愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《190》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《190》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《11月16日20:54》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
すごい疑問なんだけど公式絵とか写真とかを背景にして自分の絵を描いてるやつ、それでいて「無断転載禁止」のロゴつけてるけど公式絵を勝手に背景に載せてる時点で無断転載ではないの?
受けは攻めの胸くらいの身長差じゃなきゃ無理!って言ってる人自身の身長が平均よりもだいぶ低いと知ったときドン引きした
今こんなの描いてますアピするのいいけど
ラフが適当すぎてどっちがAでどっちがBかわからないしスタンプで隠すくらいなら完成してから載せたらいいのに
新刊爆死かな〜爆死かもな〜ハハッ
とブクマ数見て考えるだけで吐きそう
頑張ったけど結果が全てだもんな!神字書きでもないしな!残部で焚き火するか!楽しみだなぁ!紅はるかとかが美味しいかな〜!
厳選壁打ちやってたけど、ここ最近の騒動で萎えてる所に同じ壁打ちっぽい人から嬉しい感想リプもらったから勢いでフォロバしたら急に自我出して明らかこっちチラチラアピールし始めて草。なんでだよ。
イベントから二週間経ったしそろそろおねだりしてもバチは当たらんじゃろと思って募集したら速攻で「ごめんまだ読んでない!!」って来たので速攻消した
相手の見当(多分仲良しのROMワー)ついてるから気を遣わせてごめんね……と思うと同時に、創作者にはもう感想送るのやめよ……と思った
同ジャンルだから励ましとか応援で感想送ってたけど、もうどうでもいいや
原作と私の書く推しカプ以外いらないし、創作者が筆折って減っても頑張って続けようとジャンルのROMの増減には対して影響ないもんな
よくもまあ匿名の愚痴に草生やして煽れるな…どんな精神構造してたらそうなるの…
コメ主はどんまい 本は漫画?小説?小説は後回しにされやすいから気長に待とう 漫画も今年末でみんなバタバタして読めてないかもだし気長に待とう 数年越しに感想来ることもあるよ
480 538
あんたはいつからそんな子になっちゃったの!
ちっちゃいときは可愛くて素直だったのに!!意地悪してたら誰も仲良くしてくれないよ!?ほらごめんなさいしなさい!!
480
他者を傷つける度に負のエネルギーが加算され、呪いとなって今後の人生へと返ってくるからね。今までこういう事どれだけやってきた?ネットなら何やってもいいと思ってる?残念だけどそんな簡単に片付けられる事ではないよ。やってきた分はもう身に受けるしかないから、今後は気持ち改めて生きな。改められないならそれも自分が選んだ道だから責任持って辛かろうが生きろ。
原稿中の進捗ツイや脱稿ツイにはたくさんいいねがつくしサンプルや通販案内だした時にもリポや空リプで楽しみです!って言ってくれてたみんなどこいったーーーーー!!!
感想まったく来ないけどどうしたの?忙しいの?買ってくださったのはわかってるが無風ってことはつまんなかったってこと????
まだまだ活動していくつもりだったけどいきなり萎えちゃったなー頒布前後の態度の落差に刺された感じだわ
暫く休むか
自分もまんま同じ!!多分買ったことがゴールなのかなって思ってる(特にROM)
作った側としては、反応するなら感想送るまでセットでお願いしますって感じだよねw
464です仲間がいて救われた…ありがとう
なるほどね買ったことがゴールかぁー、そういう人も多いのかもね…!しかしこれまで毎回感想くれてた方々からも貰えてないから何か内容的にダメだったのかなってw
もっと描きたいし本も出したいけど悲しくなっちゃったからちょっと休憩 ありがとう
BLカプのオリキャラ子どもきつい
オメガバは好きだけどオリキャラ子どもはきつい
そもそもオリキャラが苦手や
原作のキャラが好きなだけでなので、オリキャラほんと見たくないんすよ……
今のジャンルオリキャラが発生しやすいのかよく見かけるのでしんどい
感想はこない、ブクマいいね等も大してこない、そんな私に届くのは、メッセージ内容はフェイクだけど「あの作品下げたんですか?また読みたいので出してください」とか「パスワード教えてください」みたいな、その手の催促や不具合確認みたいなのばっかり
正直すごい虚しくなる、そう思うなら既存作品にブクマいいね等のひとつくらいしてくれてもよくない?
