創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hl9ISKk42024/08/28

イベントでの年齢確認について。 初めて成人向けの本を頒布し...

イベントでの年齢確認について。

初めて成人向けの本を頒布します。男性向けです。
みなさん年齢確認って結構きちんとやっているものなんでしょうか...?

自分もここ数年で成人したばかりで、イベントで成人向けの本を買ったことがありません。でも、そのジャンルで仲のいいフォロワーは高校生の頃からオフイベでエロ本を買っていたので(良くないんですけど)結構甘いのかなーと思っていました。

こういうのは女性向けの方がしっかりとやっているイメージがあるので、ジャンルによっても差があるのかもしれませんが...

前回は開場直後列ができてしまったのでもたつくのも嫌だなーと思い、スーパーの年確で出されるような指差しプラカードを用意しようかなと考えていました。買う側にしてもあまり個人情報を出したくはないかなと。でもやはり、きちんと身分証明書の提示をお願いした方がいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ThRdaWH0 2024/08/28

未成年者に成人向けを見せないのは大人の責任、頒布者の責任として徹底した方が良いと思いませんか?最悪イベント運営にも迷惑がかかったり、本当に運が悪くて大事になり同人活動全体へ大迷惑がかかるような可能性も考えましょう。
みんながどうしているかではなく、自分の責任として判断しましょう。

3 ID: zkt8NUGv 2024/08/28

男性向けでも活動してるけど正直言って年齢確認をしてる人はほとんど見たことありません
少なくとも私の観測範囲ではありません
ほぼ100%のサークルが確認を行っていると思われる女性向けとは全く別世界です

ただ年齢確認リストバンド(入場時に身分証を見せて装着)をイベント自体が用意していたりします
サークルではなくスタッフが手間を負担してくれるというシステムです
でもそういうのやってないイベントもあります…

4 ID: mlXNtkhK 2024/08/28

絶対に安全なのは年齢確認すること。
ただ、そういう社会的ルールよりも法律よりも、その場の雰囲気に合わせたいとか、客に舌打ちされたり客足遠のいたりするのを避けたいのであれば、年確適当に済ます。
口頭で断ったりお願いしたりするのに抵抗があるのなら、スペースにデッカいポスターで「身分証での年齢確認必須です、提示していただけない場合はお売りできません」って掲げておくとかかな。

5 ID: h8wC7sja 2024/08/28

男性向けで活動していますが、年齢確認は自分含めてほとんどやっていません。
たまに「この人なんか若そうだな?」と思って聞くことはありますが、「成人してますよ」と返ってくればお渡します。身分証明書まで確認することはないですね。

6 ID: M3Xvf2wc 2024/08/28

そもそも年齢確認で身分証を見ても100%じゃないからね。
成人してる姉の身分証持ち出して偽装するような高校生もいるし。
それは同人でないコンビニとか通販でも同じ。
大事なのはやってる「姿勢」でしかない。
コンビニだって全員に身分証提示を求めてるような店はなくて、基本は選択式で「成人です」を選ばせてるだけ。
怪しい客には更に身分証を出させて年齢確認する店舗もあるだろうけど。
少しでも年確の精度を上げたいと思うなら徹底的にやってもいいけど、別に年確するためにオフイベ参加してるわけじゃないでしょ。
明らかに成人済みだなと思ったら「成人済みですよね?」と同意確認程度で済ませて、明らかに未...続きを見る

7 ID: sI176NXt 2024/08/28

私もゴネずに出すっていう協力的な姿勢を見せてくれたらokだと思ってる。細かい生年月日まて見てられないし。もし偽装されてても素人には判断出来ないし、偽装する方が悪い。「年齢確認出来るものお持ちですか?」と聞いて、途端に機嫌が悪くなって怒りだしたりしたらちゃんと確認するかな。(そんな人いた事ないけど)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...