創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4cJnK0YU12ヶ月前

「創作物はその人の心や脳が反映される」という俗説について ...

「創作物はその人の心や脳が反映される」という俗説について

漫画・小説などのストーリー系
絵やフィギュアなどの主に視覚的コンテンツ系

それぞれ反映される内容は違うと思いますが
私は…正しいと思います

皆様はどう思われますか?
また、どういう時そう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Xrzts9qQ 12ヶ月前

逆にそれらを反映しない創作ってなに…?

7 ID: 4M2Alq1R 12ヶ月前

それな
脳から出力されてない創作物なんて存在するの…?

3 ID: TftYVKXx 12ヶ月前

なんだろう。ヤンキーとかのセリフがバカとかアホとかだったりすると普段罵倒しない人なのかな、とか思ったりするとかみたいな?

5 ID: h4pFGl2V 12ヶ月前

基本的には反映すると思うけど例外はある
性格の良し悪しもにじむけど、技量があるかサイコパスだと隠される気がする
地頭の良さはまあまあ出る
あと学歴に関係なくはちゃめちゃにストーリーが上手い天才型もいる

6 ID: sj2fS3oR 12ヶ月前

コマ割り、構図は説明力
演出はセンス
アイデアは発想力
価値観はそれの総合みたいな感じはある
頭の使ってるところや性格は出るんじゃないかなー
一定の層をターゲティングしてその層を深く満足させる作品を作る人は特にサービス精神強くて顧客の需要把握しっかりしてる…とか
キャラに言わせるセリフで我が出るタイプは普段からあまり深く考えず楽しんで創作してるタイプ、我が出ないタイプは自他共に批判的で客観性があるイメージある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ハンドルネームの使い方について絶賛悩んでいます… (以下、4年前に作ったHNを△△、昨年作ったHNを□□と記...

エイリアンVSプレデター、フレディVSジェイソンみたいな、他作品の登場人物で夢の対決があったら挙げてって下さい ...

【下ネタ注意】汁の出どころをハッキリ描く人、謎に分泌されて濡れる人、汁の量などについて質問 BLで絵描きに限...

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...

カカイルがキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に...

インスタ経由での創作インプットについてお聞きしたいです。 一次創作でファッション・サブカル系寄りのイラストを描い...

推しキャラ以外を適当に描いたらいけないんでしょうか? 自カプと他のキャラを絡ませる時、自カプはちゃんと描きますが...

同人誌のウェブ再録は、発行から1年だと早いでしょうか。 今年発行した同人誌が完売しており、増刷の予定はありま...

「体重増えた受けが攻めに体を見られたくなくてスキンシップ拒否する」みたいなシチュってBLでも男女でもよく見るんです...