創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wBXQIi4r約2ヶ月前

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください

・Xで垢分けしたほうがいいか
・現ジャンルのフォロワーには知られないほうがいいか
・ジャンル掛け持ちでオフもオンも楽しむコツ
を特に知りたいです

トピ主の描き手歴は短く(3年以下)、現ジャンルでしか活動をしていおらず、ジャンル掛け持ちの経験がありません

現ジャンルでは中堅〜大手のような立ち位置で、参入時期を鑑みるとフォロワー数もオフの部数も出ている方だと思います
男女カプやオールキャラ物を描いており、年に5冊以上のペースでオフ本も出しています
コンスタントに供給があるため、今後も当分1番の推しジャンルであることは変わりません

最近ハマったジャンルは連載が終わった漫画で、アニメは続編の公開時期も決まっており、映画の予定もあるようです
二次創作界隈でも数年前はかなり盛り上がっていたのが伝わってきていました
トピ主が描きたいのは特定キャラの夢です
Xの垢を今年のうちに少しずつ準備してアニメ放送のタイミングに間に合わせたいと思っており、アニメが終わったら自分も燃え尽きるのかな…という気がしています

現ジャンルのXが万垢であること、いまのXの新規垢の運用が厳しいこともあってメリット・デメリットで悩んでおります…

メインジャンルがあるけど一時的にパッションで1冊別ジャンルの本出したよ!という方がいらっしゃったら是非お話をお聞きしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Rq7HVWBp 約2ヶ月前

気になるのであげ

4 ID: トピ主 約2ヶ月前

あげありがとう!

3 ID: tyHlMDdv 約2ヶ月前

私は2年半ハマってて万垢のアカウントでしたが、ジャンル移動で別垢作りました。新ジャンルに居ますとか別アカここですとかは一切告知してません。前ジャンルアカは完全放置です。何か言われるとめんどくさいから。
新アカはずっと前に作ってたけど特に用途なくフォローフォロワー0で放置してたものです。
新ジャンルが一時的なもので、前ジャンルに戻る気があるなら特に何も言わない方が戻ってきやすいと思います。何か言われたら、ちょっと忙しかったので〜って言えばいいんだし。

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

ご回答ありがとうございます!
新ジャンルで活動している間は元々のジャンルは完全放置という感じなんですね…

自分は新ジャンルのアニメが始まってる期間のオフイベも現ジャンルで申し込みしており、新刊も複数出す予定で動いているので同時進行で運用するつもりなんですが…その場合でもコメ主さんなら別垢の告知はしないですか?

6 ID: tyHlMDdv 約2ヶ月前

コメ主です。
イベント出る時も、新アカでも旧アカでも別アカ告知等はしません。別ジャンルは別ジャンルだからです。その辺は界隈の雰囲気に合わせてもいいと思いますが、私のジャンルではジャンル変更者などにグチグチ言う人とかもたまにいる印象です。

7 ID: トピ主 約1ヶ月前

コメ主さん、ありがとうございます!
参考にさせていただき、界隈の雰囲気を見つつ、本垢との繋がりは匂わせない方向で舵を切っていこうとおまいます!

8 ID: chYOTj6U 約1ヶ月前

今の万垢をずっと使っていく強い覚悟があるならいいけど、そうじゃないならこっそり別垢作った方がいいよ
界隈の雰囲気がわからないからアレだけど、他ジャンルに手を出したことを裏切りだとか変な粘着してくる人もいるし……
私は別ジャンル描きたくなったら新垢作ってるよ
誘導はしてない
相互には雑多垢で複数ジャンル並行しつつ「最近○○の方の絵描けてなくてすみません!まだまだ好きです!熱がなくなったわけではないです💦」とか言って人もいるけど、そういう運用方法は私的にはストレス溜まりそうだな〜と思ってやる勇気でない
一つの垢で完結する方が管理は楽なんだけどね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...