創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OfIsDQ4c9ヶ月前

女体化が大嫌い……性転換自体大嫌いですが特に女体化が大嫌い…… ...

女体化が大嫌い……性転換自体大嫌いですが特に女体化が大嫌い……
みなさんどう言う避け方をしてます?
二次創作じゃなくて原作でやられても無理です……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: G4zP7S8c 9ヶ月前

避けようがないでしょう
みなさんどういう避け方と言っても聞いたことない苦手意識
特殊だと思いますよ

3 ID: q3KxMXgp 9ヶ月前

わたしはショタ化が大嫌いですがねつ造二次創作界隈に身を置いてる限り完全に避けるのは不可能とある程度わりきっていますね。原作準拠改変絶許思考ならファンアートタグなどのみ閲覧するようにしてキャラに萌えてる人とは繋がらない&ブロックすることです。
特定の贔屓キャラがいてキャラに萌えてるのではなく、ストーリーに燃えている人はショタ化なり女体化なりBL化なりの豚改変はあまりしない傾向があります。
トピ主自身がショタ化なりBL化なり非公式カプ化なり夢恋愛創作なりしてるのならお互い様として見て見ぬふりして心を広く持ってください。宇宙規模で見ればそんな差違は塵に同じと考えましょう。

4 ID: Hhykl36a 9ヶ月前

女体化がダメって言う人がダメなタイプです
他にも色々地雷があるけど避けれないよ

自分が不調な時は最初から見なければいいんじゃないかな

5 ID: sFx5pCTB 9ヶ月前

自分が嫌いなもので個人個人がトピ立てしてたらキリがない
愚痴トピに書きなよ
ミュートしてスルーではい終わり

6 ID: VslJSgtF 9ヶ月前

私も基本推しだろうが推しじゃなかろうが女体化は苦手だけど、絵馬のそれは全然見れるタイプの絵描きです笑

避けるのは無理なんじゃないかな〜
結構女体化や女装が溢れかえってるジャンルに今居るけど、Xの仕様的にも不可避過ぎてもうTLすら開かなくなったよ。壁打ちだから交流とかも関係ないので問題ない。

7 ID: z148kZCy 9ヶ月前

ミュートするしかないよね
対策したのに〜!と思って具合が悪くなる経験ある
自分はおすすめも見てないです

8 ID: e0MScIZu 9ヶ月前

別に見ても刺さらないなぁで終わりじゃないの?
私も一部の女体化に苦手あるけど、どうして苦手なのかはっきりしたら楽なものだよ

9 ID: XsPlhfGn 9ヶ月前

女体化無理すぎてSNSやってない
界隈の他の人の作品全部読まない見ない
これで自衛しています

10 ID: xOLsberP 9ヶ月前

SNS低浮上
厳選フォロー
オススメは見ない
ミュート駆使

これでだいたいなんとかなる。プラスして自家発電してれば永遠に平和

11 ID: H8TaoNGz 9ヶ月前

原作でも無理なんだ…推しが原作で女体化したらその時点で推すのやめるのかな
こだわり強くて生きづらそう

12 ID: 13pmrQjN 9ヶ月前

女体化に限らないけど、検索避けなのかわざとなのかニョタ、女化、🚺♀︎👸🏻みたいないろーんな表現でミュート貫通するの害悪すぎる
一括ミュートしたいんだから統一しろと思う

41 ID: GHb3g7KJ 7ヶ月前

ほんとそれ

13 ID: 74tFjglL 9ヶ月前

原作も他人も、ピンポイントにトピ主に嫌われようとしてその作品出してるわけでも無いし、ネット使う以上嫌いなものを徹底的に避けることは無理
ネットにはそういうもんが溢れてるって知ってから使おう

14 ID: aVKEM0cr 9ヶ月前

わかる!私も女体化もショタもケモも嫌い
だけどそれを好む人も多いから人それぞれよ
逆にパロ特化の人からしたら原作軸かいてる自分みたいなのはつまらんだろうし、原作読めばいいじゃんって思われてると思う
お互い様だよね、相手の好みにケチつけてたらきりないよ

15 ID: 0ANMcCwe 9ヶ月前

原作でも無理となると同人活動はしない方がいいですね。普通はこんな事割り切りで考えるしかないです。
主さんは仕事でも嫌な事があると、職場の上司に嫌だと我儘を言うのですか?そんなレベルです。
自分の好きは他人の嫌いだと覚えましょうね。

16 ID: PeH8IdtG 9ヶ月前

女体化も原作無関係のエロコスプレもロリショタも苦手だけど、苦手を全て手に入れずに生きていくのは無理なのでとくに検索よけはしていません。
苦手なもの、苦手な人を一瞬たりとも視界に入れたくないとか、もしそこまでの我儘通したいなら私はXしないかな。
でもそういう原作無視のキャラの設定と顔だけ借りて好き勝手やる人間私も嫌いだけどね。

17 ID: LZbt7SPT 9ヶ月前

生きづらそう

そういう時は一度徹底的に向き合って、そこにあるの?興味無いから見えてなかった。ふーん。
くらいの距離の取り方ができるようになるのが良いんじゃない?

