創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oSiW2zpr2021/05/27

苦手な人に見られたくない。 訳あって創作界隈が苦手になりま...

苦手な人に見られたくない。

訳あって創作界隈が苦手になりました。ジャンルは好きです。
ジャンルの創作界隈はすごく濃く繋がっていて、多分自分達の縄張り、と言う意識が強い人たちのようです。
解釈違いを押し付けられてストレスで、飛び出してブロックしてしまったのですが、その後支部の作品のアクセス数がすごく伸びたのにいいねがつかない状況に陥りました。
その後界隈を覗くと、やり取りしてなかった人たちまでこちらの私に対抗心剥き出しになっていて、飛び出した経緯を影でシェアされたんだなとなんとなく判りました。

つまり、「悪意と対抗意識を持ってヲチられてるんだな」と思ったのですが、数ヵ月たってそろそろ忘れているだろうと見に行ったら、まだその話題で盛り上がっていました…。

本当に苦手なものをゴリゴリ押し付けられまくって、胃炎になりそうだったので、飛びだしたのはやむを得なかったのですが、あれから「悪い意味で作品を見て燃料にされてるんだろうな」と言う意識が消えず、ネットで発表できなくなってしまいました。

文句を言われるのは良いのですが、対抗心でこちらを燃料にした悪意あるゆるぱく作品をアップされるのが我慢できません…。

彼らが現れる前の事は知っていて、当時の自分の作品を見返していたらのびのびキャラを描いていたのを思い出して泣けてきました。ちょっも離れている間に、彼らが現れてから昔からいる人も消えていて、一気に低レベルの作品ばかりになっていて…本当に散々です。

その辺りはまだ我慢できますが、推しファンの方に創作物を楽しんでもらうためにアップしたいのに、大騒ぎしている彼らに見られるのがイヤでイヤで不安で、のびのび創作出来ないのが辛いです。

皆さんなら「特定の大きな、マナーのなっていない集団にどうしても見られたくない」と思ったら、どんな対処をしますか?
「彼らだけに見えてないんだな」とこちらも実感できる方法があれば、すごく安心できるのですが、悲しいことに一人では思い付けませんでした。

また、界隈からしたら、私は無難に褒めあってる所を、界隈共通のカプを嫌がって抜け出しブロックした側なので、痛い人に思われてるかもしれません。
嫌われてると思いながら、そんな人たちがめにする場所にアップするのも我ながら自爆行為かなとも思います。

でも読み返すと自分の作品はすごく良く描けていて、ボリュームもあり、キャラも選り好みせず皆を生かして描いていて、誰の真似もせずに自分の解釈で楽しんだ一点ものだと思います。
発表できずに埋もれさせるのが、辛いです…。

同人はまだ初心者で、本を販売したことはありません。
本にすれば、皆さん、無料公開よりもずっと充実した気持ちになれる、とよく見掛けますが、今回の私の件も本にして、読みたい方にだけ見てもらうと言う手なら心休まるでしょうか…?
向こうはとにかく頻繁に連絡を取りあい、薄すぎる本を作りまくり、宣伝しまくり、自分達の専売になっているテリトリーを守ることに必死な様子なので、そこ固定の読者も今はつけられない状態で、売りに入るのはどうなんだろうと思います。

ながながとすみません。
発表の場は寡占状態で作品を出すのは、やっぱりもう諦めた方が良いでしょうか?
向こうのやりたい放題を意識し防衛しながら、嫌な気分でやっていくしかないでしょうか…。

お相手の方に私はもうこりごりと言う感じで、いささかきつく書いております。すみません。

オタク活動はいいねを集める競争の場だとどこかで見掛けました。のんびりキャラを解釈を押し付けあわず、変に仲間意識でお山のボスみたいマウントしたりせず、やっていける世界がないのが本当に悲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/05/27

付け足すと、小さいジャンルにママさん同士で集まってる感じで、どちらかと言うとあまり「創作にガッツリ打ち込んできてフォロワーを無数に抱えるようなプライドや気位、作家魂」がない人たちな感じなんです。
ゆるーく、300字位のをあげたり、手癖で書いた顔だけ線画を上げて褒めあってる感じです…。
その反面「読者からどう思われるか」をすごく意識して、とにかくお互いに低姿勢な感じに活動されてます。

ただ、DMでやり取りしたときは物凄く柄が悪くて、難しい言葉を多用して高圧的な態度だったので、その裏表にも引いてます。

描くことにプライドがある人なら、まだ良かったのかもですが…。

ID: BVAMowv1 2021/05/27

鍵垢かマイピクでのみ公開で良いのでは
自分なら見られても何言われても気にせず描きますけどね 釣りではなく本当に実力と作品数でマウント取れるので。パクりたかったらパクれば良いですし次はパクるのが難しいもの描きますし
悪口が気持ち良いタイプなので主さんの気持ちがわからなくてすみませんが、トピを読む限り鍵垢かマイピクなのかな?と思いました

