創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wbaxXGZO2024/08/24

字に人権がありまくる界隈に移動したBL字書きです。逆にしんどくな...

字に人権がありまくる界隈に移動したBL字書きです。逆にしんどくなってきました。

これまでのジャンルは軒並み年齢層低めで、台本書き・夢書き以外の字書きに人権なんてありませんでした。
反応が無いのが当たり前だったので、適度に交流しつつ、絵描きにはいないもの扱いされつつ、気楽にマイペースに楽しんでいました。

今年、年齢層高めのジャンルにハマりました。
原作が小説作品だからか、字書きに需要があります、ありまくります。
なんなら一番人気すら字書きの人で、絵描きが四方八方から彼女にラブコールを送りまくっている状態です。
その字馬はフレンドリーなので私の作品もRT感想してくれますが、私の作品は伸びません。

これまで、自分に需要がないことを「字書きだから」と諦めていました。
それなりのものは書けているけれど、台本でも夢小説でもないから誰も読まないだけだ、と信じていました。
ですが、このジャンルに来てから、単純に「私だから」需要がないのだと気づいてしまい、しんどいです。

かなり打ちのめされています。これまで台本等をバカにしていた反動もあると思います。
こういった経験のある方、いらっしゃいますか?
どう心の整理をつけたのか、ご教示いただきたいです……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Os6SNm0k 2024/08/25

需要を気にして書いてる人の作品って、人の目を気にしすぎていて配慮しすぎた結果面白味がない作品になっていることがあるんですよ
あなたがカテゴリーで括って見下していた絵描きや字書きの方が客観的に見て魅力的な作品だったんだと思いますよ
まずは人の作品のいいところを見つける、自分好みの芯のある作品作りに励むのが大事なのではないでしょうか

3 ID: cOgXTRnH 2024/08/25

作品上げられてるんだから人権あるじゃん
「需要がない」って良いな〜

4 ID: Pm6AWBR5 2024/08/25

需要が無いのは良い事では無い

19 ID: LhZnHmNR 2024/08/25

需要がないことを比喩で人権がないと言ってるんだよね?

20 ID: KX9kEz04 2024/08/25

「需要がない」って『言いな』〜の誤字では?

25 ID: y4TCXFPq 2024/08/26

4と19で指摘箇所が違うけど、ニ箇所も指摘される3よ

5 ID: xKWOgUEs 2024/08/25

「伸びない」って言っても最大手よりいいね少ないとかその程度でしょ?いいねゼロならごめんだけど…
伸びない原因としては界隈とキャラ解釈が違ってるとかだけど、違ったとしてもそのうち「トピ主さんの解釈好きです!」って言ってくれる人は出てくるんじゃないのかな
そうじゃなくて単純にhtrだったってことなら上手くなるチャンスだからいろんな講座とか見て勉強したらいいよ

6 ID: f4sGHxnY 2024/08/25

界隈がどうであれ好きなもの書くしかないんじゃない? とりあえず自分の需要を満たしなよ
それなりに書けてたと思ってたなら自分の作品は好きなんでしょ?
自分はとりあえず読んでもらえないだけのことを「人権ない」とか言ってる人は避けるけど

7 ID: mQxGr7IX 2024/08/25

RT感想してる字馬からは需要あるじゃん
気持ちは分かるよ
でもフレンドリーな字馬にはスルーされてるわけじゃないんだから、そこモチベにしたらいいと思う

8 ID: OaXAJWIc 2024/08/25

字書きという言葉を扱う創作人なのに「人権」とか言ってたら、そりゃそうでしょうよとしか…

9 ID: pYFaGkmo 2024/08/25

創作人て
ト書きだろうがLINE風だろうが誰でも名乗れる肩書きにそんなこと求めても無理無理
絵描きやROMなら使ってもOKとかでもないし

12 ID: mzGqCgaI 2024/08/25

悩んでない字書きには言わないよ
需要ないって悩んでるわけだから「まずは言葉では?」ってことだし、トピ主がばかにしてた人よりもマトモに言葉使えてない可能性あるんじゃない?ってこと
まずは自分をかえりみることが心の整理になるんじゃない?