嫌悪感を抱いているうちは、意識して存在を拾ってしまうよ。

ほんとうに興味が失せると視界に入ってこない。

18 ID: gMW2L5RQ 9ヶ月前

・関連ワードをミュート
・描く人をミュート
・カプ名検索しない
・過去絵を漁らない
自分が見ないで済むようにするならこれが効くと思う
ワードは「女体化・にょた・にょ・🚺・♀・ゆり・百合・(下の名前)ちゃん」あたりを入れとく
女体化作品見ちゃったら随時その呼び方と作者をミュート

自分も苦手なんだけどこれでだいぶ弾けてるよ
「にょ」とかはそういう語尾の人まで弾いちゃうけどそこは仕方ないと割り切る

19 ID: RyHuZsk9 9ヶ月前

pixivだけ見たり絵は不意打ちショックが大きいから小説だけ漁ったり
こっちだけ警戒するの理不尽と思うかもしれないけど自分がナイーブだと受け入れて住み良い感じを探すしかないです

あと自分の好きなものも他人にとっては地雷という可能性を常に考えて自分だけが傷ついてるとは思わないこと
たとえば原作でタヒんだキャラの生存IFが苦手な人もいますし、でも生存が苦手だなんてキャラアンチと決めてかかられたりします
みんなお互い様なんです

20 ID: Ndr60bID 9ヶ月前

私も大嫌いだから女体化に関わる単語があればミュートして対策してる
支部のタグで先天性とか後天性とかいらない情報わざわざ付け足してミュートすり抜けてくるのウザすぎ
目に入ってしまったらこの女はキャラじゃなくてコスプレした知らない女のなりきりだと思ってる

21 ID: jKiWcDJ1 9ヶ月前

にょた嫌い。ゴツいにょたやってる人の作風って苦手なこと多いからそういう傾向なのかなと思ってる。 
ランジェリー着せてくねくねしてるみたいな…
垢ごとミュートしてる

てか物申すトピ行ったらどう?って人多すぎんか

22 ID: JRvmyNCY 9ヶ月前

そこまで嫌悪してるのはある意味興味があるってことで、数年後何かのきっかけで嫌いから好きに転化することがあるよー
それが嫌なら気にしないで無視しとけばよくない?

23 ID: P0IBpFEu 9ヶ月前

BLのカテゴリ内で女体化を上げる人が多すぎる
BLとは真逆の存在なんだから分けて欲しい

40 ID: LbU28T6Z 7ヶ月前

分けられたら腐女子以外が大迷惑するからやめろ

24 ID: JZEaTtyv 9ヶ月前

めちゃくちゃわかる全く同じすぎる
対策は18さんと同じだった
特殊性癖の1つなのに好きなやつら当たり前にみんな好きだと思ってるのキモすぎる

25 ID: Igyk4dTb 9ヶ月前

分かる~ブロックミュートで対応してるよ

26 ID: 9cCwL0vY 9ヶ月前

めっちゃ分かる
特殊性癖なのにみんなも好きだよね!ってデカい顔するし女体化をいろんなワードで書くやつ多くてミュートしてもきりがない
性癖自体より好きなやつが無理すぎる

27 ID: ydoDTeAY 9ヶ月前

女体化得意じゃないけど過剰反応してめんどくさい人判定されるよりかはと思って推しの「似合わない女装が癖でさ!」って話題ずらしてそれ以上は深入りしないようにしてる
女性特有の丸っこいスタイルより骨ばった男性っぽい体型の方が好きとか男性として育って今に至るキャラクター性がいいんだとか好きの理由の方を見る方が精神衛生はいいんじゃないかなあ

28 ID: wmdeLf7Q 9ヶ月前

よーーーーーし!!もっと女体化描いちゃうねエーー!!!!!!!!!!!!!

