創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: v7YbUdFq2024/09/09

同人誌の表紙のタイトルについて。 表紙の絵や背景などは完成して...

同人誌の表紙のタイトルについて。
表紙の絵や背景などは完成してあとはタイトルを入れるだけの状態です。英語タイトルなのですが、筆記体にするかそれ以外のフォントにするか今現在悩んでおります。
手に取る側として、どちらの方が取っ付きやすかったり馴染みやすいか。また英語タイトルの同人誌を作成した方は、どんなフォントで作成したのか。様々なご意見をいただけたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: C4vPMX8h 2024/09/09

どんなデザインにしたいかでは
ポップな雰囲気にしたいならしゃらしゃらした筆記体は合わないだろうし
デザインの一部っぽくするのかしっかり文字として読んでほしいのかでも違うし

3 ID: 7AVOfhCU 2024/09/09

表紙の絵や背景ができてるならその雰囲気に合わせる
墓石に彫る字がポップ体だと変じゃん? ドット絵のゲームのテキストが勘亭流フォントだと変じゃん?

4 ID: 3PVmEsjF 2024/09/09

他の人も書いてるけど全体の雰囲気によるなぁ
ただ、筆記体だと他の英文フォントに比べて読みやすさは劣るし、パッと見の第一印象でタイトルが入って来にくくはなるので、自分だったら筆記体の近くに英文タイトルをカタカナ表記にしたものを配置して、筆記体のほうはあくまで装飾寄りに見せるデザインにするかな
おすすめフォントは制作環境がわからないからなんとも言えないけど、筆記体ならAdobe Handwriting、それ以外ならBodoniあたりが綺麗めで好き
たまに人の表紙依頼を受ける程度のデザイナーの意見だけど、参考になれば・・

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...

朝が苦手です。典型的な夜型人間です。 遅刻ギリギリの時間まで布団の中から出られず、目が覚めてもスマホ眺めてて体が...

参加サークルの少ないCPオンリーどう思いますか? 原作完結済み、人が少なくなって久しいジャンルにいます。 ...

男性向けエロ漫画(一次創作)を描いてるけど、二次創作BL漫画を描きたい。 普段は一次創作の男性向けエロ漫...

二次創作のイラスト本とかイラストのネップリってどう思う? 私はそういうのは原作のものが欲しいし、イラスト本は色の...