創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: AfzpIEav4ヶ月前

ヲチをやめれなくて日常生活に支障が出てしまいました ヲ...

ヲチをやめれなくて日常生活に支障が出てしまいました

ヲチが辞められません
今見ているヲチはソシャゲ(創作してる)配信者(FAしてる)と病んでる絵師さんです

ソシャゲや配信者はたまに違和感があって、でもXやコメ欄では称賛の声ばかりでモヤモヤしていたところにヲチスレを見つけて「やっぱりあれって変だよね!私だけがおかしくなった訳じゃないんだ!」と思ったことがハマったきっかけです
また書き込めば反応をもらえるのも承認欲求が満たされます
リアルタイムでソシャゲや配信者が荒れればどうなるんだ!?とエンターテイメントのように感じてしまいます

ヲチしてるソシャゲと配信者は大人気ではないけど程々に人がいて、大炎上したことはないけどたまに小さなやらかしをする、って感じなのでそれも長く入り浸れる理由だと思います
またヲチの人々も過激な発言をする人がいないのも心地よさを感じてしまいます

日時生活に出た支障はそういう文句を言える場が心地良くなってしまい、最近はいろんな漫画や絵師のアンチスレを見ていた時期のことです
その時期はオタクに程よく理解のある知人に漫画や絵師の文句を話していました

「今週の〇〇展開すごく矛盾してて〜」とか「あの絵師さんまたヘラっててリプでレスバしてて〜」とか話してました
その後「とある漫画を読んでその後SNSを見たら様々な解釈で溢れていた」ということを話したら知人に「そういう悪い意見は聞かなくて良い!」と真剣に言われました

私はその解釈云々のはヲチとか関係なく「そんな解釈が!?すごい!」と感動した、というエピソードのつもりでしたが日頃の行いのせいで文句だと捉えられていたことにショックを覚え、このままではまずいのでは?と気づきました

そのヲチスレをブロックして入れないようにすればいいのでは?と思いますが自分のことなので自分でロックを解除してまた見にいくでしょう
配信者も動画を見なきゃいいのに毎回見に行ってしまいます

一種の依存症みたいです
他に楽しいことをすれば良いかもですが、ヲチをしながら創作や趣味も楽しんでるのでもうどうすればいいかわかりません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: rd9RYV82 4ヶ月前

わかる~
最近のX、見た上で批判するのは自由なのに「嫌なら見なければいいだけの話、合理的でしょドヤ」でぜーんぶ封殺した気になってる信者がダルい

トピ主さんが本当にヲチをやめたいと思うなら気を付けてほしいけど、「類は友を呼ぶ」って本当だよ
私は10年以上付き合いが続いてるオタク友達は全員ヲチスレ見るタイプ
飲み会で自ジャンルの痛い奴のアカ見せ合いっこして大笑いしてる
それが最高に楽しくて人間関係に満足してるけど、たまに人の悪口を絶対言わなくて皆から慕われてる人とご飯行ったりすると目が焼かれそうな気持ちになる

4 ID: JBehpHyl 4ヶ月前

その「オタクに程よく理解のある知人」が愚痴を聞かされ続けるのが嫌になっただけじゃない?
楽しいオタクの話なら聞いてられるけど、文句ばかりは聞いてられないってだけ
ヲチは続けて文句はヲチスレ内だけでやって、リアルの友人知人の前では一切そういうこと言わなければいいだけだよ

22 ID: 2bcFI6fu 4ヶ月前

一回だけならいいけどたまに会う度(同じ内容の)愚痴を聞くのほんとしんどいよ…同人仲間でそういう人いるんだけど根に持ちすぎてめんどくさいと思うようになってきたよ

5 ID: G7q3FC9i 4ヶ月前

自分の実体験だけどヲチとかネット依存しちゃうときってハッキリいうとすごい暇じゃない?退屈してて刺激探してない?日々の暮らしの忙しさやストレスなど多少はあれど、総合して見れば時間や心の余裕があるときというか
だって原稿修羅場で睡眠時間削ってるときとか仕事が多忙すぎる時やリアルでいっぱいいっぱいで余裕のない時なんてクレムもヲチスレも覗きもしないもん
だからとにかく自分がめちゃめちゃ打ち込めるもの見つけるとか原稿して忙しくするとか楽しいスケジュール詰め詰めにしてみることをおすすめするよ

ヲチやネットに浸りすぎて歪んできたなって自分で自覚できただけ偉いよいい友達いたね
そこに気づけないで自...続きを見る

6 ID: 7WG5swCb 4ヶ月前

ヲチと別の話だと思う
嫌いな人を見に行っちゃってプチ罪悪感みたいなのは、深夜にラーメン食べちゃったとかどうでもいいガチャにこんなに使っちゃったみたいなある種の無駄遣いというかちょっとしたストレス発散枠になると思うから別にいいと思うんだよね。程度によるけど。
でもその知人の話は単純にネガティブな話聞きたくねーよってだけだと思うのでヲチ関係なく人に話すことと自分の中で満足できることの線引きをしっかりすればいいと思う

7 ID: u6Xn5WwG 4ヶ月前

ヲチとか人間観察が趣味って人は、他人を見下したり粗探しすることで安心感を得たいだけなんだよね
そうやって他人下げをしないと自分の価値を保てないとかで

あとは情報中毒というか、なんでもかんでも知っておかないと気が済まないという病質な執着が後押ししてたり
情報通と言われて覗き見や聞き耳するのが習慣になってしまった近所のおばちゃんと同じ

8 ID: zArJTlGj 4ヶ月前

いじめがなくならないわけだなあ
相手が反撃できないところで相手のもやもやする所(公では批判してはいけない空気になっている所)を
同じようにもやもやしてる仲間と一緒にくさすのって
とてつもない脳内快楽物質が出るもんね

トピ主としては
・その友達の指摘で自分がまずい状態なのではと気付いた
・しかし創作や趣味は楽しんでおり、その友達に難色をしめされた以外は特に実害は出ていない
ってことなんだよね?

