創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: KOU5ftsb2019/04/09

2、3年ほど前から古参ジャンルにハマりSNS(Twitter)で...

2、3年ほど前から古参ジャンルにハマりSNS(Twitter)でイラストを載せ始めました。
突然ハマったので友達は全くいません。

ありがたいことに少しずつフォロワーが増えたのですが、フォローが増えていくにつれ私のアンチのような人が現れるようになってきました。(一応確認しましたが、ジャンルのイベントに1日で複数回入っていたら必死すぎwと言われたり、あまり内容のない叩きがメインでした…)
匿名で嫌がらせは昔からいる大手グループがやっている(単純に作品が好みでないのでフォローしていません)と言われましたが、真意は知りません。

私自身はアンチや叩きに全く何も思わない人間なのですが、友達がいないのでフォローしてくれた方をフォロバしたいなと思ったとき、私がフォローしたら迷惑でないかな?と思ってしまいます。また、仮に本当に大手グループが叩いている場合、大手は交流が好きなので、私が交友関係を広げれば友達の友達のような状態になるかもしれません。

自分のアンチが周りの人をたたき始めたり、ということはあるのでしょうか。
それとも気にせずフォローバックしても良いものでしょうか。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

今盛り上がっているトピック

ぬるい性描写、成人指定か否かについて意見をお聞きしたいです 二次創作での本番行為のないぬるめの描写の作品を全...

壁打ち転生した方いますか? 当方旬落ちジャンルの腐字書きです。垢作った当初は字書きってツイのフォロワーどうしたら...

トピ立てるまでもないのか?!と思ってQAに質問しましたが、トピ立てた方が良いと助言いただいた(ありがとうございます...

いくつかのジャンルで見かけた「毎回表紙を同じ絵師さんに描いてもらう、または一緒に本を出す、言わずもがな合同サークル...

参加申し込みしていたwebイベントで新作を載せるつもりでしたがやる気が出ず、過去作展示だけしようかと思っています。...

一次創作で絵を描いています。 一年ほど前に一番好きだった絵師さんがアカウントを消してしまい、目標の人がいなくなり...

推し活、どのジャンルに行っても結局やることは同じで飽きてきませんか? 数ヶ月に一度季節ものやキャラ誕の新規絵と共...

二次創作活動など、ネットを通じて仲良くなった人(同性)と初めて会うことになって、そのまますぐお泊まり会は出来ますか...

3年前の新型ウイルスによるイベント中止がキッカケで、年単位で延期状態になってしまった企画があります。 近々再...

小説の内容がまったく思いつかずとても困っています。 小説を書きたいと思っているのですが、肝心の内容、ネタがま...