11 ID: bFVDiIHC 2024/08/25

トピ主がバカにしてた人たちも好きに書いてるんだしトピ主も好きにやりなよ
反応ないのが嫌なら上手くなるかやめるかしかない

13 ID: rQb5iBsW 2024/08/25

小説が原作だと二次小説のレベルも高いって聞いたことがあるから、ROMの目も肥えているのでは。
トピ主の場合、ファッション好きな子が山奥の小さな村から東京に出てきて青春を謳歌できる思ったら自分のおしゃれはそれほどでもなかったと思い知る、みたいな感じなのかも。

あとよく聞くだろうけどある程度時期が過ぎてるともう選別が終わってるから参入が遅いと伸びにくいよ。

レベルの高い界隈でラッキーと思い直して腕を磨くのもよし、
漫画原作あたりで二次小説のレベルが中規模のところへ移動するのもよし。

14 ID: FQXVmUfu 2024/08/25

「自分ではよく書けたと思ってたけど評価されない」というよくある話なのでは
前ジャンルのときに勝手に理由を考えて、それを事実だと信じてしまったからたまたま自信を失わずにいただけ

15 ID: OLJsgvIP 2024/08/25

そこまで字が人気の界隈で大手にRPしてもらっても無風ならぶっちゃけ下手なんだろうなと思った(ごめん)。
それで自分が下手だという自覚がないのは、絵師だとデ狂いを見抜けてない状況だから、上手くなれるよう色々頑張った方がいいと思う。そこなら上手くなればなるだけ評価も伸びそうだからモチベにもなるんじゃないかな。

16 ID: Ea9RnflU 2024/08/25

自分の実力がないだけっていう事実に気がついてしまったんですね
しょうがないです
実力ないけど趣味だからセーフの開きなおりの心でやってくしかないです

17 ID: QKY9S4M2 2024/08/25

>その字馬はフレンドリーなので私の作品もRT感想してくれますが、私の作品は伸びません。

字馬からRT感想もらえてるんじゃん。もちろん字馬の作品にもRT感想してるよね?
高齢字書き界隈で受けてる字馬と仲良しになるのが目標にした方が動きやすそう
実力に関して、トピ文を見る限り実力がないことはなさそう。字馬との交流を太くしていくのがいいんじゃないかなと。界隈化してたらお気に入りだけ取っておいて他の新参者をはねつけるとかあるある
そのジャンルで実質トピ主に反応してるのが字馬だけなら、その字馬だけがジャンルの世界だと思っていた方が気楽まである。反応ない人たちを気にしても意味ないですよ。反応な...続きを見る

18 ID: 8x2Mcivt 2024/08/25

どちらの界隈も極端な気がしたけど、台本が喜ばれる前ジャンルではトピ主以外の字書きも作風も長さも問わず、交流しても軒並み無視されてたのかな
それもすごく極端だし、一番人気で人望もありそうな字馬にRPしてもらっても全く反応がないっていう界隈も割と極端だなと思う
前ジャンルでもそれなりに評価されてる台本じゃない字書きはいた、今ジャンルは無風ってほどではなくそれなりには反応きてるけど満足できてないだけ、みたいにトピ主の認識が偏ってたりしない?
しないとすれば、これまで台本小説と比較してたのが、普通の二次創作小説と比べるようになって実力不足に気づいたっていうトピ文の内容がそのまま正しいのかもしれな...続きを見る

21 ID: qAVJQYnl 2024/08/25

原作BLならともかく捏造二次BLに人権なんてあってたまるか

22 ID: cMqsS38G 2024/08/25

トピ主も21もどういう意味で「人権」とか言ってんの…?

23 ID: YpIJMT1g 2024/08/25

界隈が変わると需要も変わるからあるあるかもね。
大手字書き以外の字書きとどっこいどっこいの評価ならそんなもんなんだろうし、まじの無風だったら選別終わってるかトピ主の小説に問題有りかだね(解釈や文体や稚拙さなど)
周りの評価なんか気にせず好きに書いてる方が同じ爆死でも気が楽そうだけどな。評価が気になりなら周りと数字を見ないようにするしか無いけど。

24 ID: トピ主 2024/08/25

トピ主です。ご意見ありがとうございます、ああ~まさにそれだ…と自分を客観視できてとても助かっています。

「人権」ですが、これまでのジャンルは「『字は読まないからいないものとして扱っている』ということを堂々と公言する大手絵描きが複数いて、誰も咎めない」「字書きは検索妨害だと言われる」「オフイベであからさまに蔑ろにされる」等、人間として扱ってもらえないなあ…ということが多々あったのでそう書きました。現ジャンルに来るまで麻痺していましたが、10代~20代が大半のジャンルだったとはいえ、民度低かったなあ…と思います。

現ジャンルでは、完全無風だったり、後期参入だからと無視されているわけでは...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...