メッセージに一言くらい感想添えてくれるとかさ
まあ感想がないのが感想だし、ブクマいいねつけたくならない程度の作品だからつけずに連絡が来るんだろうけどもね
うまくいかないことが多くて、せめて同人活動では息抜きしたり気分変えたり癒されたいのに、実態は逆でモヤモヤ...続きを見る
ジャンルに居た何人かのマイナーキャラ推しの人、「へえーこのキャラそんなに好きなんだぁ」って好意的に絵とか見てたのにいつの間にかいなくなっちゃった
…と思ったらひっそり支部にいて、SNS疲れ&同担が現れないことで心折れてしまったらしいと知った
なんでだよぉ〜
私は支部専オンリーワンカプで覇権カプから毛嫌いされてて、付き合ってる匂わせですらセンシティブ扱い、しかもネタパクまでされてるのに独りでカプにくるい続けてるのに〜
買ってもらえる見込みもないのに分厚い本まで作ってさ〜
なんであなたは諦めちゃうんだよ〜
私はまだまだ自カプを推してくぞ〜
地べた這い回って泥水すすってでも生き延びてや...続きを見る
匿名箱、字数制限できたらいいのにな。
感想嬉しいは嬉しいけど、返信のめんどくささが勝ってしまって撤去しちゃったんだよね。
50文字くらいしか送れないやつとかにできれば、「読みました!よかったです!」くらいのライトな感想で返すのも楽だしさ。支部のコメント欄くらい気楽なやつがいい。
限界村過ぎて好きな絵描きさんに私の駄文を摂取させることになってしまうの、拙くて申し訳無くて死にたい…神字書きになりたい……
一度仲いい人と縁を切ると新しい人間関係を築くのがより億劫になってしまった
楽しいこともあるけど面倒なことも付随してくる交流より、楽しさは少ないけど煩わしさは全くない一人のままでたまに訪れる孤独感を紛らわすほうが楽なんだよな~
騒動後普通に投稿できる界隈が羨ましい
自界隈はX残留するだけでヲチスレ行き数字目当て著作権侵害犯罪者扱いでボコボコ袋叩きだ……
よそのFAやスクショが回ってくるのをただ眺めてる
え、そんな界隈あるの…どこなのか気になる
ヲチスレなんて見ないほうが精神的にいいよと言いたいけど気にはなっちゃうか
ヲチスレに
「エックスから移動済み作家リスト作ってる
数週間後に戻った連中ここに書くの楽しみ」くらい言ってやろう
晒されるかも?の気持ち少しでも想像させてやれ
砂かけて出てったやつら反応の少なさに耐えきれずぜ~~~~~ったい戻ってくるから
今年の元旦休みの話の流れで去年どうだったかを確認するのにスケジュールアプリを開いたら、当時めちゃくちゃ仲良かった相互との予定がバンバン記載されててしんどかった
私の失言で縁切られたから私がいけないんだけど、当時の楽しかった記憶と縁切られた記憶がぶわっとフラッシュバックして罪悪感と申し訳なさで胸が痛い
依存気質な自分はネットの友達を作っちゃ駄目だから今はもう壁打ちに徹してる
いま商業作家でやってる人の再録本ちゃんと読まずに放置していたけど何気に開いたら5~6年前の漫画が下手過ぎて元気出た
このレベルから壁~プロになったのすごいよ、それはそれとして超旬だった時はこのクオリティでもいまの自分かそれ以上に売れたんだろうなーと思うと羨ましい…
メディア全消しした人と学習機能に苦言を呈した人の作品だけ故意にスルーしてる。拡散したら危険度上がるのだからRPしないのは善意です。
でけー声で喚いてた左右相手固定過激派がしれっと新規のBC垢フォローしてたり、でけー声でXに砂かけしてたやつがしれっとXにイラスト上げてたり、もう笑うしかない
心変わりは許せる派だけど、心変わりするくらいなら最初からでけー声で喚くなや
