愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《185》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《185》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《10月29日22:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
作品には反応しないでその他の日常のポストやリポストしたものには反応するフォロワー、ハッキリ言って一切反応しないフォロワーより感じ悪い
相互だとミュートしてても通知でわかるから余計にたちが悪い
これマジでマジでマジでそう!!!!!!!なんのために相互になったの???作品は興味ないしいいねする必要もないけど、オトモダチとして繋がってたいってことなの???と思ってめちゃめちゃ感じ悪い。
感想ないのが感想だし。感想もらうほどのものも書けてないし。何ポストしてもヨイショしてもらえる人ってそれだけのカリスマがあるのだろうね。いいなぁ。
ハロウィンに漫画上げたら30万→3000レベルでインプレ激減した
自分の絵が悪かったのかタイミングかアルゴリズムとかなのか分からないけどハロウィンに向けて準備して意気揚々と上げたので悲しい…
とにかく自信がなくて愚痴スレ全ての陰口が自分のことだと思って落ち込んでたけど、直球で自分の噂話になったら褒め言葉しか出てなくてホッとした
あんな場所をビクビク見るのやめよう
Xに直接画像貼らないでクロスフォリオとかのリンクで誘導するタイプに切り替えた絵師何人かいたけど、なんとなく面倒くさくて見に行かないことが増えてきた。なんか見に行ったところで一枚絵がポンとあるだけだし…そんで戻ってきてわざわざいいねするのも面倒だし、リポストとか意味あんのかなって感じだし。
今までTLに流れてきたら気軽にいいねしてたのがなくなったって感じ。よっぽど好きな絵師なら追いかけても見るだろうけど、そういうカジュアルいいねが消えていくから、なんとなく自分の中の熱みたいなのも落ち着いていくのを感じる。
エアブラシ使わなくなってきた筆圧弱くしてぼかしができるし使うとしても肌に少し色をのせるくらい
どうやったらうまく使いこなせるんだろう
Xの規約改定をきっかけにいろんな意見飛び交っているのわかるんだけど、『複数ツールを使うこと選んだ人』、『ツールをXから移行した人』、『X利用し続ける人』『まだ悩んでていろんなツール使ってみてる人』などなど⋯
別にどのパターンでも誰も悪くないと思うんだよね。
何選んでもいいし、変更しても良いと思うわけで、なんか⋯1回選択したら二度と変えられないそんな重い決断なんすか⋯って。
プロの方もいるから一度決めたら簡単にいかないのもあると思うけど、趣味の方々はもっと気軽にやってていいのでは?
なんか周りがずっとピリピリしてて、ちょっと言いたかった!
超有名ジャンルでえろ含めた男女カプ描くと、支部では通りすがりの雑食さんとかえろ好きな人とかがブクマしてくれる
界隈の創作者は自分たちの解釈で凝り固まってるけど、支部全体の読者はそうじゃないからなぁ
視野を広げたら実は私のカプってわりとウケるんじゃないか
マイナーだからってあんまり卑屈になるのよそう
アップルペンシルPro、本体充電しながら使うと感知されなくなったりバグって充電中はもう使いものにならない。充電してなくても頻繁に線引けなくなったりする…
第二世代のペンシルでは不具合殆どなかったしせっかく買い換えたのになあって思っちゃう…この不具合自分だけじゃないよね?
