1 ID: q9ezMJFo10ヶ月前
ミュートとブロックを使い分ける基準があれば教えてください。 自...
ミュートとブロックを使い分ける基準があれば教えてください。
自分は波風立てたくない・嫌ってることを認知されたくない相手にはミュート、相手のことが嫌いだと能動的にアピールしたい場合にはブロックを利用しています。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: BHRz49DT
10ヶ月前
パクラーや、ヘイトや嫌味を言ってくる、害悪だなと思った人はブロックします
ジャンル外の話が多い・呟きが多くてうるさい人、メンヘラはミュートします
5 ID: Ck0oHcdJ
10ヶ月前
とにかく関わりたくない:ブロック
不用意に見たくない:ミュート
ブロックしたら話しかけられたりする可能性を回避できるので、トラブルメーカーだと感じた相手はブロックしてます
ポストの内容があまり好きじゃなかったりで心の準備ができてない時にTLで見かけたくない相手はミュートして、必要に応じて(相互の場合)ホームを覗いたりしてます
11 ID: QtSx53OC
10ヶ月前
興味ない人←ミュート
加害気質な人←ブロック 話しかけられたくないから…
前までは好みじゃない絵柄や興味ない話してる人がいてもスルーしてたけど、Twitter見てる時間をあまり確保できなくなってきたため好きな物だけ見ようと考え積極的にミュートしてる
ミュート自体にネガティブな意味は無いです
12 ID: uoUGczl0
10ヶ月前
無断転載・暴言・病み等一切関わりたくない、敵意表明してでも断ち切りたい→ブロック
関わりたくないがブロックしていると認知されたくない→ミュート
リスト貫通するしブロックもミュートもあんまり意味ないけどね
1ページ目(1ページ中)
コメントをする