創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WzJKlZ9v7ヶ月前

自分の本当の実力を突き付けられて心が折れた時の立ち直り方を教えて...

自分の本当の実力を突き付けられて心が折れた時の立ち直り方を教えてください。
直近のSNS移動騒ぎで自分も念のためブルスカに新規垢を作成しました。
Xのフォロワーは5桁いて一応ブルスカにアカウントを作った旨のお知らせツイもしたのですが、ブルスカのフォロワーが2桁前半でとどまっています。
普段は4桁後半~5桁の反応がつくイラストをブルスカに投稿してもすべて1~2いいね程度です。
(ちなみに一次メインでたまに二次もジャンル雑多で描く感じの運用です)
自分の相互さんやフォロワーさんなどを見ているとブルスカ誘導ツイをしている人はみなさん3桁半ば程度のフォロワーはいるしイラストにも2桁後半~3桁ほどの反応がついています。
何なら作品を掲載していない交流メインROMさんの方が自分よりフォロワーが多いですし、ブルスカのDiscoverタブから色々なアカウントを見てみましたが自分よりフォロワーが少ないアカウントは見当たりませんでした。
特にシャドバンされているわけでもなさそうなのでおそらく外的要因ではなく自分の実力がその程度だったのだと思います。
わざわざブルスカでもフォローしたいと思ってくれた人が数十人もいる事に感謝すべきだと頭では分かっていますが、本来の自分はこんなに見る価値のない作品をずっと投稿していたんだなと思うと心が折れそうです。
SNSの数字は色々な要素で変動するので多少バズっても大体は運だと普段から自分に言い聞かせていましたが、それでも最近見てもらえる人が増えて内心自分の作品に自信を持ってもいいのかなと思っていたので余計そんなことを考えていた自分が恥ずかしくなっています。
どちらにせよ数字が少ないからと言って創作をやめる選択肢はないですし心機一転修行の気持ちでまた作品を作りたいとは思っていますが、思ったより凹んでいるのかなかなか作品制作に取り掛かるやる気が出ません。
同じように創作で自信を失ったり落ち込む出来事を経験した後に立ち直ったという方がいればアドバイスなど頂けると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yZsz76gl 7ヶ月前

早めに気付けて良かったと思うことにして精進する
そこで気付けなければ化け物になってたかもしれない

3 ID: トピ主 7ヶ月前

確かに数字が増えるほど自分の描きたいものより他人ウケを気にするようになっていたし、このままだったら他人軸と承認欲求だけで描く化け物になっていたかもしれませんね。
いい機会だったと思えるようにしたいです。

4 ID: u6Qv0VfY 7ヶ月前

他人の評価関係なく、自分が描いてて楽しいだけのものにしばらく集中して没頭する
みんな移動については様子見状態で、本格的に移動になったらまた変わってくるんじゃない?
Xに投稿されてるものならみんなXで見てるしなぁ… 新規が見ないことには数字も伸びないかと

7 ID: トピ主 7ヶ月前

移動が様子見状態なのは理解しているのですが、他ユーザーの方との数字を比較して自分はとりわけ需要がなかったと判断しました。
Xに投稿されてるものを投稿してるとか、新規がいないって言うのもみんな同じ条件だと思うので…
自分が描きたいものに集中するメンタルに持っていきたいですがなかなか難しい状態なので、好きな作品などをインプットするのがいいかもしないですね。

5 ID: ASx672rv 7ヶ月前

フォロワー数=実力、価値と考えてるならまあその通りだね
Xでやってきたことをブルスカでも積み重ねていくしかないんじゃね

9 ID: トピ主 7ヶ月前

フォロワー数=実力と考えているわけではないのですが、純粋に他の方の傾向と比較して自分の作品には需要がなかった事に気づいて落ち込んでいる感じです。
誰にも知られていない状態で0からスタートするのと比べて、ある程度知られている状態で0からスタートするキツさを感じていますが、X始めたての頃を思い出して好きなように活動していきたいです。
ありがとうございます。

6 ID: 0u28nrQw 7ヶ月前

ブルスカ垢作った目的に立ち返るのは?
念のためってことだからXは続けるけど一応作ったサブにもならない程度の垢ってことだよね
だったらその念のため作ったアカのフォロワー数について悩んでも意味がないのでは
それとブルスカでもイラスト投稿してるみたいだけど、それって誘導のときは告知したのかな
誘導のとき念のためとかサブ垢ですって言ってたならそっちはほとんど使わないんだろうしXで見れるならXだけでいいやって思った人もいるんじゃない?
試し行動とは違うの分かるけど、自分が念のためとして作った垢で二箇所に投稿して片方は見てもらえないって嘆くの不毛な気がするな
誘導のとき素直に、ブルスカもフォロ...続きを見る