31 ID: sb8rYy3v 9ヶ月前

その勢い好き
応援する

29 ID: z148kZCy 9ヶ月前

28ワロタ
好きにやろうな。中の人まで嫌いなんじゃないから。アカウントは見ないけど

30 ID: TzSYqMQB 9ヶ月前

つい昨日の話、普段見ない支部でサムネイルに女体化イラストどーん!その横に「女体化注意」は意味不明すぎた
通常会員だからミュート設定できないしもう二度と支部使わないと誓った

32 ID: TYQle7gn 9ヶ月前

私も女体化大嫌い
でもそれを言ったらそもそも原作で恋愛関係にない二人を勝手にくっつけて鍵パカアカウントで漫画だのイラストだの小説だの垂れ流してる腐女子のことが大嫌いな人だっているんだろうし
人の作品をおもちゃにして二次創作してるオタクがあれは地雷だこれは配慮しろとか内輪でギャーギャー言い合ってるのキモすぎるよな…と思って女体化に限らず苦手なものは全部見なかったことにしてスルーしてる

トピ主がしっかり鍵かけて一般人の目には絶対に触れないように二次創作してる人だったらごめん

33 ID: Xhm6F8zQ 9ヶ月前

自分も嫌い
最初はそこまできらいじゃなかったけど、女体化描く人は多くがワンクッションなしでエロめのものも垂れ流すせいで本当に嫌になった
ミュートでしのぎたくても女体化という文言も書かずなぜか記号のみで流してきたりするからどうしようもない
なんで女体化描く人ってそんなにも見せたがるんだろうね…
公式はどうしようもないけど、二次創作はもう女体化をよく描く人そのものをミュートもしくはブロックすることで対策してる

34 ID: J08R5uiS 9ヶ月前

本気で避けたいなら二次創作も原作も一切見るのをやめるしかないのでは?
それが嫌ならある程度は目に入ってくるのも妥協するしかないと思う

35 ID: KZ35AEp1 9ヶ月前

自分は女体化に限らないけど苦手だからジャンルFAタグしか見ないよ
FAタグしか見ないことでタグない良作を見逃してることがあったとしても別に構わない覚悟がちゃんとある
ジャンルFAタグに変なの投稿してる奴居たらは毒マロいれられたり注意リプされてるし誰もしてないなら「誰か注意しろよ」じゃなくて自分で行動してしてる
普通のFA描いてた人フォローしてて後から女体化アップしはじめたらリムなりブロックして対策ちゃんとしてるかな
こっちがブロックするからには『女体化描く点以外は好みの絵なのにな~』とか未練がましいことはせず線引きキッチリさせるのが筋だと思ってる
交流も健全描きさんと見定めた厳選フォ...続きを見る

36 ID: FIvWYOty 9ヶ月前

自分は逆に全然平気なんだけど、トピ主みたいに苦手な人もいるだろうからと、思いつくあらん限りキーワード入れて(女体化、にょ、♀など)ワンクッション用の画像を仕込んだ上でアップしてる
それでも時々色々言われることあるけど、これ以上は貫通同様に対処のしようがないんだよな……

37 ID: EBipb9Wk 9ヶ月前

ありがたすぎる。今後ともよろしくお頼み申す

38 ID: OtHy9aqY 9ヶ月前

私はそこまで女体化にがてじゃないんだけどこの前印刷会社がサンプルポストで思いっきり女体化二次創作の本載せてて簡単なミュートでは逃げられんのだなと思った。
多分ネット断ちするしかない

42 ID: oSr5WD86 7ヶ月前

女体化とか特殊性癖なのに、ポピュラーで市民権得てると勘違いして堂々としてる愛好層が苦手なのわかる
このトピにももっと描くとか言い返してる奴いるけどほんとそういうとこ……

43 ID: 1G82CROy 7ヶ月前

受の女体化作品に腐タグつけて支部にアップするひとってどういうつもりなんだろう
数字稼ぎ?もとは男性キャラだから腐向けだと本気で思ってる?
ワンクッションなしだったりマナーの悪い人が多くて女体化無理になった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

評価をもらえているのに自分の作品に自信がない人っていますか? 字書きでジャンルは斜陽に入っていますが、全年齢、R...

トレパク自作発言をする人って百発百中で「下手ですが」「雑ですが」って余計な一言を付けてる気がするんですけど、あれっ...

超新人字書きです。pixivに投稿する新刊サンプルのタグ付けについての質問です。 本編の一部にR-18描写のある...

垢を復活させるか迷っています 新作ドラマがポリコレまみれになり(某海賊とは別です)、界隈が完全に分断された結...

イラスト制作は、創作活動の中でも特に多くの喜びと同時に、特有の困難を内包する行為である。描くこと自体は創作者にとっ...

お絵描き系Vtuberを見かける事が増えて思ったのですが、最近絵がプロレベルで声も声優級に可愛くてトークが出来て歌...

成人向けイラストを描くと画力が上がるとよく聞きますが、字書きでも同じ現象が起こると思いますか?

同人誌の18禁の線引きについて伺いたいです。 近々ラッキースケベ本を出そうと考えています。 女性の乳首や性器描...

最近広まっているSNS活動の価値観について 最近は某有名イラストレーターの発信をきっかけに、若い創作者の間で...

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...