ID: トピ主 2021/05/27

返信ありがとうございます。

>自分なら見られても何言われても気にせず描きますけどね 釣りではなく本当に実力と作品数でマウント取れるので。パクりたかったらパクれば良いですし次はパクるのが難しいもの描きますし
悪口が気持ち良いタイプなので主さんの気持ちがわからなくてすみません

まさにこちらのようなメンタルに私もなりたいんです。
皆で肩を寄せあって遠巻きに見て、あら探ししてそれでも真似をしては「真似じゃないわよ私が前から気になってたし他のママ友の紹介なの!」って自分から言う大人って現実にもそれなりにいますが、相当鬱陶しいと感じてしまい、行きたくなくなってしまいます。

あのじっと...続きを見る

ID: aECBs5IU 2021/05/27

言ってみれば仲良しサークルみたいなグループということですよね?
ぶっちゃけ低レベルでフォロワーの少ない雑魚になら何思われても気にしません。
上手い方や大手の方にされたらキツいですけど。
本当によくできていて素晴らしいなら波風立てたくない創作者アカウントからはスルーされたとしてもROMの人が反応すると思いますよ。
ROMがいない過疎地だったらお手上げですけど。

ID: トピ主 2021/05/27

仲良しごっこをして私たちがジャンルの顔です、私たちが懸命に盛り上げてます!私たちの解釈が素晴らしい!と必死で自分のROMを集めようとしてる人たち、と言う感じですね…。
なんと言うか、集団のエネルギーが凄いんです。信者の絶賛して、反対は許さないみたいなおじさんROMまでいる感じです…。

彼女たちに「見られたくない」と言う気持ちが強いんですよね。お遊戯してる人たちにベタベタ見られたら作品が汚れるような気がして…。私もちょっと変ですよね。
でも、ホントに、「見られたくないな…」ってアップするときに物凄く不安になるんです。
そこを物理的になんとかしたいです…。

ID: kaPsX8qd 2021/05/27

上の方もおっしゃっていますが、普通にツイッターは鍵垢にしてpixivはマイピク限定にしたらよいのでは?
もしくは紙で売るか。今はwebオンリーも多いので、会場で嫌な人たちと顔を合わせなくてすむと思います。そういう人たちはお金を出してまで主さんの作品を買わないでしょうし、もし買って悪口を言っていたら「あ~らお買い上げありがとうございま~す」と思えばいいかと。

トピ文をみるに、相当疲弊してらっしゃるように思えます。トピ文も主さんの心情や印象がメインになっているので、少し休んで落ち着いてから改めて質問した方が建設的な意見が得られるかもしれません。

小さいジャンルであれば、多少時間が経っ...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/27

ありがとうございます…。
実はコロナで初めてやってみた同人活動で(それまでは手ブロ位だった)、やってみたいと思うほど思い入れのあったのがそのジャンルだったんです。
最初は先にいた方々の気持ちも損ねないように、と必死だったのですが、何度も方々からウエメセの空リプを飛ばされたり、「ツイッターの御指南」を受けたり、噂を聞かされたり、で踏んだり蹴ったりでした…。
やはり、同じSNS上で、こちらが見せないように隠して上げるしかないですよね。
実は無関係なROM専のフォロワーさんが彼女らの作品を閲覧してコメントして喜んでるのも辛くて、でも止めてと言えるものでもないし、私はフォロバすらできない状態な...続きを見る

ID: UrnCoWeH 2021/05/27

見てほしくない人達がわかっている状況なのでしたら鍵アカにしてフォロワーを厳選した上で見てほしくない人達は全員ブロックしてはいかがでしょう。
支部にもブロック機能がありますし、マイピク限定もできます。
ピクスペやピクブラでしたら、見せたい人にだけ見てもらい、頒布したい人にだけ頒布する機能もあります。
徹底的に苦手な人達は排除してしまいましょう。
やりようはいくらでもありますよ。
主さんの作品が本当に好きな人ならきっとついて来てくれます。心穏やかに活動できますよう応援しています。

ID: トピ主 2021/05/27

ピクスペにピクブラ!検索してみて、初めて知りました!
特にピクブラがTwitter連携相手に選択して公開できるので感動しました!
このような機能を探していました!
また、Web再録本を作ってみたかったのですが、ピクスペがやりやすそうです…!
気持ちが晴れやかになりました!
ありがとうございます…!
例の人たちには楽しいネタは何一つ絶対に見せたくないのでとても嬉しいです!
ありがとうございます…!

ID: トピ主 2021/05/27

解決しました!
特に、徹底排除に共感してくださって方法のお知恵を下さったUrnCoWeH様、誠にありがとうございました…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

人間として信頼される作者になるためには具体的にどう猫被っとけばいいと思う?SNSでのPRは効果デカイから続けたい。...

美容師さんの投稿に毎回一番または一番じゃなくても毎回いいねしてる女の人がいるんですがこの方は美容師さんと特別な関係...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...