10 ID: トピ主 7ヶ月前

目的としては今後のXの動向次第ではブルスカを活動拠点に変える事も考えて今からアカウントを取ってみたという感じです。
告知の時は念のため作ったという事しか書いていませんが、相互さんフォロワーさんなども大体同じようなシンプルな告知であえて作品掲載をアピールしている人はいない状態です。
フォロワー数が少ない事自体より、同じ行動をしているのに周りと圧倒的に違いがあった事で己の実力のなさに気づいたという流れです。
Xで同じくらいのフォロワー数の方々が同じような状況ならフォロワー数が0人でも別に気にしていなかったと思います。

8 ID: cBd8Q69N 7ヶ月前

交流の度合いが違うことはない?仲良い人はお付き合いでフォローもあると思うのだけど。ブルスカではxの相互をフォローしてる?
あとxでいいねをくれる大半が海外垢だったりは?海外勢のブルスカ事情は分からないけど。
実力の差とかでは無いと思うよ。それでも追いかけて来てくれる人が少ないって感じてショックなのは分かる。でも来てくれた人がいるんだから!大丈夫!

11 ID: トピ主 7ヶ月前

Xで普段から交流している方はブルスカでもこちらからフォローさせてもらっていますが、確かに交流はあまりしません。
周りも特定のジャンルや界隈に属しているわけではなく特に交流という交流はしていなさそうなので、交流の度合いだけで付いた差ではないのではないかと感じています。Xで反応をくれる方は海外垢が体感3割程度といった感じです。
優しい言葉をかけていただいて少し心が落ち着きました、ありがとうございます。
他SNSでも見たいと感じてくれている人だけに目を向けていきたいです。

12 ID: IqyWZvD4 7ヶ月前

他のそれなりに伸びてる人達ってトピ主さんの作品と似たようなジャンルなの?二次メインとか、もしくは一次でもトピ主さんと作品傾向違う人なんじゃないかね。
単にトピ主さん所のフォロワー層と他の人達とのフォロワー層が違うだけなんじゃないのかな
自分は二次だけど、結局界隈の人達全然皆移動してなくて試しに大手のアカ覗いてみたらフォロワー数2桁で放置されてたしやっぱり現状一部除いて全然Xより人いないよ。Xで変わらず伸びてるなら気にしなくていいんじゃないかな。何か問題起きて本格的にX使えなくて皆移動したらその時はついてきてくれると思う

13 ID: iZjUK5MA 7ヶ月前

今はDiscover見てても完全な画力勝負になってると思う
Vママみたいなプロや男性向け画力神絵師は移動してもいいねいっぱいついてるし、ネタ勝負や漫画連載の人は分が悪い感じ
うちのジャンル(海外フォロワ―半分ほどいるのが平均的)も今の青空ではカラー1枚絵が上手い人が伸びてる
そのうちまた変わると思うよ

14 ID: FURjmV3v 7ヶ月前

自分の人生が失敗だったかもしれないという思いが胸によぎった時はアイスクリームを食べるといいよ
まあ今日はもう遅いから寝たほうがいい

20 ID: Z3sdOfkv 7ヶ月前

横だけど好きです

15 ID: IM2pBGVu 7ヶ月前

自省できるタイプだから調子乗ってた…って落ち込むかもしれないけど、それだけ頑張ってたんだよね
少し休んだって良いさ
落ち込んだ時は苦しくもあるけど新しいものに出逢うチャンスだったよ
そういう時もあってこそ成長できた
悪いけど自分の才能とかについて悩んでいられる今はある意味で青春というか幸せの内だと思うよ
もちろん将来に不安があるから実力不足に悩むんだけどね
坂道一直線の人もいれば、螺旋階段みたいな人もいる
どっちが良かったかは終わってみなきゃ分からない話だから

16 ID: xEd2zfNH 7ヶ月前

テキストオンリーのポストとか
リンク無し&アカウントのスクショのみとか
ポスト固定にせず一回流して終わり~とか

導線の工夫ゼロだったりしないかね?
作品がじゃなくて誘導が超ド下手くそな可能性がまだあるから…

17 ID: xUu9wYmI 7ヶ月前

横で申し訳ないけど
他SNSのリンク載せるとシャドバンされやすくなる?関係でリンク載せてる人ってほぼ見かけないし、固定ツイも商業や新刊告知を優先してる人が多いから誘導ツイを固定にしてる人自分の周りでは見かけない(プロフから飛べるリンクまとめ先に載せてる人はいる)
みんなアカウントのスクショ貼って青空垢あるよ~って言及してるだけだな
それでも5桁フォロワーの人ならほぼほぼ3桁フォロワーは越えてたから誘導の仕方はあんまり関係ないと思う

