創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: fizstkym6ヶ月前

愚痴、吐き出し、フェイクあり。長いです。 人を選ぶ...

愚痴、吐き出し、フェイクあり。長いです。

人を選ぶ18禁のグロ映画を、グロ苦手なフォロワーAが見ようとしてたので少し強めの言葉で止めました。私とAは好きなものと苦手なものが似ている部分があったので、Aもそれに納得していました。
私はその映画を実際に見た上で止めました。

そのやりとりを見ていたフォロワーBが「好きになるかもしれない作品にそういうことを言われて傷ついた」と言ってきたのですぐに謝りました。
Bはその映画をまだ見ていません。ジャンルや要素はBが好みそうではありました。
たしかに、作品が好きな人、これから見る人もいるオープンなところで否定的な言葉を使うのは良くなかったと反省していることも伝えました。

ただ、謝ったのにずっとこのことを指摘され続けられて段々疲れてしまいました。
例えば私の言った「Aさんみたいに感受性が強い人が見るとショックを受けると思う」に対して「じゃあ、見ても平気な人は感受性が無いってことですか?」のような感じです。
ずっと言葉の裏を取られるような感じで、何も言えなくなってしまいました。

日頃からBとは一緒に映画を見たり、よくしてもらっている部分もありますが、好きになるものはかなり違っています。例えば、私は明るい展開の方が好きですが、Bはバッドエンドやメリバが好きなタイプです。

Bが私の好きな作品の明るい展開をけなした時もありました。その時のBは一度謝って終わりでした。私は謝ってくれたから、と深く追求することはしませんでした。
Bには一緒に映画を見る約束を忘れられたこともありました。その時は怒りよりも悲しさが勝ってあまり何かを言えず、むしろ相談したAの方が怒ってくれました。
醜い感情ですが、なんとなく「Bは自分のことを棚に上げているな」と思ってしまいました。

もともとBとは趣味が合わないと感じていたため、距離を置かせてほしいと本人に伝えて、徐々にフェードアウトして縁を切ろうと思っています。
Bから「もっと仲良くしたいから嫌な部分を見せた」と言われたことや、Aのような共通のフォロワーが何人かいたため踏みとどまっていましたが、Aや他のフォロワーが相談に乗ってくれたり大人な対応をしてくれたこともあり、気にしないことにしました。

長々とすみませんでした。似たような出来事や、私に対するお叱りやアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UPS731gC 6ヶ月前

終わったことを蒸し返す奴とは仲良くしない方がいいよ

3 ID: EQGsXxnK 6ヶ月前

どっちもが私は悪くない論出してるから人間関係を学んだと思ってこれからはもう少し価値観の合う人との関係構築に目を向けたら?傍から見ると今すごく不毛な状態だと思うよ

4 ID: RfcNihl4 6ヶ月前

シークレットモードを使っているのでIDが違うと思いますがトピ主です。
自分もこのことを吐き出すのはこれで最後にして蒸し返さないようにします。
今回のことは勉強だったと思って今後は価値観の合う人と関わっていこうと思います。
まとめての返信ですみません。ありがとうございました。

5 ID: S4I6euRf 6ヶ月前

「もっと仲良くしたいから嫌な部分を見せた」という言葉も踏みとどまった理由だそうですが、ここは受け入れちゃダメなやつじゃない?
嫌な部分を見せることは仲良くなるための条件じゃない。自分の行為を正当化して、あなたにトラブルの原因を押し付けようとしたように見える。

モラハラと試し行為っぽいと思ったので、余計なお世話かもしれませんが、締め後に失礼しました。

6 ID: RV1q5amL 6ヶ月前

シークレットモード使っているのでIDが違いますがトピ主です。
そう言っていただけて気づくことができました。ありがとうございます。
今考えると確かに試し行為のように感じます。
やはりその方とは離れようと思います。ありがとうございます。

7 ID: ouCHUtQZ 6ヶ月前

過去に長期間絡まれたフォロワに似たタイプがいました。
こちらの言うこと全て自分を貶してるんでしょ!と突っかかってくるのでほとほと疲れ切り縁を切りました。
このタイプは何を言っても納得しませんから、すでに行動されてる通りフェードアウト一択で良いと思います。
これ以上トピ主が疲れてしまいませんように。

