創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bD6vANCG10ヶ月前

絵や漫画で外作業するの難しくないですか? 集中できない時や移動...

絵や漫画で外作業するの難しくないですか?
集中できない時や移動の隙間時間に外作業できたらいいなって思うのですが、前提として絵周りをがっつり作業するのは周囲の視線が気になるし、iPadのスペック的にネームのテキスト打ちや3D配置が必要な作業も難しいし外で出来る作業ってなくないか?と思ってしまいます。
自分は精々出来てプロットくらいかな…という感じです。
いつでもどこでも作業できるという点では字書きの方がすごく羨ましいです。
Twitter見てると気分転換にカフェで作業!と言ってる絵描きの方たくさん見かけますが、ああいう方々は一体どの部分を作業してるんでしょうか?
プロットだけ、コマ割りネームだけなど外でも出来る作業だけをやっているのか、周囲の視線一切気にせずペン入れも塗りも仕上げもがっつりやれるタイプなんでしょうか?
普段から外作業をがっつりやっているという方はどの工程を外で作業していますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nzDEpRQx 10ヶ月前

私は二次創作だから絵の部分を外作業はキツいわ
でもシナリオ作ったりネームの軽いのくらいなら出来るかな
そもそも下書き以降の作業は家でも集中してできるから、ネタ出し、シナリオ、ネーム、スケジュール作成とか頭使う系の作業を外でやるのが自分には合ってるかな

3 ID: hnLyKU0N 10ヶ月前

文字プロットとネームくらいは出来るかな
カフェではネームくらい
隅っこの席で人もガラガラ状態、背後に壁しかない状態だったら他の作業も出来んことはないかもしれないけど、人に見られないか気が気じゃないので家の方が集中出来ると思う

4 ID: jZKrNLyE 10ヶ月前

スマホだからがっつり原稿のペン入れや仕上げすることある
タブレットだとできないと思う

6 ID: FJtoBiyI 10ヶ月前

これ
画面見られるから外ではやらないけど家限定でも隙間時間にサッと取り掛かれるのが便利だよ

ただ自分はスマホ作業はweb用限定
紙の原稿もスマホでできるのか

5 ID: QJe4XajG 10ヶ月前

ネットカフェ使ってたことはある
でもやっぱ個室じゃないと作画系は無理だなあ

7 ID: zd7mUGL3 10ヶ月前

電車の中でスマホへセリフの打ち込み全部やってあとからiPadのクリスタのストーリーエディタに流し込んでる。
ネームやコマ割り、ストーリーエディタへのテキスト流し込み〜吹き出しへの割り当て、吹き出しを描く作業は周りの視線気にせず自分はできる。
あとパース定規使ったがっつり背景は家でやると鬱々とする時あるから外でやること多い。キャラ絵じゃないから恥ずかしくもないし。
⭐︎乃とか米ダみたいな衝立で席仕切られてるところはあまりまわりの視線気にせず下書き(レイヤーカラー青にしてるから見えにくい)・ベタ(拡大してるから絵の全体像は見えない)くらいなら作業しちゃうな。ペン入れは家でやる。

8 ID: 4WwfQGmE 10ヶ月前

自分はラフ以降は、手とか小物とか背景の作画だけやってるよ〜。元々手が苦手でレイヤー分けて描いてるので、人物本体は凄く薄くするか、表示自体消しちゃう。
でもやっぱ大部分の人物絵は難しいし、仕上げや確認の段階になってくると無理だよねぇ……。

近所のスーパー銭湯の休憩所は人がぜんぜんいないので端っこに座って居座ってる時はある。図書館もあるけどそっちは人多くて無理だった。
カフェはそもそも長居できる店無さすぎて。

9 ID: qYuoRtak 10ヶ月前

友達が限界の時、オフ会のカラオケでフリータイムの間ずーっとペン入れしてたことはあった。
「めっちゃ進んだ!」って言ってた。
あと、やっぱ別の限界友人が、ジャンルのライブイベントの日もタブレット持ってきて、グッズ販売のあと公演までファミレスで作業してた。自分はその横で他の友達と喋って開演待ち。

周りが喋ってても歌ってても作業できるって人もいるんだなーと面白かった。
なんならカラオケの人は歌いながら描いてた。

10 ID: yAIz6XiN 10ヶ月前

外の方が集中できるから仕事帰りにカフェ(コメダとか)でエロパート以外は何でもやってるわ
ただ田舎だから店舗の面積広くて席と席の間空いてるし、基本半分以上の席が片方は衝立で後ろは窓か壁で、夕方以降は空いてるからできるけどちょっと都会の方だと人多くて無理
休日は漫喫かネカフェ言ってる
都会のフォロワーにトコジラミ…ってエアリプされたけど

11 ID: IUtSlBGq 10ヶ月前

家だとゴロゴロしちゃうからカフェとかで飲食代払って作業する方が捗る
1枚絵メインだし性癖が変だからパッと見エロには見えないから外作業でも全然大丈夫

12 ID: WKwFLBhG 10ヶ月前

外作業の時はコマの線引き、セリフ打ち込み、背景作画にしてます。メインのキャラの描画は落ち着ける環境(自宅)じゃないとできないので…

13 ID: AunjsmPx 10ヶ月前

線画作業だけなら描きなれてる&本当に下書きから線起こして行くだけだから外でも描ける
同人イベで暇な時があったらやったりするよ

同人イベでスケブ描ける人は外で作業出来るタイプの人けっこう居そうだよね
他の作業だと人目が気になるとか集中力欲しくなるから静かじゃない場所とか外では絶対出来ないな…

