかなと考える人もいれば、変に勘ぐる人もいるかもしれない
逆に、慣れ合わない人として好感を抱く人もいるかも
何をやっても誰かは悪く取ったりするものだし、あんまり気にしても仕方ないと思う

5 ID: kVC7s2Eh 12ヶ月前

自分がトピ主の立場ならRPしてアンソロ楽しみ~!ってめちゃくちゃアピるな。その主催が嫌いではなく、そのアンソロを本当に買うつもりであることが前提だけど。めっちゃ嫌いで関わりたくねーってほどじゃないなら、フレンドリーにふるまっといた方が結局得だよなって色んなことを経て思ってるから。そんなの絶対やりたくない、主催が大嫌いということならやれとは言わない。

6 ID: 3rUwcfY9 12ヶ月前

宣伝しなくてもいいししてもいい
ただ狭い界隈ならトピ主がいないことにたいして、勘繰る人が出てくるのは仕方ない、色んな考え方の人がいるからな~

7 ID: uC2mq0pL 12ヶ月前

自分はアンソロに対してどう思ってるのかな
自作と作風は合わないけど読み手としては楽しみにしてるとか、特殊性癖など好みではないから購入はしないけど自カプの企画としては応援してるのか、本音は主催や主催の作風が合わないのではなく好きではなく応援できないのか
応援する気持ちがあるならRPすればいいし、ないならスルーしてもいいのでは
自分の気持ちと大きく違うことをするのってあんまり精神衛生上よくないと思うし、相手にも透けやすいと思う
狭い界隈で多作なのに参加リストに名前がないってことをすごく気にするなら、その点を重視して付き合いで参加ほうがよかったのかなと思うし、逆に不参加を選んだならそれでどう...続きを見る

8 ID: o3PE9Yd0 12ヶ月前

アンソロ断りまくってるし、参加しないアンソロには特に反応もしてないけど何か言われたことはない。裏でどう思われてるかは知らない
ここ見てると思った以上にアンソロに誘われることを光栄、ありがたい、喜んで参加するものと思ってる人が多いから、私のことも依頼されて断ってるんじゃなくて、界隈からハブられてると邪推する人もいるのかなと思ったことはある

9 ID: 6qRPEZSK 12ヶ月前

自分ならいいねだけして終わり。リポストしてもいいけどコメント無し。下手に盛り上げようとして感想求められたり、また次回誘われたら困るしいいねなら他人から見えず本人にしかわからないから都合が良い。
他人からはどうも思われないと思うよ、この人はスケジュール合わなかったんだなー程度。

10 ID: 7MDu3dNk 12ヶ月前

自分がめちゃくちゃ推してる神作家じゃない限り「この人毎回アンソロいないなあ」なんて思わないよ普通。てか気付かない。

アンソロ事態に悪印象ないのであればRP宣伝くらいは気軽にやっていいんじゃないかと思う。

11 ID: 4twrg2kM 12ヶ月前

誘う側断る側、応援するしない、全部の立場になったことあるけど、好きにしたらいいと思う……相手が何を思うのも自由。ただし、「断られたこと/反応しないことについて裏で何か言う」ひとに関わっていいことはないよ〜。それは確か。

12 ID: fM84XCoc 12ヶ月前

次回誘われたら困るから反応しない
周りが勘繰るのはあるかもしれないけど気にしてもしょうがない

13 ID: トピ主 12ヶ月前

まとめての返信失礼します。
反応するしないは自由、確かにそうですよね。
界隈のこと気にするなら付き合いで参加すればよかったかもと少し後悔しましたが…。
気にしても仕方ない!
皆様コメントありがとうございました。非常に参考になりました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『原作小説が名作だけどコミカライズが失敗』と感じた作品ありますか? 漫画版で判断せずぜひ小説読むべきな作品。 尺...

前のジャンルだと全くウケなかったけど移動したジャンルではすごい評価増えたぞー!て人いますか? それは何の要因でしたか?

気になる作品が出来て好みのカプを調べた時、界隈の作品レベルが低かった時、ハマるのをやめますか?ラッキーと思いますか...

アラフォーくらいの婆絵ってご本人は気がついているのでしょうか?周りも同年代なら流行りの絵柄よりそっちのがいいですか...

アンケート失礼いたします。支部に作品を上げられている創作者の方、良かったらご自分のタイプを回答してください。 ...

美月夢華坊|東京出張サービス LINE: C89366 / TG: @An98363 東京 外送 サービス素人・...

高級ホテル密着×本番体験|秋穂派遣 素人美女・完全予約制 Gleezy:sk608/Telegram:@JP9068

鼻につかない宣伝や布教の仕方ってありますか? 「みんな達〜!〇〇さんの新作良過ぎるから絶対見て!?見ない人は人生...

支部における、マイナージャンルの連続投稿についてどう思いますか? htrだと困るが、上手いと嬉しいといったような...

支部のブクマ整理しようとしたら「削除済みもしくは非公開」が結構ありました しかも何が消えたのかほとんど覚えていま...