創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: eYxAjys25ヶ月前

質問です。 webで公開している二次創作物を『紙の本でほしい』...

質問です。
webで公開している二次創作物を『紙の本でほしい』と言われることがたまにあるのですが、今時オンデマなら1冊から作ってくれるところもあるのに、なぜ自分で作らないんですかね?
絵や漫画ならなら解像度などの問題がありますが、小説ならwebに掲載している作品はコピペし放題です。
フォーマットに流し込めば紙の本にするのは簡単だと思います。
表紙もフリーの表紙が簡単に作れますし……。
なぜ自分で作る労を惜しんで書き手に作らせようとするのでしょうか?

書き手側からすると印刷所の選定や入稿や支払い、頒布の面倒を考えると紙の本を作るのは割に合わないと思います。
(大規模ジャンルで儲けを目的にする場合は別です)

もちろん勝手に売られるのは困りますが、個人で楽しむ範囲であれば好きにしてもらった方が正直楽です。
アンソロのように他人が発行することもあるのだし、勝手に作ってください、というのはなぜダメなんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rJjCKYVc 5ヶ月前

通常、他人の著作物で勝手に印刷物を作ろうとは思いません
いみがわかりますか?
トピ主は小学生くらいですか?
もうちょっとじょうしきとされていることがらを学んでからトピを立てるか、せめてしつもんトピに書きこむかしてくださいね

4 ID: PjuaFbKW 5ヶ月前

個人で楽しむ範囲ならご自身で印刷してください、とポストしたらいいと思います。印刷しない人は諦めるししたい人は勝手にしてくれるし。

5 ID: hbpqnIU7 5ヶ月前

まず、他人の作品を勝手に使用することは失礼な行為だからです。

それに著作権上、個人的に自宅で印刷して楽しむことは可能ですが、業者に依頼すると業者側が営利目的と見做されるので印刷所に頼むことはできません。

アンソロジーも、執筆者に依頼して、全許可を取ったうえで発行する物(規模によっては原稿料を払っている場合もあります)なので、勝手に印刷しているわけではありません。

つまり、あなたに紙で欲しいと言っている方は、それくらいあなたの作品が好きで、あなたの意思も尊重したいし、表紙やデザインも含めてあなたの世界観が見てみたいと言っているのです。

その上であなたが、お金も手間もかかる...続きを見る

6 ID: iEFW9c3Z 5ヶ月前

トピ主の倫理観が可笑しすぎて目玉飛んでっちゃったわ

7 ID: WFLtnbJ3 5ヶ月前

内容ヤバ過ぎてトピ主が、webで公開している二次創作物を『紙の本で欲しいからこっちで勝手に作って良いか』と言って断られた側かと思ったわ

書き手側からするととあるけど、作る側の様々な面を軽視してるからこその勝手に作って下さい(っていうのが当たり前だろ)という言葉になるんかなと

そこまで自分の作品に執着ないならトピ立てしないでさっさと勝手に作って下さいって言えばいいじゃん
なんで言えないの?

8 ID: UtenLaHZ 5ヶ月前

釣られクマー
そのまま返信すればええやん!
なんでそれを直接伝える手間を惜しんでここで聞くんですか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...