散々界隈萎縮させておいてダブスタ上等かよ
やっぱでけー声のヤツって信用ならねーな
漫画だと「男性向け表現あり」みたいな注意書きあるのに小説だと見ないなーと思って、そもそも小説の男性向け表現ってどんなかと思って見に行ったら、ランキング上位でも稚拙すぎてびっっっっっくりした
BL書いてる人が参入したら無双できるんじゃないのこれ
それとも男性は、突っ込んだ!あんあん!みたいなのじゃないと興奮しないのかな
二次のカプ小説でモブが出しゃばるの地雷ってほどではないけど、積極的に読みたいとは思わないんだよな。
モブのセリフは誰が言ってもいい背景BGM程度であって欲しいし、モブの行動がキャラに影響を与えるとか論外だし、ストーリー上必要な立場なら出てこないで存在匂わせぐらいで留めて欲しい。顔だしたら嫌でも活躍させなきゃいけないから、オリキャラじゃんって思っちゃう。
んで一度オリキャラ判定してしまったら、でてくる度に夢小説カウントが数え始めて、ある時点で「ハイ、もうダメー。これ夢小説。カプ萌え小説に見せかけたオリキャラもの」って読めなくなる。
酷い話だ。夢小説と比べたら控えめな露出や接触で...続きを見る
多分嫌いな相互いろいろ勘違いしていて、あなたが嫌われたのは距離無し読み間違いすり寄りコメントがうっとおしかったからなんだけど、決定打は創作は全スルーで日常ポストにだけいいねしてくるのが本気で気持ち悪かったから。
そして「かわいそうな私。でも落ち込んだりもしたけれど私は元気です。」(フェイク)的なポスト連投。
いいねたくさんもらってヨシヨシコメントもらって悦に入ってるのがドン引きだから。
こういうこと吐き出すと「ブロ解すれば」と言ってくる人いるけど、狭い界隈で居住地域が近いから顔を合わせる機会があるから我慢してるの。
「(距離無し相互)さん来てたよ」と人から言われることはあるけど、面と向...続きを見る
半年くらい前から同じ人にフォロー→解除→フォロー→解除を繰り返されてる
最初はバグかと思ったけど1ヵ月に2~3回やられるから名前もアイコンも覚えちゃった
これどういうつもりでやってるんだろ…イベント前だけフォローとかなら情報チェックするためだろうなってわかるんだけど、あまりに頻繁で気持ち悪くなってきた
嫌がらせ…??
フォロバ目的じゃない?たまにある。気づかれないかなと思って存在アピールしてる奴。
うざいから絶対フォロバせんけど。
絵は好きなんだけど普段のポストが好きじゃない人に対して同じことやったことある
絵が好きなのでフォロー→TLに流れてくるポストが合わなくてリム→おすすめで流れてくる絵がやっぱり好きでフォロー→やっぱなんか違うな……でリムみたいな
いっそ向こうからブロックされたら諦めつくなと思うからブロックしてもいいんじゃないかな
アンソロ提出延長してください→●●日まで大丈夫ですよ、から一切連絡来ない
送信履歴には確かに返信履歴ある
連絡来ない、そろそろですが連絡来ない
3日以内連絡なかったらもっかい送ってって告知画像やフォームにも書いてる
でもこない
別の思いつかないので辞退させてくださいの人もOKです受け付けました~から連絡なかった
ブルスカを本垢として運用し始めたけどRPいいね数減っても感想くれる人は圧倒的にXよりも増えて嬉しい~
RPした後のポストを表示するフィードも、フォロワーの画像のみ表示するフィードも使いやすい
何より不快な広告も男女論争や差別を推進するような気持ち悪い投稿を見なくて済むようになったから精神的に楽
好きな絵師さんみんなこっちに来てくれないかな…
OCのカップリングと偽って版権キャラとOCのリクエストされるの本当に騙された気分になる
