創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wZyrAM7V10ヶ月前

1人でサークル参加する場合、席を離れる時はどうするのがベストでし...

1人でサークル参加する場合、席を離れる時はどうするのがベストでしょうか…!?荷物や本が盗まれないのかが不安です。
一般的な離れ方やアドバイスがあれば教えてください!

敷布を被せる?お金は持ち歩く…程度しか知らず、また周りに頼るのは最終手段にしたいのですがむしろ頼るべきなのでしょうか?

初めてのひとり参加なので素人丸出しの質問で今日塾ですが、「イベント 一人参加 離れる」などで検索しても解決するトピがヒットしなかったためお聞きします。類似トピがあれば投げつけてください…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 10ヶ月前

恐縮ですがです!!すみません。

4 ID: t1pa6UJi 10ヶ月前

自分はいつもぼっち参加で、小さいスーツケースで行ってるんですが
そのスーツケースに盗まれたくないもの全部入れて、スーツケースと机を自転車用のワイヤーロックで固定しています
スーツケースごと持って行かれたって話も聞いたので…
スーツケースは、横に倒さなくても立てたまま前側が開けられるタイプなら色々取り出すのも楽なので前あきタイプを使っています
3コメが盗む人はいませんよとか言ってるけど何に価値を見出すかは人それぞれなので絶対に盗まれないとは断言できないと思う

21 ID: トピ主 10ヶ月前

スーツケース固定は試そうかなと迷っているいたのですが実際にやっている人がいると心強いです!前開きやっぱり便利ですよね…次買う時検討します
ありがとうございます!

5 ID: qCKGuQ5B 10ヶ月前

用心するに越したことないけど、そんなに怯えなくても盗まれないよ
両隣の人にはちゃんと挨拶しておいて、軽く雑談でもして顔覚えといてもらえれば、さすがに別人が来てスペースの下の荷物探ったりでかいスーツケース持ち出そうとしたらすぐわかるし
紙幣は財布がわりのポシェットにそのまま入れて持ち歩いて、重い小銭はスーツケースの奥深くに入れてスペースに布被せて離れてる
隣の人が仲良い知り合いなら普通に「ちょっと離れますね」「見ておきますね〜」みたいなやりとりすることもある
本が盗まれることは心配したことないっていうか、完売してから離れることが多い

22 ID: トピ主 10ヶ月前

怯えすぎな自覚はあるのですがこればかりは経験なんでしょうね…完売してから離れればいいというのは確かに!完売するのは無茶じゃない量なのでギリギリまで粘ってみます
ありがとうございます!

6 ID: 2ELWsp1U 10ヶ月前

お金(財布と売上金)は絶対離れる時に持っていってください
あとスマホや鍵類など貴重品。
それと卓上に公式のフィギュアやぬいぐるみを飾るのはやめておいた方がいいです。売れるからかかなり盗難されやすいみたいなので…どうしても飾るならそれらも忘れずに。

悲しいことに中には頒布物を取る人もいます。本まるまるダンボールごと在庫とられたとかいうとんでもないのも聞いたことがあります。(周りはあまりに堂々としてるから知り合いさんが搬出したのかと思ったらしく後から盗難だったと聞いて唖然としてたみたいです)
なのでできる限りとられにくいように机の上は布をかける、床に置いた段ボールは島中の内側の方へ迷惑...続きを見る

23 ID: トピ主 10ヶ月前

フィギュア類確かに!ディスプレイまで考えてませんでした…!周りの方にお願いするのはできればしたいのですが仰る通り責任を負わせるのも負うのもあんまりな…と考えてのことでした。もちろん挨拶はするので様子見て頑張ります!お礼も確かにした方が良いですね。
ありがとうございます!

10 ID: YnTflwcQ 10ヶ月前

盗難系はいいコメント出てるので個人的な失敗談を言うと、卓上ポスタースタンドを倒し忘れて離席したらその間に風で倒れて隣の人に迷惑かけてめちゃくちゃ謝ったことがあるので倒れやすいディスプレイとかしてたらバラして離席した方がいいですよ。

24 ID: トピ主 10ヶ月前

うわーそれは私もやりそう…倒すんですね、知りませんでした…!
ありがとうございます!