22 ID: xEd2zfNH 7ヶ月前

そうなんだよね、でもプロフに普通にコミッションとかスズリとかブルスカ乗せてる人もいるしそれで4桁(X)→3桁(ブルスカ)な人もみたけど…他所のリンクダメな人はダメなのかねえ

とりあえずトピ主がまだ戻って来るかもしれないしそれ待ちかな

18 ID: wJivb0Kx 7ヶ月前

ちなみにトピ主のXのフォロワーは日本人が多い感じ?
ブルスカはまだ海外勢が多いから、日本人向けに宣伝してもフォローされにくいかも?
自分はブルスカに200人くらいフォロワーいるけど7割くらい海外勢っぽい。

19 ID: tVj6zYXv 7ヶ月前

どうせまた今回も移動移動詐欺だろうと思ってブルスカ垢すら作ってない私みたいなタイプがフォロワーさんの中に多いのでは?
置いてる絵がXと同じ絵ならわざわざブルスカまでフォローしなくていいか〜って思われてるんだと思う。

21 ID: H3f5tQV4 7ヶ月前

アカウント作ったタイミングはどう?
Xに何かあるたびに定期的に移住が話題になるけど、結局Xがメインで移住先は更新ゼロになるアカウントが多いから、最初は移住先についてきたROMもどうせ更新しなくなるしなーと思ってスルーするパターンもありそう

23 ID: 8hnGsE9m 7ヶ月前

そもそも見る専のユーザーはわざわざブルスカなんてマイナーなSNSにアカウント作ってないと思うよ

いまSNS移動してるのはAIに学習されたくない絵描きが移動してるだけだから、絵描きと繋がる目的ならブルスカでいいと思うし、絵描きと繋がるには自分からまずフォローしないとあんまり返ってこない。基本的に絵描きは「見てもらいたい」側だから

需要がある・ないの話だと、一般の創作しない見るだけのユーザーに需要があるかどうかだから、それは大型のプラットフォームの方がフォロワー増えるのは当たり前
それにいちいちブルスカでアカウント作ってまで…てなるのがほとんどだと思う

まわりの数字にとらわれな...続きを見る

24 ID: 1CPaQZfM 7ヶ月前

ブルスカ作って間もないってことだよね。それに、Xから完全に移動した訳でもないよね。じゃあ、そんなに気にしないでいいと思うよ。
そもそもXのあの騒動あった後でも、基本的にみんなXにいるし、ブルスカ行ってる人も必ずXを見てる感じだよ。ブルスカ作ったとしてもやっぱりXはやめれないっていう人が大半だと思うし、Xに勝るSNSがないというのが現状。自分も今は様子見の段階でブルスカとか作ってない。作ったとしても、あんまり使わないし、やっぱりXをよく見るからね。好きな作家さんがブルスカに垢を作ったと言われても、垢を持っていないし、わざわざ見にいくのもめんどいからいかない。
トピ主さんは垢を作ったばかりだし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本命CPよりも別キャラとの絡みの描写のほうが褒められる。 ...

愚痴です 固定詐欺の人が言う攻めの尻をコンクリで埋めるって、そういうプレイですよね…? 固定のふりをして、攻め...

アンソロジーへ寄稿する作品を、複数の掌編で構成で提出するのは変でしょうか? 字書きです。 既定の文字数、注...

カップリングの表記揺れについて 最近ハマった作品の代表カプの表記揺れの基準がわかりません フェイクですが攻...

同人するなら共働きと専業主婦どちらがいいですか? 交際中の人が、出世コースに乗るかそこそこで働くか、そろそろ選ぶ...

同人誌の部数について相談です。 本を作るのはとても好きなのですが、毎回部数の見極めに悩んだり、在庫を抱えるのがス...

侵入思考のせいで作品を作ったりすることや他人の作品が見ることが出来なくなりました。 以下駄文&自分語り注意です。...

創作中にぼんやり考えている事を文字に起こしていくトピ 筋肉わからん(泣) うおー いや少女漫画かーい ...

バズツイートを二次創作のネタにするか否か バズったほのぼのツイート(例:道行く犬や猫などを元にした誰も傷つか...

数万字以上の長めの小説作品で、一度読んだら忘れられなくなる作品と、読んでいる最中は最高〜と萌えているのにすぐに内容...