創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Xq9U6MWc2024/10/08

人気大型カプから旬落ちカプに移動した時のギャップ 2年ほど前に...

人気大型カプから旬落ちカプに移動した時のギャップ
2年ほど前に旬だったカップリングにハマった字書きです。
これまで好きだったカプが人気漫画の人気カプばかりで、支部に作品を上げれば4桁のブクマや、コメントもいただけていました。数年前はTwitterもしていたので、そこでも色々な絵描き・字書きの方と交流を楽しみながら執筆をしていました。
今回新しくハマったカプはゲームのカップルなので、今後公式からの供給はありません。なので数年振りにXのアカウントを作成し、好きな絵描きさんの作品を拝見しながら、できれば他作家さんと交流もできればなと思いつつ、始めは楽しく執筆していました。
ですが、やはり投稿しても反応は過去と比べて圧倒的に少なくブクマも二桁、コメントも滅多に付きません。Xで相互の方がエアリプで感想をくれますが、エアリプなので私の作品へのコメントなのかも正直判断しずらいです(界隈全体がエアリプで感想を送り合う風潮のようです)。そもそもXのフォロワーも増えませんし、フォローしてもフォロバされず若干気まずさを感じています。文字書きさんも居るようですが今はほとんど書いていないか、イベントで本を作る事をメインにしているようで支部への投稿はほとんどされていません。なので感想を伝えにくいのはもちろん、そもそも誰が文字書きなのかもよく分かりません。
もちろん自分の好きな二人を書く事が楽しいので、交流はそこまで重視する必要はないと考えていますが、やはり以前までとここまで反応に差があると、比較して寂しさや虚しさを感じてしまう自分もいます。私が書く意味あるのかなあ、と…
同じような経験された方はいますか?どのように乗り越えたか、もしくは他のジャンルに移ったのか、教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xjhcTvU9 2024/10/08

評価数に関しては相対的に見て納得するしかないかなぁ…「直近の作品はブクマ10が多いけど私は20取れてるから私が大手だわ」的なので満足するしかない
空リプに反応しにくいって思ってスルーしてたらそのうち空リプすらなくなると思うから、頑張って自意識過剰なくらい反応したほうがいいと思う

3 ID: TUs6g8LE 2024/10/08

旬だからついてただけの数字と過去の栄光を忘れるしかない
もう内輪だけで楽しむ時期になってるから数字が欲しい、交流したい、なら誰が字書きか分からないとか言わず、お高く止まらないように交流した方がいいと思うよ
私は過去4桁字書きなのに!みたいな意識はさっさと捨てないとそのジャンルは辛いと思う

4 ID: ihrndCSq 2024/10/08

よくあるのは、旬ジャンルとの掛け持ちだね。
旬ジャンルで軽く書いて評価欲や交流欲満たしつつ、本命のジャンルは数字を気にせず書く。上手くいけば本命側に新規さんが呼べることもあるし。

5 ID: 3nTh57wp 2024/10/08

私も今のカプにハマって数十しかとれないブクマにびっくりしたけどそのうち慣れるよ 最初は私の解釈ってめちゃくちゃズレてる…!?ってショック受けたけどね
うちも空リプ文化だけどそこは普通に喜びのお礼リプしていいと思う

私の場合好きなカプは直感だから数求めて違うカプに行くってのは性格的にできない
自分が読みたい今のカプを自分の求めるクオリティで書けるようにがんばってる
どうしても数の少なさに悲しくなったら前のジャンルでもらった感想を読み返してる!
お互いがんばろ〜

6 ID: e96L4mhG 2024/10/08

いっそものすごい限界集落も一度掛け持ちで経験してみると新たな世界に気づけるかも
自分はもう長く限界集落にいるんだけど、支部ブクマ1桁当たり前の世界にずっといるから、掛け持ちで別ジャンル投稿するとブクマがどんどんついて本当にビックリする
大してニーズがなさそうな自己満足の一次創作ですら限界集落に比べたら十分な反応がもらえるなって感じで
もし大きなジャンルばかりやってたらその一次創作では多分早々にやる気なくなってた気がするけど、限界集落で鍛えられたのもあってブクマ2桁でもモリモリ書いてたよ、そのうちじわじわ3桁いって嬉しかった
他ジャンルなら確実に大手だろうなっていう華やかな絵柄の漫画馬や...続きを見る

7 ID: XKZkS7uU 2024/10/08

字で4桁ブクマ余裕でつく覇権カプから別ジャンルのマイナーカプ(支部でイラスト小説トータル100件未満)に移動して3年になります。
ブクマ数は40〜100件ぐらい。
読んでくれる人の数は本当に減ったけど、その分どうすれば目に留まるか、最後まで読んでもらえるかを追求するようになりました。
モチベーションとしては、単純に自カプが好きすぎて他カプに興味持てないのと、マイナーなのでネタ被りもあまり気にせず好きに書けるところですかね。
支部はずっと同じアカウントでやってるけど、自カプ以外への反応をノイズに感じるので、以前書いてた覇権カプはすべて非表示にしました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画像のような素材を探しています。 主にグレスケやトーンの作品でトーン(グレスケ)部分に虹色がかったような加工?を...

一次創作が全く伸びません。 Xで初めて一次創作垢を作ったのですが繋がりたいタグをつけても反応が無いどころかイ...

好きな腐作品のジャンルはありますか? ちなみに、私は雑食なので色々読みますが、共依存、オメガバ、高校生BL(片方...

感想を送ったら返事が返ってくるものだと思いますか?   ここで色んな意見を見るうちに考えるようになりました。も...

即売会への参加を悩んでいます。 私は二次創作BL絵描きです。 最近初めてアンソロジーにお誘いいただき、その...

同人誌の販売について この間イベントに参加したのですが、本の形になっているのを見て嬉しかったしまた製本したいなと...

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...