すみません、経験なくて質問です。 とある界隈のオフ会の計画...
すみません、経験なくて質問です。
とある界隈のオフ会の計画をたてております。共同主催で私は絶対参加なのですが、メンバー募集をかけたところ、リムーブされた相手が参加表明されました。
リムーブ自体は相手の自由だし、交流あった訳ではないので最初から相互じゃなかった!と思って普段は、いいねだけに留めております。
だけど実際リアルで会う話すってなるとなんか気まずい!みたいな感じになっていて。
他の参加者もいらっしゃるのでそこまで気にする事ないのでは...きっと他の方に会いたくて私と話すつもりはないと思う!と思ってやりすごせば平気だよとも思うのですが、どんな理由でリムられたか分からないので、自分がどういう風なスタンス、接し方すればよいかもわからず...
オフ会も初めてだし、あまり社交的な方ではないので、楽しみな気持ちと気まずさと不安な気持ちが混じってます。
みなさんはリムられた相手がいる少人数(多分10人くらい)のオフ会ってどんな心づもりで参加して、相手にはどんな感じで接した方がいいと思いますか?
みんなのコメント
オフ会主催何回か経験ありです。
リムられた人が参加してきた……ということは、誰でも参加OKにして募集したんですよね?それならよく知らない人やあんまり仲良くない人が参加してくることも想定しておくべきです。それが嫌なら相互限定で募集すればよかったのではないでしょうか。そういうオフ会も多いですし。
自分は推しカプ好きなら誰でもOKで募集かけて何度かオフ会したことありますが、自分には興味なくて(Xが繋がってなくて)参加する絵馬大手さんが目当てっぽい人もいましたが、それはそんなものと割り切ってました。
多分その相手もトピ主さんに興味なくてトピ主さんと喋りたがらないでしょうし、十人もいるならそれとな...続きを見る
共同主催なので、相互に限定することが難しく、このような形になりました。
確かに割り切るの大事ですね。
不自然な感じになってしまわないよう注意し、楽しもうと思います。
少し安心できました。ありがとうございます
10人も参加者がいるなら全員とゆっくり話すのは無理だから、最初と最後に挨拶して後は他の人と喋ってればいいと思うよ
コメントをする