創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8ZsyqHov8ヶ月前

とある界隈で字書きをしている人間です。 今の界隈に入ってから同...

とある界隈で字書きをしている人間です。
今の界隈に入ってから同人活動を始め、1年が経過しました。合同誌を出したり合同サークルで参加したりと仲良くしてくださる相互さんにも恵まれました。
ただここで悩んでいるのが、相互フォロワーに対する依存です。
私はとあるグループにいるのですが、私以外の人達は皆絵描き、しかも同人経験も長く今の界隈では大手と言われている方々です。
当たり前ですが作業通話をしていても話が合わなかったり、一人ぽつんと黙り込んでしまうことがあります。ただそれは立場上仕方がないことだし、何か困ったことがあったら助けてくれたりといじめや仲間はずれなどにはされていません。
私の性格と考え方の問題なのだと思います。
私の作品だけRTやいいねがされていない気がする、私の時だけ返信が遅くない?など偶々かもしれないのにそれを悪い方へと考えて一人で悩んでしまうことが毎日あります。
このグループの人たちに見捨てられたら死んでしまうと考えてしまうほど、依存していて本当に嫌になります。

この様な経験をされた方はいらっしゃいますか?
もっと自分に自信を持って、適度な距離感でフォロワーと付き合うにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイスなどあったらよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NY1jo6TW 8ヶ月前

もしもお相手が大手なら
・刺さらなければRPしない(同じ大手は別)
・返信が遅い又はしないのがデフォ(それでやって来てる率高い)
・ファンが大量についてるから他者依存が希薄
こんな感じかなと思うので気にしたくないけど気になるというなら他に気の合う同人仲間を見つけるのがいいと思いますよ

3 ID: p6RydNkF 8ヶ月前

段違いの反応をもらっている大手に囲まれて引け目を感じてしまい、トピ主さん自体が相互でいることのインセンティブを周囲に提供できていないと思っているのが問題なのではないかと思います。
自信をつけるなら単純に精進して作品のクオリティやファンの数を上げるのが根本的な解決かと思いますが、一般的に短期間では難しいので
単純に依存を軽減するなら、自分と同じくらいのフォロワー数や質の作品を作る人となかよくなってそちらにもコミュニティを作るか、
まったく違う趣味をたしなんで普段の居場所と意識を分散するのがいいのでは。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

頒布前の全文web公開について 二次非公式カプ漫画(BL)で、内容がいつもと毛色が違うため頒布前に全文web...

夏のイベントでもらってよかった差し入れを知りたいです。 来月の星願に参加します。差し入れを何にしようか考えて...

オンデマンドかつグレスケ入稿で印刷が綺麗な印刷所を教えてください。 同じようなトピあったのですが、古いものばかり...

無配か有料か、WEB掲載&再録を考えている短編の扱いについてお知恵をお貸しください。 ご覧いただきありがとう...

暑くて創作できないトピ。 暑さにやられて創作意欲が落ちてます。意欲っていうか体力を暑さにもってかれてる。暑す...

皆さんはフォロワー少ない頃から見てた創作者が後々超有名になった経験ありますか? プロになったくらいなら結構あると...

原作に想い人がいるキャラの二次創作について皆さんの意見を聞きたいです。 先日ジャンル外の友人と通話をしてる時...

リピート率高し!恋人のように甘く、 AVのように淫ら…最高の抜け感、保証します。 ✔ 23区即日/ホテル・...

裏垢女子、素人学生、エロい人妻まで💦 リアルで生々しいエロ、試してみない? 📍東京23区内即日OK ✔ ...

甘くて激しい夜、欲望のままに── 東京23区即日対応💋完全予約制・本番OK 学生、人妻、清楚系、巨乳娘… ...