プロクリ使ってると特に顕著で、アクセサリーのマグネットにも影響されて不具合出るって聞いてたけどここまでとは…プロクリで使えるレイヤー倍以上増えて良かったのになんか微妙…
あーあ…スパークで出した新刊2冊、わりと部数出たのに感想1つも来なくてついに自演マロしちゃった
あとがき載せてるべったーは頒布数と同じくらい閲覧増えてるから皆もう読んだんだよね
感想送るほど刺さらなかったってことなんだよね
ごめんねつまらないもの描いて
あーあ
キスシーンの塗り方どうしようかな…
いつもの線トレスした厚塗り風でいくか線の色を変えないでブラシ塗りしたものか悩む
どうしたら色気つくかなうーん
子なし専業主婦で毎日優雅に旦那の金でピラティスやらプールやら通ったり、映画観たりカフェ通いしてる友人に嫉妬してしまう。
週5フルタイム勤務で趣味も楽しむ余裕すらなくただ生きるために必死に労働してる自分って何なんだろう。
それが生きるってことだし誇っていいと思うよ
お友達はたまたま今はそうなだけで長い人生何があるかわからないし、お金があることだけが幸せでもないよ。
自分の稼ぎで生きられてるってすごく人間らしいことで胸張ってほしい。
似せて描いてるからかふと、この顔は実在してるのに欲でいかがわしい表情を勝手にさせていいのか?と疑問になって描けなくなりそう…
今までと全く違うジャンルに入ろうと思ってるけど結局新しく垢取るならどこなのー
ブルスカもプロレベルじゃないとイマイチ見つけて貰えないって印象あるから悩んでる
一通り作って感触よかったところを選ぶしかないのか
突然nmmnにハマったフォロワーが連日怒涛の萌えツイをしているんだけど、nmmnゆえにすぐに俳優の顔が出て来てCP妄想の内容がそこそこリアルに想像できてしまうのが結構キツイ
俳優の言動や態度の問題もそこそこ知っているので尚更いやそうはならへんやろ…と心の中でツッコんでしまうし二次元美青年を愛でていたTLに突如リアルおじさんが乱入してきた感覚でなんかちょっともう無理
クレムで見かけてスのあ先生のAI問題初めて知ったんだけどめっちゃ黒やん
あ先生の絵がうますぎ性欲すぎでAIマジで魅力ない
あ先生の女体へのきしょい興奮ぶりがAI絵にはない
女の子の股間に赤のオーバーレイかけるキモさがあるのに
なんでまったくパンツ見えそうもないろくに捲れ上がってないスカートに赤面してる女描くんだよ
あ先生ならもっと際どくパンツみせるだろ 舐めるんじゃないよあ先生の性欲の発露をさ
まつ毛キッモイキッモイ 30年ビシーっと視線誘導になるすばらまつ毛描いて来てあの瞬間だけふにゃふにゃになるのかよワラワラ
あ先生の魅力的なデフォルメの骨格も死んどる あのかわいい肩周りはど...続きを見る
自分と同時期に同ジャンルの同CPで創作を始めたhtr字書きが、やたらと「私は初心者だから上手い人とは比べ物になりませんよね…」ってチラチラ言い訳してるのがイライラする。
あなたの50倍ブクマついてる私だって初心者だよ…。それに作風も被ってるこっちを意識してるのか知らないけど文の書き方ゆるパクしてくるのやめてほしい。
「あの人に影響されすぎるとパクリになっちゃう!」って言ってるけど十分パクリです…
何より一番嫌なのが、私が投稿すると上記の言い訳に加えて「あの人と比べると落ち込む…もう創作やめようかな…」って毎回ヘラること
Xは元々相互でもないし交流もないからこっちがミュートすれば済む事な...続きを見る
ガイドラインのないジャンルなら、二次創作はキャラを無断で拝借している恥ずかしい行為で〜的なわきまえが大事なのかもしれないけど、ガイドラインあるジャンルでまでルールに書かれてることや一般的なマナーを超えた「わきまえ」を他人に押し付ける人はよそ行ってくんないかな〜って思う
まあでもそういう人にとってはわきまえも一般的なマナーの範疇だと思ってるんだろうから、平行線だよな……
どうしよう… 線の色変え、紙テクスチャ、短い毛の表現、漫画の構成まで真似されている人がいて 参考にしたのかなと思っていたら さらに友人に贈った誕生日絵と、そのお相手のアイコンまんまのものが見つかって 贈り先の方に申し訳なくて具合が悪く… お誕生日プレゼントからってちょっとライン超えすぎてて 一日体調を壊していました かなり責任感じてしまう
マックのキャラの性的な二次創作が炎上してるみたいだけど、これどうなんのかな〜
公式が何か言わない限り収拾つかなさそうにも思うけど
