創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aFO4sU6x10ヶ月前

界隈の創作者さんの執筆スピードが気になってしまい勝手に落ち込んで...

界隈の創作者さんの執筆スピードが気になってしまい勝手に落ち込んでしまいます。
落ち込んだ時ときってどういう対応をして回復するよう努めてますか?

どうにかこうにか10月に出す新刊を脱稿したのですが、同じ字書きの方で夏コミで本出した人が新刊脱稿した、とか
新刊二冊目書いている、とか無配書き終えた、10万字書いてる…などなど報告を聞いていると
「何でそんなに皆書けるの!?」って驚きと共に「私もそれくらい頑張らないと見てもらえないのかな」と思い悩んでしまいました。

自分は字書きです。普段はフルタイムで三歳と五歳を二人育ててます。
休日は子供の習い事送迎や子供と遊ぶ時間に使いたくて、朝早い時間か寝かしつけを終えたあとにひっそり書いています。
むしろ平日のほうが時間があるタイプです。
開いたスキマ時間でマラソンみたく長期間書き終えて「やっと書けた…」状態で
疲れて新しく書く気にもなれず、それだけど相互があれこれと言っているのを見ると「そんなに書けるんだ…」と私なんて思考が生まれてしまいます。

他人と比較しても仕方ないのですが、うっかり他人と比べてしまった時に
比べないようになるまでの工夫や心構えなどあれば、教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cRuFoynz 10ヶ月前

書くのが早いひとをミュートするといい 最近はXだけで活動してシブは放置の人が多いから(交流中心の人はXの方がフォロワーが増えるから)、Xをミュートするのをおすすめする 見ちゃうとだめなので、とにかく見ない……。それしか思いつかない。

3 ID: uXpwHlKB 10ヶ月前

ミュートしたらよいのでは。
私も三歳五歳を抱えてフルタイム勤務していますのでお気持ちわかります。書くの早い人に対しては「すごいな〜」という陽の気持ちと、「暇なんだな〜」という陰の気持ちが混ざります。あと自分がフォローしている人の中で早い人って神or質より量じゃないですか?前者なら本当に尊敬ですし、後者なら自分とはスタンスが違うな、で割り切ってます。

5 ID: h7GwH46d 10ヶ月前

上にも似てる意見出てるけどすごいなーて気持ちと暇なんかな?友達いないんか?遊びいったりしないでずっと描いてるのかな…て余計なお世話なこと思っちゃう。(絵描きなので)
実際自分も早いスピードで出す時って家に篭って描いてるしね
それよりリアルが忙しくなったり充実したらマジで二次創作に対して少し冷めると言うか言うて趣味だしなって気持ちが強くなって来た。旬落ちで今更頑張ったところで部数増えないからこう思うのかも。流行ってる時だったら多少無理してるし主の言うように早い人に焦り覚えてたかもしれないし…
要は気持ちのもちようだね
どうしても気になるならミュートしちゃえば

6 ID: UhwtP8uC 10ヶ月前

同じくフルタイムで1歳の子どもを育てています(トピ主さんと違い1人だけですが)。
とにかく他人の進捗を見ないようにし、自分に文字数ノルマを課して最低限毎日それだけは書き切るようにしています。

7 ID: 64CD3YXO 10ヶ月前

魔法の言葉「字書きみんな西尾維新みたいにはなれん」で、とりあえずメンタル応急処置

次にエックスは覗かない
支部オンリーとか原作だけ見るとか、自分と自作品の執筆だけに向き合うよう物理的になんか色々する

あとは二次創作は競争じゃないと頭で分かってても、ブクマ数とか感想数レースみたいな考えに陥りやすいなら
競争から逃げる
オン専になるとか

自分の思考の癖見つめ直して、なんで競争って考えちゃうんだろ〜って、色々深掘りしていく
そうしたら、だいたい二次創作関係ない悩みが出てくる

みたいな感じかなあ

8 ID: YcJzoleP 10ヶ月前

どうしても他人と比較して落ち込んでしまう時は人と比べるんじゃなくて昨日の自分と比べるといいってどこかで聞いたことある
昨日じゃなくても去年とかでもいいと思う
昨日より忙しかったのに今日もしっかり書けた!すごい!とか以前は書けなかった量が今回は書けてる!進歩してる!みたいに自分を褒めて認めてあげるといいと思う

9 ID: VZmjq3gP 10ヶ月前

手が早い人は良いなー!って気持ちはすごい有るけど、それを妬む気持ちを言語化すると何だかグロい感じになるね
こっちは子育てしててフルタイム、速い人は質より量だし、暇なんだ~?友達いないの?リアルが充実してると二次創作にやる気薄れちゃって~とか…
みんな違う人生送ってるんだから、遅筆とか時間が無いなりに自分のペースでやるしかないけど、何だかんだ速い人って上手いから、ジャンル作品を描きながら淡々と上手くなる為の基礎も続けるしかないんじゃないかね

10 ID: NuvpQ5Md 10ヶ月前

環境も力量もそれぞれだから、ある一部だけを切り取ってもあんまり良い思考回路にはならないよね
私は割と速筆かもしれないタイプだけど、書いてるときは他の人の創作やXほぼ見てないな
絶対やるって決めつけるとキツい日もあるからそれもしてなくて、今日は書けそうって日にまとめてやる
私は自作の初稿を体裁整えて印刷して紙で読むときが創作してる中で一番幸せな瞬間で、充実感を覚えるタイプだから、長編は一章ごとにそれをしてご褒美みたいにしてる、誤字脱字チェックも兼ねて
出す前に寝かせて自分の中だけで楽しむ期間を設けてるけど、割とおすすめかも
書きあげるスピードと投稿したり本にするスピードって揃ってる必要...続きを見る

