創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8ZsyqHov2024/10/08

とある界隈で字書きをしている人間です。 今の界隈に入ってから同...

とある界隈で字書きをしている人間です。
今の界隈に入ってから同人活動を始め、1年が経過しました。合同誌を出したり合同サークルで参加したりと仲良くしてくださる相互さんにも恵まれました。
ただここで悩んでいるのが、相互フォロワーに対する依存です。
私はとあるグループにいるのですが、私以外の人達は皆絵描き、しかも同人経験も長く今の界隈では大手と言われている方々です。
当たり前ですが作業通話をしていても話が合わなかったり、一人ぽつんと黙り込んでしまうことがあります。ただそれは立場上仕方がないことだし、何か困ったことがあったら助けてくれたりといじめや仲間はずれなどにはされていません。
私の性格と考え方の問題なのだと思います。
私の作品だけRTやいいねがされていない気がする、私の時だけ返信が遅くない?など偶々かもしれないのにそれを悪い方へと考えて一人で悩んでしまうことが毎日あります。
このグループの人たちに見捨てられたら死んでしまうと考えてしまうほど、依存していて本当に嫌になります。

この様な経験をされた方はいらっしゃいますか?
もっと自分に自信を持って、適度な距離感でフォロワーと付き合うにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイスなどあったらよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NY1jo6TW 2024/10/08

もしもお相手が大手なら
・刺さらなければRPしない(同じ大手は別)
・返信が遅い又はしないのがデフォ(それでやって来てる率高い)
・ファンが大量についてるから他者依存が希薄
こんな感じかなと思うので気にしたくないけど気になるというなら他に気の合う同人仲間を見つけるのがいいと思いますよ

3 ID: p6RydNkF 2024/10/08

段違いの反応をもらっている大手に囲まれて引け目を感じてしまい、トピ主さん自体が相互でいることのインセンティブを周囲に提供できていないと思っているのが問題なのではないかと思います。
自信をつけるなら単純に精進して作品のクオリティやファンの数を上げるのが根本的な解決かと思いますが、一般的に短期間では難しいので
単純に依存を軽減するなら、自分と同じくらいのフォロワー数や質の作品を作る人となかよくなってそちらにもコミュニティを作るか、
まったく違う趣味をたしなんで普段の居場所と意識を分散するのがいいのでは。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

嗜好特化エロ本におけるストーリーの割合の許容範囲はどの程度ですか? 二次創作の小説で、ストーリーにエロがあるので...

深夜に原稿をしていると、ふと集中力が途切れた瞬間、時計の秒針の音がやたらと大きく聞こえてくる、その音に合わせるよう...

一日女友、開始受付中 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待ち合わせからお...

界隈の方々が仲良すぎて勝手に疎外感を感じ、落ち込んでしまいます。 原作は完結済みなのですがまだまだ供給があり、ジ...

中華系マフィアの男性キャラ(美人で黒髪ロング)を教えてください。 一次創作で中華系マフィアを出す予定です。 ...

二次創作で出した成人向け同人誌をオリキャラに変更してDL販売することについて。 少々下品な表現を含みます。 ...

みなさんのご意見聞きたいです。 詳しいことは言えないのですが、少々やらかしてしまいました。やらかしたこと自体は解...

ブロマンス解釈=当て馬? 私はAB左右相手固定、CとBの関係性も好きですが、CとBはお互い恋愛感情やCP無しのブ...

自カプ界隈の灯が消えるような感じがします。 自ジャンル(アニメ原作・完結後)にハマって5年ほど経った中堅の固定カ...

字書きの友人と些細な言い合いになりました。 これ自体は解決済みなのですが、友人と私とどちらの意見が多いのかが...