Xのアカウントをジャンル分けすべきか迷っています。 いま夢中...
Xのアカウントをジャンル分けすべきか迷っています。
いま夢中になっているジャンルAのフォロワーと前から好きなジャンルBのフォロワーがいて、ジャンルBは変わらず好きだけどひとつのことにしか熱を注げないタイプなので今は新しくハマったジャンルAの方に夢中で投稿もAのものが多いです。
そのため自然とフォロワーもジャンルAの方が多くなり、リポストもたくさんしてしまうためジャンルBのフォロワーにとっては邪魔なんじゃないか?と心配になってしまいます。
RPしたいジャンルAの呟きがあっても躊躇ってしまったり…。
ジャンルBのフォロワーには、煩わしい時はミュートしてくださいとは伝えてありますが、時々ジャンルBのことを呟くと時間を置かずに反応をくれるのでミュートしていないことが分かり申し訳ないです。
イラストならジャンル問わずに絵柄が好きだからと言ってくれる方もいるかもしれませんが、私は字書きなので邪魔な方が大きいかなと…。
と言ってもたくさんのフォロワーがいるわけではなく、アカウントを作ったばかりでフォロワーは10名程度しかいないスーパー弱小垢なので、分けるなら今かなと思いつつ、その人数で分ける必要があるのか?とか、分けたら分けたでジャンルAのアカウントばっかり動かしているのは印象が悪いのか?とか悩んでしまいます。
気にしないのが1番なのはわかっているのですがどうしても気になってしまいます…!
まとまりのない内容になってしまいましたが、こんな私はアカウントを分けた方がいいのでしょうか?それとも皆さん他のジャンルの投稿が流れてきても気にしませんか?
ご意見お聞かせください。
みんなのコメント
個人的には分けてもらえるとありがたい
自ジャンル目当てでフォローしてるから他ジャンルツイの頻度高いと鬱陶しくなる
トピ主です。
やっぱり分けた方がいいですよね…。
分けたアカウントって気になるものですか?自分は目当てのジャンルについての投稿が見れればいいので他のアカウントで違うジャンルで盛り上がっていようと気にならないのですが、片方投稿が少なくて片方多いと気になるものなんでしょうか?
そうなってしまいそうです…。
別垢の更新頻度は目に入らないし気にならないです。ただ低浮上な人、って感覚
同一垢でTLでずっと別ジャンルの話してるほうが印象悪い
垢分けしてなくて新しいジャンルの話してる人は新しいジャンルに興味なければリムブロするだけだからいいけど
垢分けしたけど新ジャンルでフォロワーつかなかったからとかの理由結局ジャンルAの垢でBの話するようになった人とかは不快だったなあ
垢分けするならきっちり使い分けてほしい
コメントをする