そのジャンル把握してなくて他の人に指摘してもらって気付けたけどなんでそんな嘘つくんだ
ジャンルは違うけど何回もこういう事あると界隈の印象悪くなる…
他人の同人誌買って「うわー……ペン入れとか雑!」って感じるとそういうのより自分の本は数出ない現実に悲しくなる
丁寧にやったって趣味じゃなかったり萌えなかったら無意味だけどさー
切ない
数より質。私はそう感じた人の本は次から買わないよ
部数なんてもんはジャンルやキャラ、宣伝の有無とかで左右されるから中身の良さは比例しないよ
「公式を盛り上げるためには、やっぱり鍵垢じゃなあ…」とか言いながら速攻鍵開けててうける
素直に「見てほしいです!」って言った方が好感度上がるよ
今回のAI騒動ほんとおもろい
ブルスカで過去絵にサインやウォーターマークやノイズを入れたものをテスト感覚で投稿している
もう海外サイトに転載されまくってる絵たちだからまああんまり意味はないんだけど色んな対策お試しするには丁度良いかなと思ってる
新しい絵を描いてないからXにはもう全然投稿してないんだけどブルスカでお試ししまくってしっくりきたやり方が見つかったら再開しようかなって感じ
夢界隈の字書きだけど、ネタツイのときプラスタグつけた方がいいのか悩む
結局そのあと小説にするけど、承認欲求強いと思われたくないしな…
ネタツイってどんな感じなんだろ?
自分は「~で~とかしてほしい」っていう自分の願望系なら付けないな
それか後で小説にするなら引用してそのポストにタグ付けするとか(すでにしてたらごめんね)
ブルスカ投稿速攻無断転載のツイートみてそらそうよって思っちゃったしみんなそれ覚悟でブルスカ行ったんじゃなかったんですか
ai関係の話題には賛成と反対どちらにも辟易してたけどコピックの件で騒いでるのはめっちゃ面白かった
お前ら絶対買ったことないだろ
代替品買うって選択肢が出ない時点でエアプ
二次小説で「〜てくれば」を「〜てこれば」って書いてる人がいて方言だって気づいてくれー!てずっと思ってる。話は面白いのにキャラが突然方言で喋り出すから残念な気持ちになってしまう。でも指摘コメ入れるのなんか嫌。
そして自分も気づかずにやってそうで怖い。
絵や漫画には時間かければ感想送れるのに小説だとどうしても立ち止まってしまう
作品の完成度が高ければ高いほど感想にも一定以上の文章のクオリティがなければ失礼な気がして
これ送ったら逆に不快にさせてしまうのでは?って怯えの気持ちが湧いてくる
自意識過剰被害妄想だしそういう風に考えること自体が失礼なんだよな~~~~~
感想トピでNG表現は学んだのであとはいっぱい書いて精度上げよう
人によるとは思うけど、例え感想くれる人の語彙力が死んでてもわざわざ感想くれること自体がすでに嬉しいから「めちゃくちゃ好きです!」みたいな一言だけでも嬉しいけどな
感想くださいって言ってる作者宛なら気負わずに送ってあげてほしい
ここがよかったとかこのシチュ大好きとか詳しく伝えるとチョロい人なら好みに寄せたやつ書いてくれたりもするよ
12月イベントの進捗いまいちなのに試験ありの講習会の予定が入ってしまった
ギリ間に合うかあやしい 胃と心臓がキリキリしてきた
創作する人は基本的にフォロバしよう!と思ってX始めたけど実際はこの人フォロバしてなんかつらく感じるようになったな…とかあるからやっぱ私には厳選フォローの方がいいのかも
同カプ好きのお友達がほしいのにな…
支部を検索すると、一話1,000字程度の連載と称したSSみたいなのが並んでる
その文字数なら完結してからいっぺんに上げた方がよくない?
