創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CZW72wdS8ヶ月前

創作で実在する宗教を取り扱う際の注意点って何かありますか? 実...

創作で実在する宗教を取り扱う際の注意点って何かありますか?
実際の名前や活動等はそのまま書いてしまって良いのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sftM2xE6 8ヶ月前

物にもよるけど世界三大宗教ぐらいならともかく新興宗教系だとしたら触れない方が安牌だと思う
もしどうしても触れる必要があるなら記述控えめにかつ否定も肯定もせずフラットに書くのが無難かな…

3 ID: CiEqNo0J 8ヶ月前

特に糾弾したいとか社会的な内容でないなら実名は出さないでぼかすべき。その人たちは真剣に信じてるしそれがどんな形かは信者でない人間には絶対わからない。尊重するためにもずらして書くのは大事。

4 ID: 7uXmjDZA 8ヶ月前

どういう風に取り扱うのとかにもよる。
ただ絶対に触っちゃいけない宗教とかあるからそこはちゃんと調べるべき。
実際の名前や活動(お祈りとか?)も扱うなら丁寧に、かな。ぼやかしたりして直接扱わないのがいいけど。
日本の中の宗教ならサリン事件とか起こしたあそことかはやめた方が良いし

5 ID: on7ODqRL 8ヶ月前

宗教ってネタにしても寛大に許してくれる宗教と
ガチギレして最悪命狙ってくる宗教に明確に分かれる気する
エンタメでよく題材として使われるのは前者だね〜

ただその宗教に反する内容の小説翻訳をした教授が殺された事件があった宗教とかは他にも類似事件の話聞くし極力触れない方がいいと思う

6 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます。
原作でガッツリ宗教が絡む話があったので、私も色々その宗教について調べて書いているのですが、色々そのまま書いていいものなのか判断がつかず困っていました。

あまり伏せすぎても書きない内容やイメージが伝わらなくなるし、リアリティもなくなってしまうのでどうしようかと。

でも、その宗教を尊重しつつ極力ボカす方向で行こうと思います。

9 ID: トピ主 8ヶ月前

書きない→書きたい

11 ID: 6hUgVb8k 3ヶ月前

カルト宗教かどうかは関係なく、実在の人物や団体を扱うこと自体がセンシティブで、当事者らに関して誤った印象を与えてしまった場合はもめごとになる。
たとえば自分は宗教二世だったとか、自分自身が深く事情を知ってるならいいけど、そうじゃなければ憶測で書いてしまうから。
コーランを床に落っことしたりチンギスハンの顔にらくがきして怒られた漫画家もいる、ということにも注意。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...

同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のところおたクラブだけ1万円を切る価格になりビックリし...

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...