創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Mn1gWLTK9ヶ月前

公式絵っぽく二次創作を描いていて、アニメっぽくしたいのでロゴをト...

公式絵っぽく二次創作を描いていて、アニメっぽくしたいのでロゴをトレスしたいのですが(タイトルなどの)、こういったものをトレスして、メイキングやイラストをネットに上げるのは大丈夫なのですか?
一部トレスとは記載するつもりです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vp89OXg0 9ヶ月前

タイトルロゴはもちろん作品内に出てくるデザイン物のトレスはアウト
トレスと記載されても嫌がる絵描きは多いので嫌われ覚悟でどうぞ(自分はブロックします)

3 ID: VGO7oFyh 9ヶ月前

絵柄に著作権はないが、ロゴは商標権の侵害になるから洒落にならないヤバさ
絶対やめとけ

4 ID: EqGSDtOP 9ヶ月前

まあ大炎上してボコボコにされて垢消しに追い込まれてしまうようなドMな体験がしたいってんなら止めはしないけど……。そもそもフリートレスならまだしも、フリーともなんとも書いてないものをトレスしてネットに上げるのはNGだよ。

5 ID: xwi9m4WR 9ヶ月前

ロゴはやめた方がいいですよ

6 ID: トピ主 9ヶ月前

危な!!!ありがとうございます!!!

7 ID: uzKdHmaO 9ヶ月前

いま丁度アイカツのパロロゴで本家バンナムから訴えられそうまたは訴えられてる人いるよね

8 ID: EJAhPR0V 9ヶ月前

トレスしてSNSに上げた場合は複製権、公衆送信権の侵害、
トレスしてアレンジ加えたようなやつは翻案権の侵害に該当する恐れがあるようですよ
公式に似せて描くのは危険かもよ

9 ID: ka7QyRSf 9ヶ月前

赤豚もロゴの話出してたね
ロゴみんな軽んじてるところあるのかフリー素材とでも思ってるのか、明らかトレスか加工ロゴ使用しててもいいね沢山ついてるパロ絵はよく見るよ
ロゴ配布してる企業あるけど、あれはオタクが遊ぶために配布してるんじゃないんだよなあ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...