創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0nHiqhdU6ヶ月前

壁打ちがイベントに出る意味 壁打ち二次BL漫画描きです。 ...

壁打ちがイベントに出る意味

壁打ち二次BL漫画描きです。
投票オンリーが来年夏に決定し、自カプの初オンリーということもあり、サークル参加を考えています。
トピ主はサークル参加経験なしで、今までは通販のみで本を出してました。
オンリー開催が決まった直後は申し込みしようと思っていたのですが、いざ締切等を考え始めると、サークル参加しないで通販のみでもいい気がしてきてしまいました…

たまに反応する壁打ちで、同カプの人たちとはうっすらとした関係しかありません。自カプ初のオンリーということで、界隈を覗いてみるとかなり盛り上がっているようで、企画や大規模アフターなどもあるようです。
楽しみと苦しみを天秤にかけて、どちらかを取るしかないと思い壁打ちをしているので、そういった界隈の盛り上がりに参加できないのは納得しているのですが、この状態でサークル参加しても、ただ疲れるだけなのではないかと不安になってしまいました。

壁打ちでもサークル参加して楽しかった話や、通販だけで出してもよかったという体験談など聞かせて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: Z8lhVLdn 6ヶ月前

壁打ちとは違うのですが支部専でXはアカウントを持っていません
オフイベには参加しています
直に本を手にとってもらえるのが楽しいし、買いに来てくださった方とお話したりお隣のサークルさんとお話するのも楽しいです
できないときもあります

普通に楽しく参加していますが、10スペぐらいしかない小さいジャンルで一般参加の人が少なくサークルの人は自分以外全員繋がっていて隣が交流大手さん、というときは若干居心地が悪かったです

5 ID: lTjomPga 6ヶ月前

ほぼ無交流壁打ちですがオフイベ何度も出てますよ
既に出てますが買いに来てくれた人に直接手渡しできる喜びはちょっと他では味わえませんね
隣が(島角)行列ではいかないけどかなり売れるサークルだった時は精神的にしんどかったですが、他はそれほど嫌な思いをしたことはないです
遠征なので費用や仕事、家の調整も大変ですがあまり旅行をしないので年に数回の楽しみにしています

6 ID: ZJBmYNvy 6ヶ月前

初めてで決め兼ねてるなら、参加してみてその感じで今後を決めてもいいんじゃない?普段通販で買ってもらえてるなら全く誰も買いにこないってことはないだろうし、カプオンリーは滅多にないし。

壁打ちでも、差し入れやお手紙もらえたりでちょっとしたやりとりが嬉しかったりするよ。あと単純にこれだけ同じカプ好きな生身の人間が同じ空間にいるっていう感動がある。締め切りだけがネックなら、一般参加もありだと思う。

ただ、そうやって好意を示されたら気を遣ってフォロバしなきゃと…と考えたり、それをフォロバ圧と受け取ってしまうタイプならやめておいた方がいいかも。結構名乗る人いるし。

7 ID: V82gfajG 6ヶ月前

壁打ちアンチから攻撃されるよイベントは出る必要ないよ
イベ出たら交流したい人だと思われちゃうし通販で何の不自由もなく全部捌けて黒字だし行ったところでだから何?ってなるよ
交流したい寂しいって気持ちが強いなら出れば?

8 ID: W7zqjcGr 6ヶ月前

7がまさに壁打ちアンチじゃんwこわ

10 ID: 0cUio1Vj 6ヶ月前

7は黒字出してる壁打ちに何か恨みでもあるの?

9 ID: i0b9MjhB 6ヶ月前

そもそもイベントはお祭りみたいな感覚で参加してます。
お祭りに向けての準備とか、その場の空気感とか、あとはもう出てますが直接頒布出来ることとか全部含めて楽しいですね。
通販しかしたことがないのなら、一度経験として出てみるのもいいと思います。
壁打ちなので当然アフターとかも参加せずに帰りますが、普通に楽しいですよ。
オフイベはオンイベとか通販とかでは得られない楽しさがあると思います。

でも周りが交流してる中、ぼっちでいるのが苦痛なタイプならキツイかもですね。

11 ID: FaD03Sir 6ヶ月前

自カプが盛り上がればいいなと思うから壁打ちだけどイベント出てるよ
前回はお手紙もらえて嬉しかった
いつも新刊カード集めてくれてる方に自分の分を渡しに行くっていう目的もある

12 ID: 4hKaEVy2 6ヶ月前

壁打ちのぼっち参加でもイベント出るとなんだかんだ楽しいです
新刊待ってましたと嬉しそうに言ってくれる人や手紙を渡してくれる人がいたりで、オフイベ中のみの交流が自分には一番気楽かつジャンルの活気は感じられて元気もらえます
ネットで常時交流するのは苦手なので壁打ちしてるけど、イベント時間内のその場だけの交流は割と楽しいです
あと自分は本を買うのはネットより現地での方が失敗が少ないので、買い物の面でもオフイベ参加するメリットを感じてます

13 ID: 9uHhAG1t 6ヶ月前

普段壁打ちでたまにイベント出る民だけど
こういう言い方するのもなんだけど
いいプロモーションになるよね

14 ID: E4lYpA13 6ヶ月前

自分のスペースに来てくれた人が言う、ぜんぶください!の声は何物にも代えがたい…
という喜びを味わったしまったがために壁打ちだけど参加してます。去年自カプ初オンリー決まってあちこちでアンソロ合同誌と盛り上がりましたが自分がどこにも属してないのがちょっと冷や汗ものでしたが楽しかったです。初オンリーなら買い物の人もたくさん来そうだし記念に参加してみても良いと思います。

15 ID: bTmIhcHA 6ヶ月前

まさに支部専で花火で初参加します!
読んでくれてる人に直接ありがとうございますって言ってみたくて…。
拡大したせいで思ったよりスペースいっぱいあって日和ってるけど行きますってROMがコメントくれたからその人だけのためにやり通せそう。

16 ID: LFPjks7e 6ヶ月前

単純に参加サークルが増えたら自CPの盛り上がりに貢献できるから出てる
挨拶とかは自分のところに来てくれた人だけしてるよ
あと読む側だと、壁打ちの人がイベント参加してくれたら、直接感想とか言える貴重な機会で嬉しい

17 ID: RjFb1Ksh 6ヶ月前

トピ主です。
まとめてのお返事ですみません。楽しかった話、出ないほうがいいという助言、どちらもありがとうございます。
買い手に直接お礼が言えることや、界隈の盛り上がりへの貢献をメリットに上げてくれる方が複数いて、そういう視点で考えたことなかったーと思いました。
サークル側と関わりが薄いから楽しくないかもしれないという想像ばかり先に立っていたんですが、買い手と接する貴重な機会でもあるんですよね。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...

数字見えなくするツール入れてる方どれくらいいますか?入れてからどう変わったかとか、その後やっぱり数字見にいったりし...

pixivで漫画とイラストをまとめて投稿する際、画像の順番ってどうしてますか? 皆さん何かこだわりなどあるんでし...

仲のいいフォロワーさん(彼女も私も成人済み)とお出かけしたのですが、えっ…と困惑する事を言われてしまいました 創...

小説で金……玉のことを書く時、陰嚢と睾丸どちらで書きますか?どちらも見るので両方正しいのでしょうか?

友人との関わり方について 有名ジャンルのややマイナーカプの字書きをしており、学生時代から交流のある同カプ絵描きの...