創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UA4c530B6ヶ月前

高い本出したら中学生に「クリスマスプレゼントに親に買ってもらおう...

高い本出したら中学生に「クリスマスプレゼントに親に買ってもらおうと思います!(お小遣い貯めても足りなくて💦)」と言われてめちゃくちゃ嫌なんですけど、
・クリスマスまでに在庫ゼロにして買わせない
・値引きして自分の小遣いで買ってもらう
どっちが良いと思いますか。

親にBL同人誌を買ってもらわないで欲しいです。
人の気持ちとか考えないの?
てめーはその授業中ノートに書いた恥ずかしい二次創作を他人の父親に見せられるのか?
百歩譲って買ってもらったとしても報告してくるな。

在庫引上げは色々大変なので、こっそりDMで値引き打診したいんですけど、周りにバレたらヤバいですかね?

本は3部作の厚めの本で全部買うと虎の手数料込みで8000円超えるので、確かに中学生には高いよな〜というのは分かります。
ただ再販できない代わりに余る前提で多めに刷ってるので、数冊程度なら安く頒布しても痛手ではないです。

中学生の小遣いって1000円とか?全然1000円で譲るから親に買ってもらうのやめてくれ、、、、

皆さんならこんなときどうしますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LctrkHTo 6ヶ月前

在庫ゼロがいいかなあ。でもそれだと該当するキッズ以外の、買ってもらって大丈夫な人の手にも渡らなくなる心配があるけど
値引きだけはしないほうがいいと思う。なんかそういうこと作者のトピ主に言ってくる時点でやばい匂いがするキッズなので、頒布したら公式本を手に入れたみたいなノリで騒がれそうで怖い

3 ID: A6Ska2WK 6ヶ月前

そもそも一般人の親がとらのアカウント作って同人誌買うか??
自分も中学生の親だけど、子に「BLの二次創作同人誌を買って欲しいからとらでアカウント作って」って言われたら絶対悩むし、同人に理解が無い親なら断りそうなもんだけど
下手に本人に値引き打診とかするよりも放置して諦めさせるほうが良いんじゃないの?
トピ主のジャンルとかわからないけど、中学生相手だと関わらない方が無難だと思うけどなあ…かまうと余計に調子に乗りそう

4 ID: MlLnfzxe 6ヶ月前

キッズに直接値引き打診なんてしたら絶対周りに言いふらさずにはいられなさそうだし、今後もその子に値引きしなくちゃいけなくならない?
どうしても嫌なら在庫なしにするか、諦めるかのどっちか

5 ID: KemzwBOi 6ヶ月前

そういういらん報告してくる子に特別扱いしたら絶対言いふらすと思う
どうしても嫌なら在庫引き上げる方がいいかと…

6 ID: UuH86xdr 6ヶ月前

選ぶなら、クリスマスまでに在庫ゼロにして買わせない、だけど、口の軽そうな中学生だね……。
でもその中学生の所為で在庫ゼロにするの嫌だし、そもそもその親が本当に買ってくれるのかも分からないし、私だったら凄く嫌だけど放置するかな。中学生の興味が突然失せることに願いを掛ける。
あと、BLにしても、R18じゃないなら読むのも買うのも自由だし仕方ない……。

8 ID: 5fPl1rbB 6ヶ月前

値引きしちゃったらその子に「トピ主さんに特別扱いされた!」って今後もっとヤバいことになりそうな気がする…
在庫引き上げるのって大変だし手間だし、トピ主さんにとっては大変遺憾かもしれないけど、これが一番丸く収まるんじゃないかな

9 ID: KdSQn78b 6ヶ月前

中学生に配慮する必要ないよ
その中学生なら年齢詐称して購入してきそうだけどR18作って買わせないようにする

クリスマスプレゼントと言うより、正月のお年玉なら1万円位もらえそう
親戚の中学生でもないのに、中学生だからと値引きする必要性はない

10 ID: bYIrg7OB 6ヶ月前

そういう人とは関わらないのが1番、自分ならいいねだけして距離置く
自分は前にイベントで学生にこの本みんなで回し読みしたんです!って言われてうわぁ…ってなったので

12 ID: OUzM0upG 6ヶ月前

リプなら機会があればよろしくです位言うか無視して関わらない
その子の常套手段なのか本当に中学生かも勘ぐりたくないし知りたくない
在庫も別に減らさない
親と話し合って親が判断したならそれを拒む方法もないし
イレギュラーなこと言ってくる人にかかわっていいことない

13 ID: AGEr9xQp 6ヶ月前

もし私だったらブロックして視界から消す
そいつの存在を自分の中からなかったことにする

14 ID: ILwzdAub 6ヶ月前

原作のイメージにマイナスでしかない版権もののBLで商売してる輩が中学生にとやかく言う資格なし
親に同人誌買って貰う事よりもそもそも自分の行為のがヤバい事自覚して

15 ID: honS4Wt6 6ヶ月前

全然正論言えてないし今の論点そこじゃないよ〜
トピ文もちゃんと読まずに他人の褌云々言い出すあなたの行為もヤバい事自覚してね

16 ID: 5NzAUCay 6ヶ月前

私なら本人に「気持ちは嬉しいけど中学生は買わないでね。親御さんにも買わせないで」って言っちゃう。
あと、未成年がいきなり大人にお金の話をするのはあまり良くないことだからやめようね。他人やネット上の大人をあまり信用しない方がいいよ。みたいな事を伝えるかな。もし自分がトピ主さんと同じ立場になったら、売りたくない気持ちをハッキリ言って、確実な大人と子供の線引きをしたいと思った。

18 ID: JeTDm5gv 6ヶ月前

え、なんで中学生は買わないでになるの!?