14 ID: pyIqPLBz 10ヶ月前

健全一次はカフェやコワーキングスペースとか場所問わずバンバンやってる
二次はネームや台詞書き出し、3D配置とかの事務作業中心でやってるな
家だと飽きる作業はもっぱら外でやる

15 ID: JS9qsylN 10ヶ月前

話や構図が急に浮かぶ時があるから、メモかスケジュール手帳に走り書き程度ならできる

外やカフェはケシカス出るし、Twitterやってたら後ろから覗かれたりとかあるから無理
電車やバス内でも何となく見えたり、見られたりするしね
経験談だけど、Twitterしてたら双眼鏡で覗かれた事あるよ

16 ID: cnVPuHas 10ヶ月前

健全なページなら下書きまでやれる。私は家だとだらだらしちゃうから外の方が進む
最近カフェ行くと一人でiPad作業してる人増えたし、一般化してると感じる。遠くからは描いてるのがわかっても、後ろから意図的に覗きこまない限り何描いてるか見えないし、そんなことする人いないよ

17 ID: 0ZktDygG 10ヶ月前

>後ろから意図的に覗きこまない限り何描いてるか見えないしそんなことする人いない
上に何個も覗き込まれるってコメしてる人いるのに…?
客観的に見るとカフェや公共の場所で絵描いてる人ってすごく目立つし結構見られてるよ
やってる本人たちが麻痺して気づいてないだけ

19 ID: cnVPuHas 10ヶ月前

ごめん。周りを気にする人をフォローしたつもりだったけど、まず気にする人は作業しなくていいと思う。覗き込まれても私はまったく気にしないし、何してるか聞かれて漫画描いてますって話広がることもよくある。むしろ人目ある方が私は作業進むよ

18 ID: S6kLrise 10ヶ月前

ほのぼのギャグの作風でやってるからカフェでもペン入れ色塗りまでやってる
でも一応空いてる時間帯と壁や衝立に囲まれた席を選んではいる
隣の席に人が来たら線の色薄くするか画面縮小してちょっと隠す素振りはするけど、それよりも作業進めたい気持ちが勝って結局普通に作業してるなぁ
見られてもオタクが絵描いてらーって思われるくらいだろうし別にいいかなって…

20 ID: TuR9aocX 10ヶ月前

普通に後ろが壁の席選んでやるが…

21 ID: 3SJq9lIj 10ヶ月前

外でやるのはある程度漫画が形になった状態からセリフの手直しとか通し読みして躓くところに赤でチェック入れるくらいだけど、逆に言えばそれらは外メインでガッツリ作業してるかも
iPadで作業してた原稿がそのままiPhoneでも開けるから、一応後ろに人がいないこと確認してからページ丸ごとスクショしたものをカフェでも電車内でもメモ機能のマーカーペンでガンガン赤入れて直してる

22 ID: iU2mCL9G 10ヶ月前

締め切りが迫ってて仕事の休み時間にも作業しないと厳しい、という時に一度やったことがありましたが、やはり周囲が気になってしまって心理的にかなりきつかったです
ちなみにその時やっていた原稿は二次健全ギャグ漫画で、作業内容は効果線入れたりトーンを大雑把に貼ったりといった工程でした
場所は、いつもお客がほとんど来ない喫茶店でした(昼食に入ってそのままコーヒーも頼んで休み時間いっぱいまで作業してました)
自分は小説の原稿も他人がいる場所ではファイルを開けないので、人目を気にし過ぎなビビリなんだと思います
みんなそんなに他人のことを見てないよ、とは思うんですけどね…

23 ID: wPxfNUHq 10ヶ月前

出張で特急を使うことが多いので、グリーン席とって(ほぼ人がいないし席が広いので斜めからもみえない)トーン作業を進めてる
家ではなるべくペン入れを進めておく
揺れるので、周りに人いなくても線描くのは無理だった

近所のスーパー銭湯は女性限定かつ2段ベッドがズラッと並んでるような人の目を遮断できる休憩処があるので、そこで集中して描いて合間に食べ物食べたり風呂入ったりとかはたまにする

普通の電車とかだと周りの目が気になってスマホにプロット打つ程度しかやったことない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

過去のトラブルを掘り起こされますか? 今の界隈でアンソロのトラブルを起こした人がいますが周りから叱られても注意さ...

斜陽ジャンルで公式カプのアンソロジー企画を立てたらジャンル創造者クラス(アニメ漫画とかで言えば作画担当、ゲームで言...

彼氏・既婚バレで支援されなくなった人いますか?フェイクありです。 男女カプ描きの一次創作者(非エロ)です。主...

覚えのないパクリ疑惑について 趣味で絵を描いています。 先日匿名メッセージにてパクるのやめればとだけ...

イラストをRPするしないって皆さんどう判断していますか? 私は凄く感銘を受けたものや気まぐれや誕生祭イラスト...

クリスタなどのブラシはサイズや手ブレ補正など初期設定のまま使いますか? それとも自己流にカスタマイズしますか? ...

BL同人誌の表紙イラストで、受けだけ描かれているものなどがありますよね? 二次創作だとぱっと見どのカプか分からな...

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...