創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gsAH2ur52024/09/19

実在する俳優をキャプチャーしたキャラクターでのCP創作をする場合...

実在する俳優をキャプチャーしたキャラクターでのCP創作をする場合はやはり半生にあたり、鍵垢で活動するべきでしょうか?

最近あるゲームのBL非公式CPにハマり、Xで新しくアカウントを作ろうと考えています。
ジャンル自体は非実在のキャラクターがメインのゲームでオープンアカウントでも問題ないのですが、一部のキャラクターは実在する俳優さんのフェイスキャプチャーをしてほとんどそのままのビジュアルで出演しています。
私が好きなCPは片方がそのフェイスキャプチャーがされたキャラクターで、見た目もそのままなのでやはり半生なのかなと思います。しかし、ジャンル全体で見た感じあまり隠れている印象はありませんでした。(もちろん鍵垢の方もいらっしゃいます)

できれば壁打ちオープンアカウントでやっていきたいと考えていますが、半生なら鍵にすべきだとも思います。
そこのところの線引きが分からなくて悩んでいるので、何か良いアドバイスがあればいただきたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: u0T2WycR 2024/09/19

思いついたのか如くあたりだけど、一応鍵はかけた方がいいと思います。
何故なら、万が一の可能性で本人に届いて名誉毀損等の訴えを出されでもしたら困りますよね?それとゲーム会社の方にも続編などが出なかったり当該ゲームの販売禁止措置などを行われるなどの迷惑がかかるかもしれません。
その方本人が見るわけない……と思うよりも、見てしまった結果に起こる最悪の事態を想定しておいた方がいいと思います。ご自身の為にも、ゲームの為にも。

3 ID: BTjXqfSN 2024/09/19

もしかしたら同ジャンルかもしれませんが、似たような条件のゲームジャンルにいます。
ご本人に迷惑がかかるリスクを考慮するのであれば、まずは鍵垢で、条件が同じ創作者の方の様子を見ながら活動を始めてもいいのではないでしょうか?

4 ID: ARjQzl6o 2024/09/19

直近で似たトピあったな〜と検索したらちょっと前だったしあんまコメ付いてないけど、こちらも参考になれば…
https://cremu.jp/topics/50267

6 ID: トピ主 2024/09/21

コメントをくださった方々、ありがとうございます。まとめての返信で失礼します。
同ジャンルの方の意見や類似の過去トピ、とても参考になりました。ご本人に迷惑をかけないためにも自分のためにも、鍵垢が良さそうだと感じたのでそこから様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

固定とかー非固定とかー見てるだけで疲れるわw それだけでも疲れるのに、さらに、ブロマンスとか、左右不定?ってw ...

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...