創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: inEODU2S2024/09/13

一次創作BLを書いている者です。この先どんな風に活動して良いか悩...

一次創作BLを書いている者です。この先どんな風に活動して良いか悩んでいます。
現在、個人にて一次創作BL漫画を書いては公開しています。
有り難いことに、読んでくださる方もいらっしゃり、とても嬉しい限りなのですが
人間欲が出るもので、もっと読んでもらいたい!と思ってしまっています…。
やはりこの場合、商業などに挑戦してみるしかないのでしょうか。
今のまま淡々と漫画を書いて、機を待った方が良いのでしょうか。

pixivではブクマ・フォロワー数ともに5桁前半(作品によっては4桁)ですが
Xの運用が下手なのか、それとも魅力がないのか、フォロワー数4桁ですが
作品は2桁いいねが多いです。

漫画を投稿するたびに、販売サイトなどでトップに躍り出る方々や
おすすめで沢山回ってくる素敵な漫画と漫画家さんに憧れが止まりません。
そしてこのような悩みを相談できる同趣味の方や場所もなく…
よろしければ、おすすめの活動方法があったら是非教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: noQmAicd 2024/09/13

そこまでブクマやフォロワーが多いならある程度実力あるんだと思うから、出張編集部に持ち込んで商業目指すのもいいんじゃないのか

5 ID: トピ主 2024/09/14

返信ありがとうございます!
やはり出張編集部などへの持ち込みも考えに入れた方が良いですよね…
実は、数年前に漫画をいろいろな出版社に投稿したところ
すべてけんもほろろという様子で…
唯一必ず持ち込み後批評してくださる編集部の編集さんに
内容、絵柄、年齢など、コテンパンに言われてしまい
(それは私の実力のなさ故だったのですが)
かなり恐怖感が強く、その後半年ほど漫画が描けなくなってしまったので
またそうなったらどうしよう…という気持ちで二の足を踏んでいました
しかし、前よりは完成度も上がったと思いますので
また気合いを入れて挑戦したいと思います!ありがとうございます!

3 ID: 1YrdM8yv 2024/09/13

J庭などイベントは参加されてますか?
そこに参加するための本を作った上で、編集部に持ち込みするのがいいのかなーと思いますが、別にプロとして活躍したい!とかでないのなら無理する必要も無いのかな……
でもトピ主さんの書き方だともっと目にとまりたい!ってことだと思うので、その為には上を目指すしかないのかなって思いました

6 ID: トピ主 2024/09/14

返信ありがとうございます!
はい、稀にイベントにも参加しているのですが
1人で参加のためなかなかタイミングもなく、
なにより長編漫画ばかりなことと
以前持ち込みで全てをコテンパンに言われてしまったことで
半年漫画を書けなくなり、またそうなったらどうしよう…と
恐怖感が強く二の足を踏んでいました…。

でも、確かに上を目指すしかないですよね…
怖いですが、読み切りを1本描いて、また持ち込みや投稿をしてみたいと思います!ありがとうございます!

4 ID: Gz8RlBA5 2024/09/14

私も一次BLでトピ主さんとかなり数字近くてびっくりしました。
支部もXもほぼ一緒です。

見当違いなら申し訳ないのですが支部が伸びていてXフォロワー4桁、いいね2桁だとすると、ROMは多いけど反応しづらい系統……ちょっとニッチだったり、隙間産業的な作風だったりしないでしょうか。あるいは長編連載とか。
その作風や持ち味が、商業を目指すことで失われるようなことがあればもったいないと個人的に思いますが、他の方がおっしゃるように、一度出張編集部などに持ち込むのはいいんじゃないでしょうか!

Xで本気漫画の合間に伸びやすい投稿(受けそうな微エロ一枚絵とかライトな漫画)を挟むのはちょっと効果あ...続きを見る

7 ID: トピ主 2024/09/14

返信ありがとうございます!
同じ状況の方なのですね!なんだかとても親近感を感じます!

そして、めちゃくちゃその通りでビックリしました。
性癖が元々ニッチなこと、キャラデザやテーマも
あまり商業では取り上げられない系統が多く…
そしてその上長編ばかりです…。
だからか…!と目からうろこでした。
持ち込みに二の足を踏んでいた理由は
数年前に投稿・持ち込みしたところ
全ての出版社さんからNOをいただいた上
持ち込みでコテンパンに全否定されてしまったからなのですが
それでビビっていては進まないですよね…
頑張って前に進もうと思います!

微エロ枚絵とかライトな漫画はいい...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

古参大手さんがハロウィンに向けてのお題(10月毎日ある)を発表してました。毎日なんて参加できないし、漫画や自分が描...

今、自カプのジャンル以外に、ROMで二つのジャンルにハマっています。 両方ともそれなりに旬で盛り上がっており、サ...

プロになったらアカウントを分けますか? 内緒にして、名前も別のものにしますか? その理由を教えてください。...

写真のように描けるって絵が上手いのとまた違うと思いませんか? それなら写真でいいじゃんってなりますよね 本当の...

赤豚って早期満了後に拡大受付することはありましたか? 合同相手の友人に申し込みを頼んでいたイベントが今日早期満了...

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...

合同誌の表紙を別フォロワーが描いていたことにもやもやします。 マイナーカプでAさんと小説合同誌を出すことにな...

距離感を間違えていると正直に教えてあげたほうがいいのでしょうか? 絵描きをやっている者です。相互さんで何回か...