1 ID: ezcbsO4K10ヶ月前
企業イラストレーターの方、または経験があるという方に質問です。 ...
企業イラストレーターの方、または経験があるという方に質問です。
企業イラスト業務に関わる業務形態は色々あると思いますが、正社員・契約社員(派遣)・業務委託・バイトってそれぞれどのように業務内容が変わってきますか?
給与や待遇面に違いがあるのは一般企業と同じだと思いますが、イラストレーターとしての業務や扱われ方にどのような違いがあるかお聞きしたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: wkPRvYJC
10ヶ月前
私は企業イラストレーターではないですが、そういう人が集まるサーバーを主催してます。
そこで、違いを議論したりしているので、その話であればお伝え出来ます。
正社員→やる事は様々、安定した給料が今は多いと思う。複数人でグループを組創作したり等が多い。
小規模の会社だと一人で作品を全部する感じですね。
契約社員(派遣)→短期ではあるので、グループで行っている作品の雑用が多い、背景の線入れとか効果付け等を行う。
業務委託→相手に依頼を送り金額調整をして、丸投げ。 ちなみに自分は個人イラストレーターなので、企業から来るときは大半がこれです。本当に色々な事を頼まれますが、自分...続きを見る
1ページ目(1ページ中)
コメントをする