ほぼ毎日更新してるのは偉いと思うけど
大手がベッターメインになったから余計に気になる
長い話が描けなくてなんとか20ページにしてるので、ページ数の多さと面白さは関係ないと思いつつも50pだの100pだの見ると勝手に劣等感を覚えてしまう
ペラペラの本だと手に取ってくれた人も(うっす…)と思ってがっかりさせてしまうのではと不安
もちろん価格を盛ったりはしてないけど、こんなにペラペラじゃ無配にした方がいいのかもと思ってしまう
前自分も20ページ前後だけ描いてたんだけど、ストーリーの作り方系の本色々読んでみたら密度は変えなくても変に引き伸ばしすとかせずに意外と80Pくらいの漫画描けるようになったよ
今度は逆にページ数少なくするのが難しくなりつつある
煽ってるわけじゃないよ!作り方勉強してみるのも手なんじゃないかなって
長いから良いってわけでもないけどやっぱ長い話に憧れあるのわかるもん
薄い本こそ同人誌って感じで良くないですか?!私小説本大好きだからたくさん買うけど、絶対最初の方に読むし、「うっす」て思ったこともない。その話に最適な文字数ページ数ってあるしね!
nijijourneyで出力した絵でグッズ作ってデザフェス出て販売してた人いたけどこれ問題ないものなの…?
いややめてほしいって意味ではないんだけど
そもそも売ってはだめって決まり?もないならべつに良いのかいや自分でそれをやろうとは思わないけど
Xしかやってないんだけどマジでいよいよもうダメかもな。
TLお勧め強制さえなければ大分ストレス減ると思うんだけどな。
マジで興味ない内容の万バズしてるつぶやきばっかりで「いやそういう万人ウケするようなもん興味ないのよ…」ってなって不可抗力に自分のマイノリティーさをえぐられてるような気がして腹立つ。とりあえず年内で辞めよう。
ガチ愚痴吐き出し
自界隈、新規と古参にやけに壁がある
原作終了ジャンルとはいえグループ間に距離があるなとは思っていた
今日暇すぎて5chを見ていたら、自界隈数年前に大炎上して一度焦土になっていた
しかも大炎上の原因が最近自界隈に戻ってきた古参
お前…!!お前か…!!!!!
スレ読んでたら二度とこのカプは書かないとか言ってたくせに平然と戻ってきてんじゃねーよ!!!!!
お前のせいで自界隈焼け野原になってんじゃねーか!!!!!!!
昨日までの私みたいに何も知らない新規たちは「○○さんが戻ってきた〜!サンプルでしか読めなかった作品が読めて最高!」って上げしてる
もともと自界隈にはほ...続きを見る
もう沢山書かれてるけど速攻鍵パカしたり、鍵してる間に過去絵消すと言っていたのに全然消してない人だらけで君らせめて今月いっぱいくらいは我慢出来んかったんかって思う。まぁ、フットワーク軽っ軽でいっそ清々しい。見てて頭は良くなさそうだなと思うけど。
推しがノミにされてるパロ見ちゃって無理すぎる……
今のジャンルありえないほどパロばっかりでもうオリジナルでやれよみたいなのばっかりなんだよね
幼児にしたり猫にしたり女にしたり苺にしたり犬にしたりサキュバスにしたりムササビにしたりヤギにしたり自分の夫の代弁させたり……挙句の果てにノミ!!
推しがノミになってるののどこに良さを感じてやってんの!?ばかにしてる!?
ごめん笑っちゃった
推しが本来何者なのか気になる…
犬っぽい性格だから犬にされてるのとかはわかるけど、トピ主の推し変幻自在すぎて…
コメ主です
推し普通の人間だよ〜😭
しかもファンタジーとかじゃない現代ジャンルだよ〜😭
その反応を見るにやっぱおかしいよね!?
全体的にふわっとしてて不穏なムードを醸し出しているだけの二次創作ってWEB上でのウケは抜群にいいけど同人誌にされると「で?」ってなるし感想が書きづらい
漫画の筆が早くなりたくていろいろ試してるのに逆にどんどん時間が増えて1ページ平均15時間かかるようになってしまった……もっと時間かかってるよって人いないか…
私も遅筆でもっとかかってるかもしれない
この前流れてきたポストで、まずは全体描いてから徐々に細かい部分描いていくようにすると早くなるって言ってたから実践してみてるところだけど…早くなった実感はまだまだ得られず…
結局は慣れと経験だよなと思う
がんばろ~!