創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Gvk4MHxA5ヶ月前

気になってる創作者とのフォローの駆け引きに成功した話聞かせてくだ...

気になってる創作者とのフォローの駆け引きに成功した話聞かせてください。
性格悪い話ですが、私はプライド高そうな相手からフォローさせるのが好きで水面下で駆け引きすることがあります。
ここにもそういう方いませんか?

フォローさせるのが好きな方がどういうやり方で攻略したか、いろんなケースの話を聞いて楽しみたいのでこのトピを立てました。

・相手がどんな運用、普段どんな交流をしてるか
・あなたへの反応、やりとり
・それに対してのアプローチ
 を知れると尚嬉しいですが、気軽に書き込んでいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0IOLcNuo 5ヶ月前

駆け引き…笑

3 ID: トピ主 5ヶ月前

自分と相手が絵描き/字書き/両刀などの情報もあると嬉しいです!

4 ID: t6WYC32l 5ヶ月前

相互になった後ならまだしもフォロー厳選してる相手を振り向かせる方法ぜんぜん思いつかないからイッチの成功例とか書いてほしい

5 ID: MbGum0po 5ヶ月前

そうだそうだ
まずは言い出しっぺからだ

6 ID: トピ主 5ヶ月前

私絵描き/相手フォロー厳選字書きで1つ出しますね。共通フォロワー有り、たまにいいね飛ばしてくる人でした。
こちらからは相手の作品全スルー、イベントで合同サークルで出されてたときも、名乗った上で目の前で合同相手の本だけ買いました。
認知してませんのスタンスがうまくいったパターンです。
プライド高い相手には体感使えます。

10 ID: YMyFB7sm 5ヶ月前

8です。参考になります。私と真逆で興味深いです。ありがとうございます。

15 ID: トピ主 5ヶ月前

こちらこそありがとうございました。
8さんのアプローチもひねくれ感がなくてかなり好きです!

7 ID: s60cvwtG 5ヶ月前

駆け引きするつもりはなかったんだけど短いスパンで立て続けに作品だけあげると厳選からフォローされたりする気がする
やっぱみんな自我なしが好きなのかなー

9 ID: トピ主 5ヶ月前

自我ありは内容によって人選びますもんね。
喋り方とかネタとか。全くないのが無理っていう人もいるようなので、人によるところはあるんでしょうが。
成功例教えていただけて嬉しいです!ありがとうございます。
ただ自我出しまくりで上手くいってる人って、粘着にも捕まりやすいと思ってます
スルー出来てるだけで、ふた開ければ通り魔にも当たってるみたいですし
ストレス最小限で活動したいものですね

8 ID: YMyFB7sm 5ヶ月前

どちらも絵描き
・自分も相手もSNS運用は自我なし、萌え語りのみ
・週に1〜2度それなりのクオリティの絵を上げる
・相手の絵にはお気に入りとRP(RPについての反応はたまにする)

相手からフォローされる前に、リアルイベでご挨拶しました。名乗らずに立ち去ろうとしたところ、名を聞かれたので、名乗ったら認知されていることが判明しました。その後、匿名メッセージにて長文感想を送り、2回目のリアルイベでお話したのち、フォローされました。
その方の厳選フォローの基準は分かりませんが、会話のテンポや温度感が似ている人ならフォローするんではないかと思います。
フォローされた後、選ばれた優越感には...続きを見る

11 ID: 8n4JAIsW 5ヶ月前

横からすんません。
リアルイベントで挨拶ってありますけど、相手の本を買ったって事ですか?

