創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fRxNcJC912ヶ月前

Skebの実績とXのフォロワー数ならどちらを重視しますか? 兼...

Skebの実績とXのフォロワー数ならどちらを重視しますか?
兼業イラストレーターなのですが、最近大きな会社からも複数依頼をいただけるようになりました。
そこで少なくなった隙間時間を「Skebをこなして実績を積む」か「作品を出してフォロワー数を増やす」のどちらに費やすか悩んでいます。

今いただいているお仕事はVTuber系などが多く、ファンアートでも数字や依頼に繋がりやすいので後者かな?と思ってはいるのですが、実際のところSkebから企業案件に繋がることってあるのでしょうか?
私の場合Skebは片手未満しかこなしていないので正直そこからの道は少ない気もしているのですが、実績としての影響や信頼度が大きいなら頑張りたいです。

皆さまならどちらを選ぶか、またはおすすめの方など、依頼側も創作者側も色々ご意見を聞けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UEco5QX6 12ヶ月前

依頼をする側として考えるなら、私はskebの実績派。
「この人はどういう絵が描けるんだろう」「依頼に対しどこまで応えてくれるんだろう」っていうのがskebなら見れる。フォロワー数なんて続けたもん勝ちみたいな所あるし、あんまアテにならないんじゃないかなーと思う。
依頼する側からしたら十何万フォロワーとかじゃない限り、フォロワー数が多いから凄い人だ!気がする。

3 ID: UEco5QX6 12ヶ月前

創作側で考えても私はskebやるかなー……趣味絵を片手間にする感じ。
金払ってもらってる以上ちゃんとこなさなきゃいけないし。あとぶっちゃけお金欲しいからアピールもしに行く!

(ちょっと引っかかったけど比較対象が違うかも。skebで実績を積むor趣味絵をバズらせる なら比較になる?skebはフォロワー数見れないし)

5 ID: DtX4nS6K 12ヶ月前

Skeb重視かなーXのフォロワーって交流で増えたりなんなら迷惑アカウントがフォローしても頭数に入っちゃうし。skebはお金出してまでこの人に描いて欲しいって思わせる力があるとわかりやすい指標になる気がする。依頼金にもよるけど。あまり安過ぎたら当てにならんし仕事を依頼する側も安く使おうとしそう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

どうしても『一言物申す』トピ《286》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...