14 ID: 2Ehjq8cC 10ヶ月前

お金、サクチケ(個人情報)、スマホ、貴重品、盗られたら困る物は手荷物に入れて移動
薄目の布をかぶせて「離席中」立て札置いてる

隣が仲いい人だと「ちょっと離れます」は自分も言われたことあるよ
小さいイベントだと巡回スタッフにお願いしたら10分くらい一時的な店番してもらったことある

16 ID: Q0eRMLvI 10ヶ月前

R18の頒布物がある場合はしっかり布で隠すか机の下に仕舞っておくようにね
無人状態でそのまま机上に出しっぱなしだと頒布停止喰らう可能性がある

17 ID: jVUf2QwX 10ヶ月前

頒布物に被せる布はすぐめくれる長さじゃなくてぐるっと多い被せられるくらい長めがいい
htrな私でも頒布物の上に軽く紙被せただけで離席したら数冊盗られたしhtrだから大丈夫じゃなくてちゃんと自衛したほうがいい
売上も在席してても隙をついて盗られる事あるので目を離さないようにして気を付けてね

18 ID: O1DSoA8G 10ヶ月前

本盗られることないって書かれてる人多いけど普通に本も盗られたりすることあるから
本当に心配なら完全にスーツケースか何かに仕舞うしかないかな

19 ID: Z073MYys 10ヶ月前

どれだけ種類・部数持ち込むかわかんないけど
・敷布とは別に大きめの布を用意しておいて被せる(もし冊数少ないなら椅子の上に置いて布を被せる)
・貴重品と一緒にお金はお札、小銭関わらず全部持っていく
・値札とか卓上ポスターとか風で飛んだり倒れたりする可能性のあるものは外したり固定を強化しておく
って感じかなぁ。ついったーで「離席中」とか告知しても「戻りました」って告知し忘れるとかあるからやらない…お買い物で比較的長く空ける時はホワイトボードやメモで【お買い物にいってます】とか書く。
布被せて買い物行ったら勝手にお金置いて本を持ってかれる被害の注意喚起どこかで見たなぁ。年齢確認すらできんか...続きを見る

25 ID: 7YFC4BdJ 6ヶ月前

今更ながら、盗難や持ち物などは皆さん回答されているので、自分は「買い手側からの視点」でひとつアドバイスを。
離席する時、スケッチブックなどに「買い物中です」と書いてあるところはよく見ますが、もしわかるなら、そこに「○時ごろ戻ります」と書いてあると、スペースに戻ってくる目安がつきとても助かります。

26 ID: YPIAaUBW 6ヶ月前

これ、買い手が助かるのは分かるんだけど、盗人視点だと「しめしめ…何時までは帰ってこないんだな…周囲の注意が逸れたタイミングで盗むか」ってならないのかな?

27 ID: UJKtiWcM 6ヶ月前

イベントにもよるけど、時間書くは時間指定販売になるから規則的にアウトなものもあったんじゃないかな…

28 ID: wJnVyAs9 6ヶ月前

時限頒布にあたる可能性があるのでアウト

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

評価をもらえているのに自分の作品に自信がない人っていますか? 字書きでジャンルは斜陽に入っていますが、全年齢、R...

トレパク自作発言をする人って百発百中で「下手ですが」「雑ですが」って余計な一言を付けてる気がするんですけど、あれっ...

超新人字書きです。pixivに投稿する新刊サンプルのタグ付けについての質問です。 本編の一部にR-18描写のある...

垢を復活させるか迷っています 新作ドラマがポリコレまみれになり(某海賊とは別です)、界隈が完全に分断された結...

イラスト制作は、創作活動の中でも特に多くの喜びと同時に、特有の困難を内包する行為である。描くこと自体は創作者にとっ...

お絵描き系Vtuberを見かける事が増えて思ったのですが、最近絵がプロレベルで声も声優級に可愛くてトークが出来て歌...

成人向けイラストを描くと画力が上がるとよく聞きますが、字書きでも同じ現象が起こると思いますか?

同人誌の18禁の線引きについて伺いたいです。 近々ラッキースケベ本を出そうと考えています。 女性の乳首や性器描...

最近広まっているSNS活動の価値観について 最近は某有名イラストレーターの発信をきっかけに、若い創作者の間で...

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...