13 ID: トピ主 5ヶ月前

ありがとうございます!リアイベでの交流って結構大きいですよね。そこで好感度高ければ繋がるケースもありますし。
匿名メッセージでっていうのも駆け引き感あってかなり良いです。文の雰囲気から、コメ主さんかもって思ったのではないでしょうか。
優越感分かります!こちらにも興味持っていただき、ありがとうございました。

14 ID: YMyFB7sm 5ヶ月前

8です。
本買いました。

24 ID: 8n4JAIsW 5ヶ月前

11です。
解答ありがとうございました🙇

12 ID: 08YueIZV 5ヶ月前

駆け引きとかそういうつもりじゃなかったけど、このネタこの人好きそうだな〜って思って呟いてたらフォローもらったことある
その人が前に話してた内容から、「わかる〜私もこういうのが好きです」って内心共感しながら誰に向けるでもないネタツイ垂れ流してたらフォローされた

16 ID: トピ主 5ヶ月前

良いですね〜!いやらしさがなく、シンプルに趣向が合いそうって思ったらフォローしたくなる気持ち分かるので、駆け引きのつもりじゃなかったとしても大成功ですね。

17 ID: GVfc0yqO 5ヶ月前

私のためにあるようなトピだと思って意気揚々と開いたけど、いざその技をと言われると全くノーテクだったなと思った。
これまで渡ってきた3ジャンルで、全てその人がいたからそのジャンル描き始めたっていう人全員振り向かせてきてます。プロの人もいたし、超厳選フォローの神もいたけどテクニックも駆け引きも何もしてない…
漫画描きなんだけど、いうなれば相手の好きそうなものを自分なりに解釈し、さらに人がハッとするような漫画を描くように意識してるかな。あともちろん自分が描いててとにかく楽しいものを描く!

これで3ジャンル、合計5人の神全員にフォロバされ、個人的に親しくなってます。フォロバのあとの親しくなる...続きを見る

19 ID: GVfc0yqO 5ヶ月前

コメ主です、自語すみません
でもテクじゃないけど、当然相手への好意は、フォロー、ふぁぼリポでやってる!なので相手を認知してません、ってところから振り向かせたことはない。相手への好意は普通に出します。みんなやってるかもしれんけど。

21 ID: トピ主 5ヶ月前

相手の好きそうなものを自分なりの解釈で攻める、いいですね〜!私も使ったし使われたしなので分かります笑
コミュニケーションはその人に合わせたものなのが大前提ですよね。外見にも強みがあるの最高です、見かけると好感度上がります笑
駆け引きしたりされたりするのも楽しいですよ。

20 ID: CqlR3f9r 5ヶ月前

自分は雑食字書き。

相手の好きそうな話を3作くらい書いたらほぼ百でフォローされる。
雑食だけど他カプ地雷でブロック公言してる固定からもフォローくるからみんなファッション地雷だなと思ってる。

25 ID: トピ主 5ヶ月前

雑食で他カプ地雷の固定からもフォローくるのは強いですね!
地雷と言いながら他カプの作家認知して名前に出してた方いたので、嫌いも興味の1つだなと思ったことはあります。
他カプの時点で読まない人も多いと思うので、他の色んな理由もあるのだと思いますよ。
あなたの作品の説得力がすごいんだろうなというのも思いました!

23 ID: zCd1roPX 5ヶ月前

片道フォローする→オフ本を買って長文感想、で小説読む人からは絵描き・字書き問わずほぼフォロバされる(※私は字書き)
トピ主の聞きたい内容って「フォロバされる」じゃなくて「相手からの片道フォローを得る」なんだよね?それってよっぽど神じゃないと無理じゃない…?
水を差すようで悪いけどトピ主の体験(6コメ)されたら私ならトピ主にいいねすらしなくなる

26 ID: トピ主 5ヶ月前

長文感想でかつ解釈理解してもらえるの嬉しいですよね。
そうですね、この場合は相手から先にフォローさせる場合で募集してます。勿論気になってる前提なので繋がる前提です!
100%の成功を求めているわけではありませんよ!人により見極めが大事なのも理解していますし、だからこそいろんなパターンを収集することと楽しみたい気持ちでトピ立てしております。一例として出したものに関しては、全員にそのやり方をしているわけではないことは添えさせてください。

28 ID: トピ主 5ヶ月前

あと、人のフォロー欄に興味持っていただけば分かるかと思いますが神じゃないと無理ってことはないですよ!

