創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gsAH2ur52024/09/19

実在する俳優をキャプチャーしたキャラクターでのCP創作をする場合...

実在する俳優をキャプチャーしたキャラクターでのCP創作をする場合はやはり半生にあたり、鍵垢で活動するべきでしょうか?

最近あるゲームのBL非公式CPにハマり、Xで新しくアカウントを作ろうと考えています。
ジャンル自体は非実在のキャラクターがメインのゲームでオープンアカウントでも問題ないのですが、一部のキャラクターは実在する俳優さんのフェイスキャプチャーをしてほとんどそのままのビジュアルで出演しています。
私が好きなCPは片方がそのフェイスキャプチャーがされたキャラクターで、見た目もそのままなのでやはり半生なのかなと思います。しかし、ジャンル全体で見た感じあまり隠れている印象はありませんでした。(もちろん鍵垢の方もいらっしゃいます)

できれば壁打ちオープンアカウントでやっていきたいと考えていますが、半生なら鍵にすべきだとも思います。
そこのところの線引きが分からなくて悩んでいるので、何か良いアドバイスがあればいただきたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: u0T2WycR 2024/09/19

思いついたのか如くあたりだけど、一応鍵はかけた方がいいと思います。
何故なら、万が一の可能性で本人に届いて名誉毀損等の訴えを出されでもしたら困りますよね?それとゲーム会社の方にも続編などが出なかったり当該ゲームの販売禁止措置などを行われるなどの迷惑がかかるかもしれません。
その方本人が見るわけない……と思うよりも、見てしまった結果に起こる最悪の事態を想定しておいた方がいいと思います。ご自身の為にも、ゲームの為にも。

3 ID: BTjXqfSN 2024/09/19

もしかしたら同ジャンルかもしれませんが、似たような条件のゲームジャンルにいます。
ご本人に迷惑がかかるリスクを考慮するのであれば、まずは鍵垢で、条件が同じ創作者の方の様子を見ながら活動を始めてもいいのではないでしょうか?

4 ID: ARjQzl6o 2024/09/19

直近で似たトピあったな〜と検索したらちょっと前だったしあんまコメ付いてないけど、こちらも参考になれば…
https://cremu.jp/topics/50267

6 ID: トピ主 2024/09/21

コメントをくださった方々、ありがとうございます。まとめての返信で失礼します。
同ジャンルの方の意見や類似の過去トピ、とても参考になりました。ご本人に迷惑をかけないためにも自分のためにも、鍵垢が良さそうだと感じたのでそこから様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...