そもそも今話題なのは性的な二次創作だけだけど、タグ見てたらエロくはないけどイメージ悪いだろ……っていうブラックなネタ絵もあったし、ドナルドの方が今まで散々ネットのおもちゃにされてきたことを考えると、そういう方向性のネタ絵が今後増える可能性もある
公式が「二次創作は一律タグ付けんな」くらい強気に行かないとどうにもならない気がする
ただまああのキャラってどう見てもオタク向けだし、一般の人はわざわざあのキャラのタグで検索しなさそうだから、あんまり燃え広がることもな...続きを見る
頑張って描いたけどこのくらい反応欲しいなと思った最低ライン下回って萎え
回りの人は100~70くらいの反応数の規模の小さな界隈で自分はその半分も無いせいぜい20なの求められてなさが身に染みる
高尚系の人からは相手にされないからその人は放置するけど絡めそうな人への営業や絡みもしてこの数
コレシカナイ需要も満たせないのか自分は
描いても描いてもいまの原稿に納得できなくて終わらない。もう入稿したい。区切りをどこでつけたらいいかが分からない。手を入れすぎて逆にダメになってる気がする。早く手を離したいのにいつまでもグズグズしてる自分がいる。もうスケジュールギリギリなのにずっと原稿コネコネしてる。
時間かけてできた絵がこのレベルってほんと下手だな
なんでこんなわけわかんない下手な絵なの
あーあもういいやもういい、もうあげる、下手な絵見てもらうわ 恥ずかしいけどもういいもう次の絵描きたい
重点的な練習取り入れた方がいいフェーズに入ってきた感じがする…
あーもうせめて1枚絵くらい上手く描きたいよ…
設営画像にたまたま写ってたコスプレの人、何年か前に同オンリーで印象残ってるコスの人がいる~ってツイに、設営画像に写り混んでますが私かもしれません!って来ていや今回の話じゃなくて何年も前の話なんだが……って気持ち
でもまあ…勘違いでもご本人が嬉しそうならいいや
通販も出ないし感想も来ないしインプレも死んでるしもう駄目だ
描きたいものはまだまだあるけど反応なさすぎて辛い
まあhtrの壁打ちになんて需要ないですね
おつまみ的にしか摘んでもらえない
それすら最近なくなったから惨め〜
悪口を一切言わない人、羨ましい。
言わないように気をつけてるけど、嫌いな人について誰かが悪口言ってたら便乗してしまう。
それまで溜めてた不満が爆発してしまうというか。
でも言った後で罪悪感に苛まれる。
本人が言い返せない場で批判したことを悪いことしたなと思う。
多分人に対するモヤモヤを悪口以外のどこかで発散できれば良いのかな…
一応運動はしてるけど瞑想とかもした方がいいんだろうか。
Xは完全壁打ちか垢転生を考えてたので、今回の騒動を理由に別のところに移動することにした。
試しに移動したらほとんど見てもらえないけど、心は安定している。これに関してはありがと、いーろん。
絵馬にならなきゃみたいな強迫観念強すぎて苦しい
楽しく健全に趣味やりたいけど結局それじゃ下手なままで何も解決しないんだよなーということを毎日考えてて
結果今は毎日苦しんでるのに何も成長してないという一番最悪な状態になってて詰んでる どうしたらいいんだろう
「◯◯さんのABは宝」とか名前出して褒めるやつろくなのいない
オフで会ってみると持ち上げがすごくて謎のヒエラルキー可視化されるので「大手だけど実はその人そんなに刺さらないんだよな」って言えない
自分の神がいるのはもちろんいいけどそれを周りにすごいですよね最高ですよねってアピって階層作って全体的に崇める風潮にも吐きそうになる
昔ちょっと書いた特殊設定の創作を気に入ったらしい人から「日常生活で似たようなことがあって○○(特殊設定)を思い出しました」「また○○が見たいです」みたいなメッセージをかなりしつこく連投されてうんざりしてる
お前がしつこくてうざいから二度と書きません
フォロワーのプロフィールを見に行っては地雷みてしまって落ち込むのをやめたい。
そのためにRP非表示にしてるのになんも意味ない。
でも推しカプみたさについやって、推しカプより圧倒的に多い地雷カプみていつもしぬ。本当にばかすぎる。
お互い鍵垢なんだからブロ解でいいじゃん…。ブロックって…。いい年して凹んだ。ブロックされたことグチグチ書いてる人ダサいって意見ここで何度も見て、だよねー!って思ってたけど今回のことで気持ちは痛いほど分かった!やらないけど!仲良くしてた人だからこそ辛いんだよー!
相手は作品書かない人、私はhtrなりに描く。推しCPは人口少ない。いいよいいよ!ブロックしなきゃよかったって後悔させるくらいもっと良いもの描いてやる!