27 ID: hX8TB9oq 5ヶ月前

私の体験ではないけど、狙ってる相手が好む作風や人柄?を演出するのは効果あると思う
実際、自カプの孤高の大手は厳選や壁打ち気味(そこそこ馬で呟きも控えめ)が多分好みでフォローしてる。
逆に互助会は避けられてる。

そんなふうに観察してれば結構嗜好(思考)は読める

あと狙ってはないけど攻めが好きなオン専大手が浮上してる時に攻めの気合い入った一枚目あげてたら向こうから反応+空リプしばらくずっと来てたこともある。

29 ID: トピ主 5ヶ月前

作風や絵柄が好きっていうのはかなり大事ですよね!ピンポイントに気になるターゲットがいるとやりやすそうです。
互助会はかなり高確率で避けられがちですよね。観察楽しいので分かります。

空リプずっと来るっていうのは熱烈ですねー!よっぽど刺さったんでしょうね!嬉しいですね。

31 ID: hX8TB9oq 5ヶ月前

上は私が観察してる範囲
私はその大手が作風も人柄も好きじゃないからスルーしてるけど多分そう。

下は私の体験だけど、結構互助色強い人だったからフォローまではされなかったな。私からフォローすればすぐフォロバは来たと思うけど私も主タイプというかあ、チラチラされてるな、ていうのがわかって冷めちゃったタイプ。(相互になると冷めるタイプなので実際数名の大手リムったりしてる)

一番はやっぱ作風を相手の好みに寄せる事だと思う

33 ID: トピ主 5ヶ月前

互助村の人からのフォローは望めないことありますもんね、自分が厳選してると。
チラチラに繋がると冷める方のタイプでしたか!作風合わせたり趣向近くて繋がってる方はやはり多い印象ありますね。

30 ID: s2olir84 5ヶ月前

大手からフォロバもらうのなら経験あるけど相手の方からフォローさせるのすごいな

32 ID: トピ主 5ヶ月前

自分からフォローする(自分から好きになりたい)タイプの大手は一定数います。 観察面白いですよ。
長い方で2年掛かりとかも普通にありますが、時間掛かれば掛かるほど達成感あります。

34 ID: hMrbEesa 5ヶ月前

時間かけてる間にジャンル移動しちゃいそう

35 ID: トピ主 5ヶ月前

そういう方も中に勿論いるでしょうねー!
大体はジャンルの切れ目が縁の切れ目ですから、縁がなかったと思うだけなのと見えなくなったものには興味わかなくなるので気にしたことないですね。

36 ID: sxB2idIR 5ヶ月前

気に入ったら自分からほいほいフォローするからそういう駆け引きやってる人がいるとか考えたこともなかった
でも前にいいねRPしたり、本買いに来てHN付きの差し入れくれたりした人のアカウントを見に行ったら、
絵も普段のポストも好みだったからフォローしたんだけど、その数日後にフォロバされた時はさすがに何でやねんとは思ったな
不愉快までは行かなかったけど、フォローはしてくれてなかったんだって不思議に思ってた
あの人もそうだったのかな
素直にフォローしてくれてたら気づくのも早かったしすぐにフォロバもしたのにな
駆け引きは結構だけどできたら勘づかせないようにしてほしいな

37 ID: トピ主 5ヶ月前

リスト管理とかROM垢フォロー、厳選フォローの方の可能性もありますし、なんとも言えません。
通知切ってる方かもしれないので、タイミングについてはあまり気にされないほうが良いと思いますが日にち置かれると微妙ですよね。
どちらにしろ、複雑な思いをされましたね。

