イラストレーター、漫画家に詳しい方に教えていただきたいです。 ...
イラストレーター、漫画家に詳しい方に教えていただきたいです。
天野明、星野桂、CLAMP作品(特にxxホリック、ツバサ、こばと。)のような系統の絵柄のイラストレーター、漫画家さん、作品を探しています。
世代が離れているためか、周りの友人に聞いても上記の方以外にこの系統の絵柄で作品を描いている方が見つかりません。
詳しい方はコメントで教えていただきたいです。
みんなのコメント
申し訳ないけどその三者に明確な共通点が見つけづらいかも…絵柄も作画の手法もそんなに似てないし星野先生とか絵柄変わりまくりだし
描き込み細かくてちょっと少女漫画っぽい少年漫画絵柄って事?
できれば具体的にこういう特徴がある絵柄というのを言語化してほしい
自分も感覚的なのですが、
・体が薄く見える印象
・筋肉よりも関節が目立つ描き方
・かわいい/かっこいいの描き分けによるギャップが大きい
などです
ちょっと耽美系で繊細だけど少年漫画って感じかな…?
最近は綺麗でわかりやすい見やすいことに特化してる作画の漫画が多いから、ちょっと古めの漫画の方がいいかも
あとは3コメと同意見だけどスクエニ、Gファン系の漫画なら繊細なタッチの少年漫画結構あるからそういうのもあるかもしれない
テガミバチの浅田弘幸先生
ノラガミのあだちとか先生は
初期の星野先生と雰囲気似てるかなと思って挙げてみる
あとは大暮維人先生?
体や関節までは分からないけど、ARIA、PEACEMAKER、エレメンタルジェレイドみたいな絵柄とか?
復活や灰男と同じ位のマッグガーデン作品だよ
トピ文に上げた作家のような系統の絵を描けるようになりたいなと思い、参考にする資料を増やすためにこのトピを立てました。
トピ文に動機も一緒に書いたら疑われずに済みましたね。生成AIは今までもこれからも使わないです。
コメントをする