Xフォリオって支部の代わりにしようと思うと使いづらいし見にくいけど、簡易的なサイト・絵の倉庫って考えると便利なんだろうな
ただまだ慣れてないのかカスタムが上手く出来なくて全然オシャレなページにならない
スッキリしたデザインにしたいんだけど、説明読んでもわからない!みんなセンスあって尊敬…
これならサイト作る方が早いか…?いやでもサイト作るのも難しい…って色々調べて挑戦して失敗してる。
イライラするけど、Xで数字付かなくて落ち込んだり誰かに嫉妬したりしてるより心穏やかだし楽しい。
自分の作品置き場をどうやってみんなに見て貰うかって考えるの良いね
令和のサイト作り勉強しなきゃな
ジャンル変えるのと同時に字書きから絵描きに変わったんだけど字書きの時と比べ物にならないぐらい見てもらえる
ジャンルが違うから母数が違うことを考えても信じられないぐらい拡散される
すごい見られていると思う反面、字書きの時にはいた熱狂的なファンはいない感じ
字書きの時は長文の濃厚な感想文をくれる人に読んでもらえることが多かったからDMでやり取りしたりリプしたり交流していたけど、絵描きになったら何も来ない
長編漫画を描いたら変わるかもしれないけれど、2枚程度のちょっとしたネタだと評価が回って拡散して終わり
どっちもメリットデメリットあるなー
字を書くのも好きだから書かなくなってムズムズし...続きを見る
そうなんだ…。自分は字書きなんだけど最近「二次創作は結局絵ありきなんだ」ってなって凹んでたから、コメ主の意見見て目から鱗だった。
全く同じだ!
元々字だけど、絵のほうが交流有利かと思ってジャンル移動で絵描きのフリしてみたけど……
フォロバとか認知とか、全体的な評価数は絵が多いけど、字のほうが熱心な感想とか、数は少ないけど貰えるよね。絵はイイネはつくけど……って感じで。
交流しやすそうでしにくいなってなってるよー!
なんで公式がウォーターマークつけたり発信先移動してないのに二次創作者が騒ぐんだってずっと冷めた気持ちでいる
自分の絵ってなんだ。所詮他人の褌だよ
学習されたら公式に迷惑が…と思う人はそもそも二次創作辞めたほうがいい。特に非公開カプ描いてる時点で迷惑なのに…公式に発信先移動求めるのもやめろ。企業が何も検討してないわけないだろ。
あと騒ぐだけで移動しないやつら多すぎ!!もう11月だぞ!
自ジャンル公式はこの状況下でも普通に二次創作歓迎しているし、なんならイラコン開催してX含む各SNSに投稿してねと宣伝してるぞ
今時は二次創作ガイドライン出して公認したりFA推奨してる公式も多いし、海賊版グッズなんかの問題もあるのを全て一括りに二次創作者ごときが騒いでるみたいな言い方するのはどうかと…
自カプに来た新規のhtrが苦手すぎる
htrなのはむしろ全然いいんだけど、かなりの交流厨で承認欲求がえげつない(いちいち20ブクマありがとうございます!とか言う、作品が伸びないとヘラる)
そのうえ、創作自体始めて数か月とかなのに自カプの公募型アンソロに参加する気満々だったり・・・
あと私生活の事情を謎に垂れ流しなのもきつい。誰もお前の妊活なんか興味ねえ~!
村ジャンルだからブロックは角が立ちそうだし、どうしたもんかなぁ
ブクマありがとうございます!とか言ってないから、多分違うと思うけど自分と似てて笑った。
創作初めて数ヶ月だけど、本作って来月サークル参加するんだ。ひっそりら出てたら不快じゃないですかね…
自カプが最大カプとその一派の対抗のため、供給くると同カプ界隈に毒マロがくる。⚫︎⚫︎ばっかりでずるい!を意訳したツイートきめーよ。おめーらの好きなもんきてもこっちはみんな我慢してんだよ!!お前も我慢しろよ!!普段こっちの供給の方が少ないのに堪え性無いの見ててイライラするわ。
BLメインで10年以上描いてて本もたくさん買ってたのに、急に自カプの絵に拒否感が出るようになった
こんな関係じゃないじゃん、みたいな感覚で、解釈違いかなと思ってたけど、自カプ以外でもちょっとでも恋愛要素入ってるの全部だめになった
急にどうしちゃったんだろ
ホルモンの関係とか・・・私の話で申し訳ないけど出産後、生理来だしてから「エロ欲しい!」ってなったりしたから・・・。
体調から来る好みの変化とかあるし、急に変わったんだったらそういうとこ関係あるかも?