創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M0jvhQc211ヶ月前

二次創作をされている方、特に、アンソロを主催されたことのある方に...

二次創作をされている方、特に、アンソロを主催されたことのある方にお聞きしたいです。

この度、自ジャンルでアンソロが製作されることになり、私も寄稿させていただきました。
主催様からはご丁寧に感想をDMでいただき、郵送先をGoogleフォームに記入したうえで、献本を送っていただきました。

献本を送られてきた際に封筒に記入されていた主催様の住所に、アンソロジー製作のお礼と主催様の原稿の感想を手紙に書いてお送りしたいと思ったのですが、こういった行為は迷惑になるでしょうか…?
というのも、主催様とは普段からDM等でやり取りがある方なのですが、感想があまりに長いため、DMでは他の情報の邪魔になるかと考えたからです。

私の郵送先は、他の参加者とともに「献本を送り次第削除する」と明記されていたので、こちらも勝手にご住所を使うのは如何なものか…とも考えています。
主催様に直接「手紙を送っていいか」と聞くことも考えていますが、聞くと圧が強くなってしまうかな…とも思ったので、先に他の方にお聞きしたいと思いトピを立てました。

長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: htZzCdoy 11ヶ月前

住所を知ったからって手紙送られてきたら怖すぎるからやめてあげて
長いならPrivettrとかにパス付で書いてURLを送ればいい
どうしても手紙を送りたいなら、先に「送付元の住所を使って手紙を差し上げてもいいか」を聞くのが筋

3 ID: ijMAIyHz 11ヶ月前

いや~住所は見なかったふりで削除(すぐ捨てる)が真っ当でしょ
オフで会う機会あるなら直接手紙渡すのでもいいと思うけどオン専なら長くなってもDMにすべき
それかメールアドレスあるならメールするのがいいんじゃない?

4 ID: xem2yWNs 11ヶ月前

ちょっと違うケースだけどグッズ交換して片方は住所や個人情報をすぐ破棄したのにもう片方は住所保管してたようで勝手に荷物送りつけられたって怒りながら愚痴をきかされたことある。私は当事者じゃないけど友人はかなり怒ってたので大抵の人は勝手に住所に送られてきたら恐怖するよ…ちょっと想像したら不気味がられるってわからない?距離感ばぐってるよ

そもそも手紙送り付けていいかってきくのもただのネットの関係なのに怖い。
どうしても伝えたいけどDMで長くなるなら画像にして送ればよくないか。

5 ID: Sck6sVZT 11ヶ月前

>こちらも勝手にご住所を使うのは如何なものか
分かってるならやめてください。

私がアンソロを主催した時の献本はクロネコメンバーズ同士なら匿名で荷物を送れるサービスを使いました。今はお互いの住所を教えなくても荷物を届けられます。
どうしても手書きの手紙で送りたいならDMで聞いた方がいいと思います。
手紙という形にこだわりがなければDMでいいし、長文を載せるのが憚られるならぷらいべったー等の外部にまとめてリンクを掲載するなど、やりようはいくらでもあります。
やり取りが終わった後の住所の利用は気持ち悪いし、今後の同人活動で信用ならない人物として警戒します。

6 ID: YlKwJ9uo 11ヶ月前

怖いからやめてあげてwww
長くてもDMでいいじゃん
なんか主催と個人的な関係でも築きたいの?

7 ID: jG1aSv8D 11ヶ月前

アンソロ主催経験ありますが、住所などの個人情報は流用せずすぐに捨てて欲しいです。文章が長くなってもそれまでアンソロに関する連絡で使ってたDMなりメールなりで送るのがベストだと思います。
どうしても手紙として送りたいなら今回は手短なお礼と感想のみDMなどで送って、今後イベント参加のタイミングが合った時に直接渡してみてはどうでしょう?

8 ID: トピ主 11ヶ月前

トピ主です。
やはりそうですね。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

半年ROMって見ていた界隈が因習村でした。 友人から勧められて見た作品にハマり、色んな二次創作を見て満足して...

私は文ストとBLが大好きです。 でもおかしいと言われていまいました、みんなはどう思いますか? ちなみに私は攻めです。

字書きのノートパソコン購入について教えてください。 今使っているPCがwin10に対応していないため買い替え...

キーワード3つでSS書いて添削・評価してもらうトピ〈2〉 何となく需要がありそうなので立ててみました。 ...

複数ジャンルで継続的にオフ活動(通販含む)をやっている方は、SNSや通販のアカウントをどうしていますか? 現...

X上で起こるモヤモヤの50%くらいってXの運用方法が合わない事で 発生してるのかなって思ったオタクです。 ...

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...