創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PsX47hyl12ヶ月前

同ジャンルにて、交流→壁打ち→交流と運用のスタンスを変更(出戻り...

同ジャンルにて、交流→壁打ち→交流と運用のスタンスを変更(出戻り)した元相互さんについて。

過去に相互だった方が私含む相互全員をリムブロし壁打ちアカウントに移行した後、また交流垢として戻ってきていました
壁打ちに移行した際は交流に疲れたのかなと思っていたのでまさかまた交流アカウントになるとは思ってませんでした
現在は数人の相互がいる状態ですが多分フォローされた人のみフォロバしている状態だと思います

ここからが、本題と懸念している点なのですが
その方の作品は今も好きで、過去に何度か通話をしていて楽しかった思い出もあるのでまたいいねやフォローをしたいのです
ですが過去にその方が全員との交流をやめた理由がわからないため万が一自分が原因だった場合を考えてしまい躊躇いがあります(心当たりはないですが)

憶測ですが、その方の人柄的に私がフォローすればフォロバを返してくれるんじゃないかと思われるため、フォロバの気を遣わせてまた疲れて壁打ちに……と二の舞になるかもしれず踏み切れずにいます

壁打ちに移行するのはわかるのですが、そこからさらに交流アカに復帰したということは寂しくなってやっぱり交流したいみたいなことなんでしょうか?
こういう経緯を辿った方が過去ジャンルにも一人いたのですが、よくあることなのでしょうか?

もし同じ経緯を辿った方がいれば心境が知りたいです

また、こういう場合フォローは見送りますか?

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

日本欲望楽園クラブ|東京・大阪LINE:699jp | Telegram:@tyo52JP | Discord:@...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...

推し(男)が全身脱毛してるのって萌えますか? キャラにもよると思います(ホストとかアイドルならしてる解釈高い...

長いです。3年ほど前の話になりますがいつまでも恨みが消えない… ある斜陽ジャンルでマイナー男女カプ(AB)を描い...