特定のジャンルの二次垢から一次垢に運用を切り替えた方、またはそう...
特定のジャンルの二次垢から一次垢に運用を切り替えた方、またはそういう垢を見ている側の人に質問です。
投稿内容を一次に切り替えた時、それまで投稿していた二次作品と反応数はどれくらい差がありましたか?
また、その後一次投稿を続けた結果反応は増えましたか?
そして見ている側の方でそういう二次から一次への切り替えで反応数に変化があった垢を見た時どのような感想を抱きますか?
今自分がまさに二次→一次に垢運用を切り替えようとしているところです。
それまでオン人気の高いジャンルで活動しておりタグ付けなどしなくても平均4桁後半♡ほどの反応があったのですが、一次を投稿するとやはり3桁前半~後半程度の反応しか付きません。
フォロワーもジャンル関連の方が多いので反応数が少ない事自体は仕方ないしこれから頑張りたいと思っているのですが、それを見ている側の人に「やっぱり二次だから評価が高かっただけで一次だとこいつはこの程度だ」みたいにバカにされているかも…と被害妄想をしてしまう事も多いです。
(事実なので仕方ないとは思っています)
これから頑張っていくために同じような運用に切り替えた方の経験談や見ている側の方の内心を聞いてみたいです。
みんなのコメント
二次から一次に移ったのがもう10年以上前だからあまり参考にならないかもだけど…
自分の場合は元々描いてた二次がドマイナージャンルだったから一次の方が反応が良かった
でも最初から反応良かった訳じゃなくて、2桁いいねから徐々に4桁、5桁って増えていった感じだよ
元々二次の大きいジャンルから一次に移動したら始めは反応薄く感じるかも知れないけど、続けて描いていけば少しずつ認知されるんじゃないかな
一次創作に反応するフォロワーを増やしていけばその内増えるよ
それまで頑張って創作続けてみてね
コメントをする