38 ID: B1t7nQpd 5ヶ月前

私は厳選神にフォロバされるパターンしかない。
やっぱり自分が神だと思う人って自分と好み似てる人だし、これこの人絶対好きだろ〜と思いながら投稿して、その人からRP(認知)されたときはよっしゃ!て嬉しかったな。その時フォロバしてくれる人もいれば、それが数回続いてやっとフォロバされたりもあった。
そもそも好き!と思ったらフォローしてしまうし。でも自分のフォロー数200、相手のフォロー数10とかだとなんか優越感覚える。私にとっては1/200だけど、相手にとっては1/10なんだーって。でも実際は私もそんな意識してる神は200中10人にも満たないけど。

39 ID: トピ主 5ヶ月前

厳選フォロー垢相手だと余計嬉しいですよね!
優越感分かります。
嬉しい、楽しいと思えればなんだっていいと思います。好みが似てて、相手の作品も好きで、それで繋がれたらモチベの一つにもなりますし作品づくりにも精がでますよね。

40 ID: トピ主 5ヶ月前

ここらへんで締めさせていただきます。
回答ありがとうございました!

41 ID: SPbduzvK 5ヶ月前

気持ち悪いトピだったね

42 ID: ojybFKIQ 5ヶ月前

同意
トピ主怖い

43 ID: h30l1Ja7 5ヶ月前

最近成功思われてそうな件を思い出した
まとわりついてくる距離なしがウザくて、距離なしが苦手なカプで、アプローチのあった馬をフォロバした つぶやきも嫌いじゃないし
虫除けにもなるしWin-Winかな

44 ID: GwxBL7Ae 5ヶ月前

出てるけど、その人の好みのものを自分なりにアレンジして描くことかなぁ。
あと一言で無理して好きなものもチラチラされるとウザいとか、擦り寄り乙wwwみたいなのもあったけど、そもそもその人の影響で好きになってるから無理してその人のためのものを描いてるわけじゃない。急に別カプとか別キャラ描き出したらそうかもしれないけど自分はそうじゃないし、好きな人の作品を褒めるののどこが擦り寄り?って感じ。

相手の好きなものを描き、相手を褒める。
絵柄や作風や日常の呟きや繋がってる人とか複雑な要素はあるけど、何もしない人より認知される確率は段違いに上がるし好きな人に好きと思ってもらえたら嬉しい。当たり前の...続きを見る

45 ID: imMGIFLg 5ヶ月前

リアルイベントで名乗られても、イベントって大量に人が来るから聞いた次の瞬間忘れるよ、みんな記憶力すごいね
差し入れも賞味期限あるもの以外は、整理するのがすごい後だったりする
「あ~このアイコンの人よくいいね来てたな」と気付くのが数か月後だったりするけど
でも最近反応無いな、死んだのかなと確認するとフォロー外れてたりするので
あれもしかして「駆け引き」されてたのか
気付かなくてごめんね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

大好きな相互さんが最近誕生日だったので、お祝いのイラストを描こうと思っています。普段は字書きをしているのですが、絵...

資料が手元にあるのに適当にしか描かない人について アール・ヌーヴォーやロココなど、繊細な柄やパーツでもないのに、...

私は全くリアルイベントに出ない字書きです。 ときどき気が向いたら通販で本を作ったりWEBイベにだけ出ています。 ...

最近気づいたんですが、二次創作って無意味じゃないですか? 高評価なら全て原作の手柄。 低評価なら全て創作者...

検索しても小学生のようなイラストしか出て来ない。 とっくに完結しており、支部も数年に一度新作があれば良い程度の過...

他創作者への嫉妬心(対抗心?)が強いのは絵描きと字書きどちらだと思いますか? 創作者って自分と違う創作スタイルの...

通話に慣れることはできますか? 同人仲間とのスペースや作業通話にずっと憧れがあります。ですが、他の人がスペースで...

普段二次創作してて「誰かと創作技術系の話したいなー」と思った時どんな方法で解消してますか? 二次創作垢で創作技術...

風景画の練習の仕方について。 字書きです。過去の初心者トピは人物がメインのようで、風景背景特化のものが見つからな...

字書きですが、他の人が書いた小説を読むのが苦手です。 普段一般小説を読んでいるせいか、拙い文章(表現が単調だった...