創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WF7vcusT2024/09/09

自分の作品が誰かのパクになってそうで怖い この間のオンリーで初...

自分の作品が誰かのパクになってそうで怖い
この間のオンリーで初めて小説を出した小規模サークル主です。一週間ほど経ち落ち着いたので自宅にある同CPの本を改めて読み返していると、何となく大手のマンガと似ているような展開がありました。
(セッする→風呂のあと戻ってきたら攻めが居なくなってる→バスに乗り攻めを探しに行く、見つける)←フェイク入り
よくあると言えばそれまでなのですが似ていると言われれば確かに…となり、とても不安です。こういう場合は指摘とかをされたら本を回収、界隈追放とかになるのでしょうか。
原稿期間は他作品を読んでいなかったのですが、たぶん過去に読んでいた内容を覚えていたので寄ってしまったのかなと青ざめております。
セッまでの過程と、攻めを見つけた後の展開は全然違います。ただ、一部分が似ていると言われればそうかも…と思い…
ロム歴が長すぎて、他作品も誰かが昔書いた/描いたものかと思うと作品を作るのが怖いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nHFDustX 2024/09/09

意図的にパクったんじゃないなら、堂々としていれば良いと思います!

わたしもトピ主と同じように「同じようなもの描いちゃった…」という時は「○○さんと同じ電波を受信しちゃった!」と思うことにしています笑
そのキャラクター達らしい言動を追求したらそうなりますよね〜!と自分に言い聞かせます。

もし周りにパクリでは?と指摘された場合も、「もしかしたら影響されていたかも…」とは言い訳せずに、堂々としていたら良いんじゃないでしょうか?あれこれ言い訳するとより疑惑を深めてしまうんじゃないかなと思います。
同人界隈でパクリ騒動はたまに見かけますが、そのほとんどが絵のトレースや文章丸パクリ指摘でス...続きを見る

3 ID: nLI51DYk 2024/09/09

フェイクの度合いが分からないからなんとも言えないけど、エッセンスがそっくりで大手の本だと同カプなら買ってる人多いだろうし、中にはあれ?と思うかもしれないね
その展開が物語の核になる部分なら目立つし、長い話のごく一部、たとえば数万字の話のうち主題ではない5000字分くらいなら目立ちにくそう
真似したつもりがないならそこまで気にしなくてもいい気もするけど
フェイク内容だとバスに乗っていくっていうのは割と珍しい気がしたからそのあたりが一般的にどのくらいよくあるものかっていうのと、攻めがいなくなった理由が被ってるかにもよりそう
なにかしらの理由で受けのためを思って姿を消したとか(その理由も類似...続きを見る

4 ID: xH9MJdoq 2024/09/09

フェイク有りとは書いてあるけど失踪系はマジでよくあるネタ

5 ID: FMq8jBHr 2024/09/09

大丈夫。「パクった」と「影響を受けて自作に採り入れた」と「似てしまった」の3つは全く別ですから。
というのもこの3パターンすべて他カプの人にされた経験ありますが、パクリだけは悪い意味で別格です。見れば明らかにそうとわかりますから。
トピ主さんは罪悪感持たなくていいですよ。同じような萌え方しちゃった〜ぐらいに捉えましょう。

6 ID: pIYcv6kD 2024/09/09

著作権関係の裁判の判例を見ると良いよ
相当あくどい事をしないと黒にならないから
トレパクとか丸パクレベルじゃないと無理
まともな大人ならその辺は分かってるからあまり気にしなくて良いのでは

7 ID: lJZzxpUA 2024/09/09

ネタ被りはよくあることだから、気にしなくていいと思いますよ。
基本イロモノサークルなので、自分で「あちゃー被っちゃったな」と感じたことはないですが、
以前イベント前に「罰ゲーム告白」系ネタの同人サンプルをpixivに上げたとき、
わざわざ「私も今回のイベントで罰ゲーム告白ネタの本出すんです、決して真似したわけじゃありません、すみません!」とメッセージくださった方がいましたが、
まったく気になりませんでしたよ。そもそもそんなネタ昔から五万と使われてきたものだし、
それをどう料理するか当人次第ですから。
とても律儀な方だなぁと、逆にこっちが恐縮してしまいました。
それを機に相互になっ...続きを見る

8 ID: TbNg0ihM 2024/09/10

どの程度似てるかにもよるから作品を見てみないと分からないけど、
・故意にやった訳じゃない
・毎回・毎回似せている
訳じゃないなら、大丈夫だと思うよ
色んなトレパク事件を色んな界隈で目撃するけど、証拠の画像はほぼ完全に一致してるし、これはパクラーだなって分かる証拠を出してる
それに、パクラーっていうのは自覚症状がない人が多い
主さんはその点、似てるかもしれない、って気付けていて、自覚できているし、今後気を付けていけばいい
毎回毎回、誰かと似ている訳じゃないなら大丈夫だよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...