創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TjxvKNEA2023/10/04

実在の人物や役者をキャプチャしたゲーム(主に洋ゲー、国内ゲームで...

実在の人物や役者をキャプチャしたゲーム(主に洋ゲー、国内ゲームであれば龍が○く、SI○EN等のホラー、○怖等のサウンドノベル系)の二次創作は通常の二次創作と半生、どちらとして扱いますか?
最近実写ゲームジャンルに興味を持ち始めたのですが、暗黙の了解とかあったりするのでしょうか?ドラマや特撮作品等は半生として扱われていますが実写ゲームではそのような話をあまり聞いた事がありません。(寧ろSI○ENは制作側や演者がファンと一緒になって盛り上がっているのであそこだけ特殊なのかなと思ってます)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1iHoureb 2023/10/04

ゲームは普通に鍵パカでみんなやってない?
如くとかデトロイトとか…
界隈ゆるい空気ならまあパカでも鍵でもいいんでない

3 ID: OReQY5B7 2023/10/04

如く本体は人気キャラがほとんど非実在人物なんで全然気にしない風潮だったけど
キムタクが如くは看板キャラがあまりにも有名なんでキムタク以外のキャラでも隠れてやってた人が多いな
作品によるけど推しにキャプチャ元になった俳優さんがいる場合は気を付けてるケースが多いって感じ

4 ID: N2gqUwml 2023/10/04

基本、二次創作扱いだな
3コメみたいに中の人が有名俳優だったら半生扱いになるかもしれないけど、モーションキャプチャーあるゲームだから半生扱いは聞いたことないな
それ言ったらFFなんてどうなるん?

7 ID: V2NjhU37 2023/10/04

モーションキャプチャーじゃなくて、顔をガッツリフェイシャルキャプチャーして実在有名人がゲームの中に入り込んでる感じのやつでしょ?
FFはキャラ全員架空だし顔もFF用に作った顔だけど、トピ主が挙げてる如くなんかはキムタクとか堤真1とか竹中直入とかが顔そのままでキャラクターとして出てる。

5 ID: zPpjgado 2023/10/04

確かに言われてみれば……ホラゲジャンル通ってましたがhnnm扱いされてるところは一度も見たことなかったです

6 ID: PzxyRIgS 2023/10/04

エロ系MODの存在が役者本人に伝わって本人ガッツポしてた件を思い出した
一般的なエロ同人と同程度(鍵無し、18禁表記あり)での扱いしか見たことないなあ…

8 ID: T3NHoeX0 2023/10/04

半生扱いするって考えのが珍しいな

9 ID: N3krtOus 2023/10/04

上に上がってるジャンルにいたけど国内も海外も特に気にしてる人いなかったと思う

10 ID: トピ主 2023/10/04

トピ主です。
上で挙げられてたように演者さんが余程有名な方……とかでない限りは普通に創作して大丈夫っぽいですね。ありがとうございます。
半生扱いとして気になったのは知り合いから個人サイト時代にSI○ENの絵だけ探しづらい場所に置かれてた、みたいな話を聞いたので質問しました。

11 ID: M0hEcDie 2023/11/01

今更なコメントですが…
SI○ENで活動していたことがあるけど昔ちょっと問題が起きた時に「この作品は半生だってことみんな忘れ過ぎじゃない?」って話題になった事がある。
中の人が積極的に作品に絡んでくれてたから目に付きやすい状況っていうのもあっただろうけどね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...