9 ID: Ljkv5DxG 6ヶ月前

トピ主です。お気遣いいただきありがとうございます。感受性が〜のくだりのように屁理屈というか、誰もそんなこと言ってないのに…というような解釈をされるため疲れていました。フェードアウトしようと思います。

8 ID: LxQr3BbU 6ヶ月前

難しく考えすぎじゃない?
グロ苦手なAの為に見るのとめたんだし映画の好みなんか人それぞれなのに、文句言ってくるBヤバいしめんどくせ〜でしかないでしょ

10 ID: Ljkv5DxG 6ヶ月前

トピ主です。確かに難しく考えすぎたかもしれません。
私はあくまでも「『Aがこのグロ映画を見てショックを受けるよりかは』他の気になってる映画を見る方がいい」と言ったのですが、もしかするとBは例えば「皆〜この映画見るくらいなら他のことした方がいいよ〜(笑)」みたいな感じで受け取ったのかもしれませんね…。推測にすぎませんが…。

11 ID: LGIu73Uo 6ヶ月前

あんまり関係ないけど私もグロ映画好きだからそのやりとり見てたら傷つくわ
SNSって不特定多数が見てる場だから、何言うのも自由だけど何かを批判するなら自分にもその批判が跳ね返ってくるのぐらい覚悟して欲しいと思います
私はBみたいに噛みつきはしないけど、趣味が合わないし誰かが好きかもしれないものの悪口を堂々と言うのは周りが見えてない人なんだなってミュートすると思う

12 ID: 9mkYrC7U 6ヶ月前

延々とキレるBも子供っぽいけど、グロ映画&グロ映画好きってあんなのを楽しめる人はどうかしてるとかただグロいだけのゴミとか悪口言われがちだから、その辺にコンプレックス持ってて友達のトピ主にまで貶された(と思った)から爆発したんだろうなあ……というのは、同じグロ映画好きとして察せる。
だからトピ主が許すべき、とも思わんけどね。Bも内心許せないと思って、まだキレてそうだから縁を切るのが手っ取り早いでしょう。気の合う人と仲良くした方がお互い楽しいよ。

13 ID: LPEHpims 6ヶ月前

トピ主が失言して相手が粘着してくるようになったって話だよね
相手はもともとやばいやつで〜って書き連ねてもそこは変わらないと思うんだが

14 ID: zlFo9EsD 6ヶ月前

トピ主です。大前提として失言した私が悪いのですが、Bとは合わない部分も多かったので、なんとなくいずれはこうなったかもしれないという気持ちもあります。
とにかく、今回のことは反省して、お互いのためにBとは縁を切ろうと思います。改めて締めさせていただきたいと思います。様々なご意見ありがとうございました。

15 ID: U4tJslim 6ヶ月前

主さんは特に悪いとは感じないけど…Bさんと主さんは基本的に合わないだけだと思う。
一つあるとしたら、主さんも、Aさんが観ようとしている時に止めるのではなく、相手に自由を委ねるような言い方だったら良かったと思う。
「私はこれ観てすごくキツかった。苦手な人は苦手かもしれないけど、でも興味があるなら一度観てみて」
とか、
「私はすごくキツかった。でも、面白いところもあったから観たいなら観てみて」
みたいに。
観て「観なきゃ良かった」と決めるのは、相手だし、観てみないと分からないこともある。例え似ていたとしても、主とAさんは違う人間だからね。
相手に「やめた方がいい!」といきなり強制する...続きを見る

16 ID: bN1X4Sq3 6ヶ月前

好みなんて人それぞれだから好きな作品を批判されて傷ついた!って言ってる人は自他境界が曖昧で幼稚な人だと思う
私ならブロックかブロ解するかな

17 ID: gyOxIGoq 6ヶ月前

私も地雷多いほうだからそういう警告してくれる友人の存在ってとてもありがたい
次からは脊髄反射で公開リプせずDMとかクローズドな方法で教えてあげれば今回みたいなのの予防になるね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...

6月のイベントに申し込んでいるのですが、カップリングの妄想や創作がまったくできず悩んでいます。 実生活での忙...

創作者への指摘について 絵描きと字書きの指摘に対する感じ方の違いについて、ご意見をお聞きできると嬉しいです ...

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...

ストーリーが凡庸だけど、表現が魅力的(好み)の小説と、 ストーリーがとても面白いけれど、表現が好みでない小説どち...