創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QFXn0Tdh12ヶ月前

特定の相互を避けるためにXの運用を変えたい。アドバイスをお願いし...

特定の相互を避けるためにXの運用を変えたい。アドバイスをお願いしたいです。

身バレ防止のため詳細は伏せさせていただきますが、
同カプ内で依存がひどく反転アンチになりそうな相互(以下Aさん)の存在に疲れてしまい関わりを最大限減らすためにXの運用を変えたいと思っています。

Aさん以外の人とはゆるく関わりを保ちたいのと、カプのことは大好きで創作は細々とでも続けたいので、
「低浮上で絵が描けたら時々投稿するだけ(萌え語りはほぼしない)、かつAさん以外の創作者への反応は浮上時にいいねのみ纏めて行う」
という運用に変えようと思っています。(いいねが他のユーザーからは見えなくなったので)

とにかくAさんを刺激しないように、トピ主は多忙で自分の創作をするのに精一杯・Aさんだけでなく他の人にも反応していない と思われたいです。

これまで平均一日一ポスト(萌え語り)/同カプの作品はなるべくRTやリプを送る という運用をしていたので、
創作スタイルを少し変えるというお知らせ的な投稿をしてから運用を切り替えようと思っています。

・これから多忙で低浮上になる
・時々絵だけ投稿しに来るかも
・TLはほとんど確認できない
・気になる人はブロ解してほしい

上記の内容を簡単にまとめて投稿しようと思うのですが、
他に何か書いた方がいいこと・不要な部分があればアドバイスいただけると嬉しいです。

わざわざ宣言するのは大袈裟かとも思ったのですが、突然低浮上になったらAさんにDMで突撃されそうなのと、
他の相互さんになるべく不快な思いをさせたくない(急に運用を変えたのは忙しいからだという状況だと思ってほしい)ので
全体へのお知らせという形で呟いておきたいです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wPChtEAF 12ヶ月前

自分は何も言わずに運用変えたけど、トピ主さんのようにTLに流してる方も見た。

何も思わないよ、それで良いんじゃない?
多忙で低浮上になります。だけで十分だとも思う。

4 ID: トピ主 12ヶ月前

コメントありがとうございます。
経験談参考になります、何も思わないというご意見にもほっとしました。
TLが確認できないことは特に言わず「低浮上です」だけでも確かに良いかもしれないですね。

3 ID: I67N8PA3 12ヶ月前

余計なお世話とは思うけど、Aさんに気を使いすぎな気がする

Aさんミュートしておいて絡まれた時だけ反応するようにしてDMも最低限の返しにするとか

5 ID: トピ主 12ヶ月前

コメントありがとうございます。
気を使いすぎな自覚はあり、仰っていただいた通りAさんだけミュートしたいのが本音です…。
ただ、リアルで繋がりがあり、至って普通に仲良くしていた期間が長くどうしても罪悪感があるのと、
Aさんは自分にだけ無反応な人に対してかなり攻撃的なので私が頻繁に浮上していたり見える場所で他の人に反応しているのに自分にだけ反応が薄いとヘイトを溜め続けそうなのが怖いんです。
界隈や創作自体から距離を置いていると思ってもらい、トピ主への執着を徐々に薄めたいと考えた結果の考えでした。
本当は好きに運用すれば良いとは思うのですが、悩み続けた結果どうにも勇気が出せそうにありません...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプション読んでる? 自分はpixivに投稿する時...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...