創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 68MnHSC212ヶ月前

支部とTwitter、それぞれ名前とアイコン別にしてやってる絵描...

支部とTwitter、それぞれ名前とアイコン別にしてやってる絵描きの方はいますか?もしいたら理由が知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: QzbtJiEh 12ヶ月前

・両刀でXは絵、支部は小説をメインで更新してる
・支部に絵のまとめも上げるけど倉庫に使ってるだけなので見られなくても良い
なので支部は初期アイコンで名前も適当な記号とかにしてますね
Xは結構アイコン変えるけどその都度同じのにするのが面倒っていうのもあります

4 ID: D7kZtMCm 12ヶ月前

アイコンだけ変えてる。

ブクマつける時に創作者のアカウントだと空気感がくどいかなと思って。

xと支部はリンクさせてるし、名前も一緒なので隠すとかじゃないけど、支部の通知を開いた時にパッと目に飛び込まないような無難なものにしてる。
アイコン画像変えるの簡単だしね。

5 ID: BqJet8lH 12ヶ月前

お気に入りの絵が一つに絞れないから

6 ID: BqJet8lH 12ヶ月前

途中送信
対戦ゲームの界隈でTwitterでバトルになりやすいから検索引っかからないようにしてる

7 ID: 8AYFpr7a 12ヶ月前

なんとなくかな…

8 ID: BnWRrJiu 12ヶ月前

支部はROM専だから作品とか何も無いよって意味で初期アイコンでROM専ぽい名前にしてる

9 ID: GO2oYQXR 12ヶ月前

好きなアイコンがいっぱいあるから色々使いたい
まあ居間の壁の絵を変えたり庭の花の鉢を入れ替えたりするようなもん

10 ID: be3G0oFg 12ヶ月前

支部はカプ絵でXは単体絵だよ
Xは一般人も見るし…は後付けの理由で、単に両方気に入ってるから使ってる

11 ID: zCHcEsbR 12ヶ月前

Twitterと同じものあげてるしリンクも繋げてるけどpixivはROM専っぽい名前にしててアイコンも初期のまんまにしてる
pixivは関連サイトのボックスとかBOOTHとか初期連携の時pixivのアイコンが使われたりしたことあるので(今もそうなのかとかどのサイトで起きたかはちょっと曖昧)見る専や誰か特定されたくない時に事故りそうで怖くて分けてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今の男性絵師が女性向けのあらゆる分野でほとんど活躍できてない理由は何だと思いますか? 男性向けと違って女性向けは...

写真のように描けるって絵が上手いのとまた違うと思いませんか? それなら写真でいいじゃんってなりますよね 本当の...

赤豚って早期満了後に拡大受付することはありましたか? 合同相手の友人に申し込みを頼んでいたイベントが今日早期満了...

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

イケメンキャラのエロを好む男性はGAYであることが多くて、美少女キャラのエロを好む女性はレズであることが多いという...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...

合同誌の表紙を別フォロワーが描いていたことにもやもやします。 マイナーカプでAさんと小説合同誌を出すことにな...

距離感を間違えていると正直に教えてあげたほうがいいのでしょうか? 絵描きをやっている者です。相互さんで何回か...

ほぼヤってるだけのエロ本とストーリーエロ、どちらが部数出ましたか? 二次BL漫画描きです。 今までギャグエ...