25 ID: 5NzAUCay 6ヶ月前

義務教育中の子供が見ていいように書いてないからだよ。私なら、って話。

26 ID: vw5kOJRZ 6ヶ月前

全年齢なら中学生にも買ったり読んだりする権利はある
でも同人誌なので作者が中学生には読んでほしくない(売りたくない)と思ったら売らないこともできるんだよね
イベント手売りならの話だけど…

28 ID: YSzf1uEU 6ヶ月前

義務教育中の子供が見ていいように書いてない人、普段どうやって義務教育中の子供を弾いてるんだろ…

30 ID: 5NzAUCay 6ヶ月前

そもそも未成年のフォローは拒否してないのかな?未成年と一律関わりたくないから見つけ次第ブロックしてるしbioにも明記してるしイベントで来られても私は拒否しちゃうけど。中学生嫌ならそういう作者だって周知していくしかやれる事ないと思う

17 ID: mil2Yb6c 6ヶ月前

私なら無視して放置かな
その子の親がオタクの可能性もあるし

21 ID: qF91e34y 6ヶ月前

こちらに一票
親の方も二次創作を読む人ならもう仕方ない

19 ID: JeTDm5gv 6ヶ月前

同人誌を出すってことは中学生に買われるかもしれないしその親にも見られるかもしれないってことだよ

20 ID: ZwvVhgoF 6ヶ月前

R18じゃないならいいと思う
定価で売るけどお小遣いを積立貯金して買ってね、あなた用に在庫は取っておくから
というのをDMで伝える
こういう誘導したほうがトピ主の傷が浅いと思う
先にものを渡さない。払わなくなるので、取引は金優先に

22 ID: wbRAQcVX 6ヶ月前

無視でいいのでは?
嫌な気持ちもわかるけど下手にさわると余計にトピ主がややこしいことに巻き込まれそう
値引きの特別対応は言いふらされたり次回以降も値引き対応求められたりしそうだし、絶対止めた方が良い

23 ID: vwCefj3n 6ヶ月前

これそのまま言ったらダメなん?
DM(か匿名ツールか知らんけど…)でこういう内容が来た、気持ちは嬉しいけど、非公式の同人誌が親に買ってもらうべきものかどうか一度考えてほしい、在庫長く持つようにしてるから是非自分の小遣い貯めて買ってほしい、仮に親に買ってもらったとしても報告されても嬉しくない(自分の描いた作品だとして親に見せられる?嬉しいと思う?)、せめて黙ってやって欲しいってそのまま素直に言っちゃダメなの?
普通に共感は得られる内容だと思うし、その中学生が理解してくれたらそれでよくない?
理解してくれなくて相手が騒いでも、まあトピ主かわいそうだねで終わりそうだけど…

27 ID: JQh0Z2MW 6ヶ月前

売らない自由もあなたにはあるし、ブロックする自由もある
それを自分で判断するのが大人

29 ID: L40pVBQq 6ヶ月前

放置一択。わざわざそんなこと申告してくるキッズなんて見える地雷あえて踏みに行くことない。災難でしたね。
どうしても頒布を制限するのであれば🐯のパスワード付き販売を使うとか…?値引き対応は100%そのキッズが周りに言いふらすのでやめた方が良いです。

31 ID: JiFGjydv 6ヶ月前

全年齢なら中学生にだって買う権利はあると思うんだけど…
確かにトピ主さんの気持ちはわかるし共感するんだけど、中学生で好きなキャラ描いてノートに二次創作描いてるような子もいるだろうし
表立って中学生ならまだ同人誌買わないでください!って書いてあったらショックじゃないのかな
あと自分が気に入らない人には売りたく無いって言ってるみたいで自分は中学生でないし関係ないけど微妙な気持ちにはなる…
購入者の年齢が気になるならR18しか出さないとかにしてほしい

32 ID: AHPoO2EY 6ヶ月前

そろそろトピ主でてきてや〜

34 ID: bCjQPtEx 6ヶ月前

ゲ~これイヤすぎるけどよく考えたら十分ありえる事態なのか…

私だったらその中学生に
BL二次創作同人誌は法律的にグレー(もしくはブラック)な文化であること、だから親に買ってもらうような性質のものではないことを伝えるかなあ
そんなもん作ってる自分が悪いっちゃ悪いので…

35 ID: OLrGnZQu 6ヶ月前

ただの社交辞令のキッズ版じゃないの?
「行けたら行くね」「通販で買うね」とかの実際には絶対行かないし買わないけど...みたいなやつ
黙ってブロック一択

37 ID: pvDqhMNt 6ヶ月前

R18じゃない=未成年が買えるっていうことになるから、
R18にするしかない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...