11 ID: トピ主 10ヶ月前

皆さんコメントありがとうございます!
ためになるコメントばかりと同時に、同じようにフルタイムで子持ち創作されている皆さん、お疲れ様ですという気持ちです。

他の方がコメントされているように、原稿で時間が取れないと暗い感情が芽生えてしまいますよね…。
こっちは育児も仕事もしてて休日に原稿充てる時間もないんだけど~!と思いながらスキマ時間でコツコツしました。

原稿中は嫉妬しそうな相互はミュートして出来ればX低浮上、たまに出てきてスパムにフォローされてないかとかTL一切見ないまま萌語りや進捗など行ってました。
脱稿して相互のミュート解除して浮上したらその中で「うわぁやっぱり凄いなぁ」...続きを見る

12 ID: 9DT4FtKo 10ヶ月前

子供がそのくらいの時期って書けなくて当たり前じゃないかな。ただ私は幼稚園行かせて延長保育やってフルで仕事してたしワンオペだったけど必ず子供らは8時半には寝かせて夜9時から私の時間♡って同人やってたよ。2時間後旦那帰ってきてご飯の支度して寝て朝4時半とか5時に起きて身支度さっさとして書いたりしてた。通勤の電車移動でも書いてたし昼休みも書いてた。楽しくて仕方ないから何も苦じゃなかったけど、1日計5時間くらい書ければ1万字は余裕じゃない?10日あれば10万字になるし、休みの日合わされば前日夜更かししたり早朝3時に起きて書いたりもうちょっと書ける量増やせると思うよ。

家事やりながら書く内容を頭で...続きを見る

13 ID: l9XdHyqS 10ヶ月前

呪いかけるのやめようね

14 ID: PN7aMSJ9 10ヶ月前

このトピの人が勝手に暇だって思いこんで見下してる速筆の相手も、表で言わないだけでこれくらい努力してるかもよってことでしょ

15 ID: 9DT4FtKo 10ヶ月前

呪いかかってんのトピ主だと思うな~

16 ID: DwGab7gu 10ヶ月前

暇になったからじゃなくて老化で書けなくなったんだと思う

19 ID: msJ3fjXx 10ヶ月前

>>12
自分に出来たことが出来ない人に当たりが強くなるやつだ
どこにでも湧くんだな
自分と他者の境界を意識していこう

20 ID: NdJorhcW 10ヶ月前

こういうバーサーカー自慢は却って逆効果というか反感持たれるだけだからやめたほうがいいと思う

21 ID: wS3TcPgV 10ヶ月前

睡眠時間を削るのは本当にオススメしない
睡眠負債は時間をかけて必ず支払うことになる

17 ID: Jj0CEVMZ 10ヶ月前

色々制約があって早く書けない人にこうすれば書けるのにってクソバイスするのも、プライベートの多忙を表で見せてないだけかもしれないのにこんなに書いてるなんて暇人友達や家族いないはずだと見下すのもどっちもやめた方がいいよ
人と比べるのあほらしい

18 ID: ZNTg05rY 10ヶ月前

締めた後だけも自分も悩んだことがあるので…

自分も子持ちで土日もほぼ描く時間無いので周りと比べる気持ちはすっごくわかる
でも結婚も子供も仕事も自分で選んできた結果なんだよね…親は選べないからそこで比べて羨ましい気持ちになるのは良いと思うけど、子供と仕事は自分で選んでるからそこで周りとくらべてモヤモヤするのは違うなって思えるようになったよ!子供いなかったら時間あるけど、結局子供は可愛いからいない方が良かった〜とは思わないし…ならこれが自分の生活なんだから、他人の生活と比べるのは諦めよう!
今は独身一人暮らしの相互たちが毎日のように作品あげたり休日に1日中作業スペしてキャッキャしてても住...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムって他人に不満抱いてる人多すぎませんか?他人がどうしていたら満足なんですか? 以下クレムで嫌われる事一覧 ...

攻めが受けを下剋上するcpが好きなんですが、オススメの二次創作cpや商業BLがあれば教えていただきたいです。 攻...

ニッセ◯のオリキャラってAIだと思いますか? 言い訳してますがあれだけ安定した顔と手と塗りできる絵描きなのに ...

マイナーカプ界隈で二番手の者です。新規さんに私のみフォローされません…。正確には一度フォローされ、ブロ解をされまし...

Xにあげる漫画のセンシティブ設定について 直接行為の描写はないけど、行為をした事実だけ提示する…みたいな描写...

個人間のアクキー交換会をすることになったのですが、何のサービスがオススメですか? BOOTHの匿名配送を利用...

カプアンソロジー主催をしているんですが、原稿の一つを読んで頭を抱えております。 かなり暴力的な表現と過激な暴言が...

公式からの供給は大きいけど、アンチが多いカプを推している方はいますか? 自カプは公式で恋愛描写があるくらい関係性...

夢書きなのですがカプ小説としての感想をもらったらどう返信すべきでしょうか? 自分はサイトで夢書いているのです...

hnnmとの境界が曖昧な界隈のオープン度合いについてお話聞かせてください。 2次元原作ですが、.5系メディア展開...