創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fRxNcJC911ヶ月前

Skebの実績とXのフォロワー数ならどちらを重視しますか? 兼...

Skebの実績とXのフォロワー数ならどちらを重視しますか?
兼業イラストレーターなのですが、最近大きな会社からも複数依頼をいただけるようになりました。
そこで少なくなった隙間時間を「Skebをこなして実績を積む」か「作品を出してフォロワー数を増やす」のどちらに費やすか悩んでいます。

今いただいているお仕事はVTuber系などが多く、ファンアートでも数字や依頼に繋がりやすいので後者かな?と思ってはいるのですが、実際のところSkebから企業案件に繋がることってあるのでしょうか?
私の場合Skebは片手未満しかこなしていないので正直そこからの道は少ない気もしているのですが、実績としての影響や信頼度が大きいなら頑張りたいです。

皆さまならどちらを選ぶか、またはおすすめの方など、依頼側も創作者側も色々ご意見を聞けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UEco5QX6 11ヶ月前

依頼をする側として考えるなら、私はskebの実績派。
「この人はどういう絵が描けるんだろう」「依頼に対しどこまで応えてくれるんだろう」っていうのがskebなら見れる。フォロワー数なんて続けたもん勝ちみたいな所あるし、あんまアテにならないんじゃないかなーと思う。
依頼する側からしたら十何万フォロワーとかじゃない限り、フォロワー数が多いから凄い人だ!気がする。

3 ID: UEco5QX6 11ヶ月前

創作側で考えても私はskebやるかなー……趣味絵を片手間にする感じ。
金払ってもらってる以上ちゃんとこなさなきゃいけないし。あとぶっちゃけお金欲しいからアピールもしに行く!

(ちょっと引っかかったけど比較対象が違うかも。skebで実績を積むor趣味絵をバズらせる なら比較になる?skebはフォロワー数見れないし)

5 ID: DtX4nS6K 10ヶ月前

Skeb重視かなーXのフォロワーって交流で増えたりなんなら迷惑アカウントがフォローしても頭数に入っちゃうし。skebはお金出してまでこの人に描いて欲しいって思わせる力があるとわかりやすい指標になる気がする。依頼金にもよるけど。あまり安過ぎたら当てにならんし仕事を依頼する側も安く使おうとしそう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...