創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XwJcQ7xo10ヶ月前

サークル名の被り、どこまで気にしますか?思いついたサークル名で検...

サークル名の被り、どこまで気にしますか?思いついたサークル名で検索するとことごとく他ジャンルのサークルと被ります。中にはもう活動していないサークルもあるのですが、ジャンルが違えば大丈夫ですか?表記などを変えれば問題ないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5VzglaQx 10ヶ月前

同ジャンルで居なければ気にしない
サークル名被りなんてよくあることだよ
同ジャンルだとちょっとだるいことになるかもなあくらい

3 ID: XoPLOKF1 10ヶ月前

表記変えれば良いと思うよ
「思いついたサークル名」の前に別単語つけるのもおすすめ
(スペース配置ってジャンル・CPで区分け→あいうえお順とかABCD順で並べるから頭文字が違えばスペース隣同士になる確率も減る)

5 ID: QilfBR4h 10ヶ月前

あんまり気にしない
買い手として自分が見てるのってその人(HN)とスペース番号くらいで、人のサークル名って気にしたことないかも

3コメのアイディアすごくいいね

6 ID: okGNsBWc 10ヶ月前

珍しい単語と単語の組み合わせなら今後同ジャンルになったときも考えて一応避けるけど、一般的な単語やフレーズだったら気にしないかな
イメージ的に「虹色リンゴ」みたいに特徴的な組み合わせの丸かぶりは避けるけど「にじいろ」「Rainbow」「Apple」「赤リンゴ」なら気にしないみたいな感じ

7 ID: xq9d0h6G 10ヶ月前

全く同じ、1字違い、紛らわしい以外じゃなかったらいいと思う
つけたいサークル名→Google結果で見てるよ

8 ID: bDcPdIGN 10ヶ月前

他ジャンルならまあかぶっても問題無いのかなと思うけど
まったく関係の無い単語同士を組み合わせた簡単な造語にすると被りにくいよ
「ピタゴラまんじゅう」とか「レイヤードあざらし」とか

9 ID: 5XFYm4i1 10ヶ月前

個人的にはジャンル違うなら気にしないかな
めちゃくちゃ特徴的とかサークル主がヲチドルとかだったら避けるけど。気になるなら少し表記を変えたりするのでいいんじゃないかな?

10 ID: 92wzSDkP 10ヶ月前

同ジャンルじゃなければ気にしない
蛇足で一度気になって貴様の参加サークルリストとか駿○屋とかまん○らけでサークル名検索して活動時期が相当昔で止まってる人が1人くらいで被りほぼいなかったから良いやってなった

11 ID: QjK1TkBG 6ヶ月前

個人的にはサークル名よりペンネーム被りの方が嫌だな

12 ID: rVYbxw6t 6ヶ月前

「柚葉」ってハンドルネームの人たくさんいそう。つまんない事して炎上した人。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか? ...

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

先日発売されたグッズのスクショと共に「これすごく良かったー」的な感想をつけてxに投稿したところ、なぜか想像よりも多...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...