創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PlREJCvt9ヶ月前

オンイベの頒布について、諸先輩方からご助言をいただきたいです。 ...

オンイベの頒布について、諸先輩方からご助言をいただきたいです。
現界隈が二次創作が初めてで字書きです。普段は文書メーカーを使った3000~6000字のSSをXにアップしています。今度初のオンイベ参加をするのですが、そこでこのような形態の頒布はアリだと思いますか?
「XにアップしていたSSを加筆修正した上で、支部にてイベント限定(URL公開)で公開する。その上で書き下ろしなしのSS再録を冊子でも頒布する」
元々自分用に冊子が欲しくて刷ったものですから赤字前提なんですが、マナー的に良いものかどうか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Au245Un6 9ヶ月前

書き下ろしなくても紙で持っていたい人は一定数いるからいいと思うよ。

6 ID: トピ主 9ヶ月前

コメントありがとうございます。書き下ろしなしでもOKな方、程々にいらっしゃるんですね。参考にさせていただきます。

3 ID: SCI9pDo1 9ヶ月前

展示明記、「後日冊子にします」みたいな文章添えたら大丈夫だよ

7 ID: トピ主 9ヶ月前

コメントありがとうございます。明記忘れないように気をつけます。参考にさせていただきます。

4 ID: RnzHciq8 9ヶ月前

2,3コメに同意です
書き下ろしゼロでも買いたいと思ってくれる人はいる。もちろんそう思ってもらえるように頑張って書くけど…!
なので、書き下ろしが無いとか、そういった注意書きはしっかり書いておけばまったく問題ないです

8 ID: トピ主 9ヶ月前

コメントありがとうございます。ここまででも「書き下ろしはなしでもOK、ただし注意書きは必須」ということがよく分かりました。参考にさせていただきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...