検索サイトでカプ名検索をした時に同ジャンルのオバ絵アカウントが出...
検索サイトでカプ名検索をした時に同ジャンルのオバ絵アカウントが出てくるのを非表示にしたい
とりあえずスクリーンタイムでアカウント自体はアクセスしても見えないようにはしたんですが、グーグルが勝手にカプ名で最近のエックスとかpixivの投稿を横に並べてくるからこれをどうにかしたい。
絶対に絶対に目に入れたくない。何か対策されている方がいらっしゃいましたら教えてください。
みんなのコメント
自分はもうSNSだけじゃなくて検索自体を完全にやめた
どうやっても関連するもの経由やリンク先参照みたいなのでありとあらゆる場所で貫通する
パソコンからならGoogle拡張機能でその人の名前やカプ名を含んだ候補を非表示にできるものとかもあるけどそれも完璧じゃないしスマホからは使えない
苦手があるなら検索しないが最善
結局やってないけど、ココ◯ラとかで、毎日これとこれで検索してこれを除外した、新しく出たもののURLだけ下さいを出来ないかなって考えたことある。週一くらいなら現実的な金額にならんかな。
AIにそういうのをやってほしいよな……
気持ちはわかるけど、現状無理
検索するとき「公式」って入れるようにして二次創作表示させないように気をつけてるくらいかな
トピ主です
ですよね〜 という意見ばかりでありがとうございます。パソコンのGoogle検索のみ拡張機能で消せました。検索しなきゃいいはそれはそう。
それはそうなんだけど、なんでこいつのせいで検索したいのに出来んのや、となってしまってますます憎しみが湧いてしまうw見えなくなれば平和なのに…
オバ絵がグロくらいの扱いになってるの笑ったけど気持わかるよ…
オバ絵はグロくらいの破壊力あるよな…
推しじゃなきゃフ~ンでスルーできるけど推しのオバ絵出てくるの本気できつい
コメントをする