じゃあその友達のような人とつきあう人生するか
ヲチスレの仲間たちのような人とつきあう人生にするか
その友達のような人とも仮面をかぶってつきあいつつヲチスレの仲間たちのような人と...続きを見る

9 ID: YF9HWuKn 4ヶ月前

ヲチやアンチスレを見る時は無意識にストレスたまってる時が多いよ
旅行してるときはヲチスレ見る余裕なかったからトピ主も旅行や別の趣味してみては?

10 ID: AHMU8RPO 4ヶ月前

自分も何年かに一回ぐらいヲチスレにハマる時期があるし全肯定キッショとなるきもちもわかるよ
けどまあ精神衛生上は宜しくないから程々にしとくのがいのは間違いない。上にもあったけどそういう時って考えてみるとわりと暇を持て余してる時だったりするから一回スケジュールミチミチにしてみるのはアリだと思うよ
原稿でも良いしリアルで出かける予定でも良い(個人的には後者がおすすめ、物理的にスマホやPC見る暇ない状況を作り出せるから)

11 ID: Nn8Qqv2w 4ヶ月前

自分が不幸だとストレス解消にヲチスレやアンチスレに通いがち。そこで暴言吐いて誰かを攻撃してストレス解消してるんだよね。
旅行に行ったり原稿したりで忙しくして物理的にスマホを触れなくするのがオススメ。掲示板って一旦離れると流れを追うのが面倒になって戻る気失せたりする。

12 ID: UaWv9i3f 4ヶ月前

クレムで愚痴やヲチ欲は発散していけ
と言うのは冗談だけど、愚痴とか他人のネガキャンをエンタメのように聞かされるのかなり苦痛だよ
そういうの好き好む相手にだけ言った方が良い
一カ月に一冊10Pでもいいから同人誌出すとか、仕事の資格取得するとか、下手にネット触るとやばい状態に自分追い込むと良いよ

隙自語だけど、私は聞かされた側
頼んでもないのに界隈のヤバい人が何かしたら「また〇〇さん暴れてましたよ」って報告されるし一度もこちらは〇〇さんの話題出したことない
↑こういうのばかり聞かされてたし何度か聞きたくないと言っても似たような話題(本人は違う話題のつもり)ばっかりで、界隈で何か動き...続きを見る

13 ID: gOzCLlME 4ヶ月前

そういう事をすると、脳内から快楽物質が出る、と言うメカニズムがあり、繰り返してきた事によって習慣化されているだけです

あなたはアルコール依存に陥り、泥酔状態の悪口雑言を垂れ流して気持ちよくなっていたんですね

そんな醜態を注意してくれた友達を大切に!
普通は誰も言ってくれないですよ

そして、変だな、と気付けたらおかしいと思い、突き詰めて進む事ができるトピ主さんです

きっと抜ける道をみつけて戻れますよ
その時、自分の行いを振り返ったら、いかに自分が見てられない真似をしてたか気づけるはず

不満を持ったら同意見を探してしまうのは、皆そうです
クレムこそがそう言うもの...続きを見る

14 ID: tRpjnm9N 4ヶ月前

わかる。でも結局漫画やアニメにどハマりしてもいつかは熱が冷めるように、なんか自分の中で流行ってるんだなーってくらいに思えばよくない?どのくらいの期間になるかわからないけど、やっぱり飽きが来るよ

15 ID: FwfT3gHN 4ヶ月前

別の価値観に触れたら?オタク趣味じゃない趣味を作る。アドレナリンが出るキックボクシングとか
運動で一杯になりヲチが頭の中にない状態を作り出す。散歩でそうなるなら散歩いっぱいすればいいし
目標を作ってそれに突き進んでみるとかかな

16 ID: Wec0IUvM 4ヶ月前

ヲチスレ見てることその友達に言ってる?わざわざいろんなアンチスレ行って炎上探しに行ってるならだいぶやばそうだけど。
言えないならまだ引き返せるから他に熱中できること見つけたほうがいいよ。他の人も書いてるけどヲチスレ見に行くときの心理状態ってめちゃくちゃ暇か自分の生活や待遇(評価とかね)に満足いってなくて下を見て安心したい時だと思うから
私もこんなとこにいるから人のこといえないけどw

ただモヤモヤする気持ちを共感して欲しい!って気持ちでヲチスレ見に行くのはすごくわかる!ヲチとかまでいかずに、一緒に話して共感してくれてモヤモヤ発散できる友だちができたらいいね…。

17 ID: b2yDK7po 4ヶ月前

今またやめようと思っていたのにcremuに張り付いてしまう私とまったく同じだ……
一緒に頑張って依存治そうね……

18 ID: FQdP4O6X 4ヶ月前

わかるー私も界隈のやばい絵師1人観察してるもん
面白いんだよね仕方ない

19 ID: sEmaqlch 4ヶ月前

そうやって他人に負の執着をするのって、自分が良くない状態の時が多いよね
それだけエネルギーを費やしても、後に何も残らないよね
趣味でも、何か手元に残る趣味とかどうかな
「成果物が手元に残る」ってけっこう励みになるし

20 ID: NyejfbM5 4ヶ月前

自分もそういう時期あったけどめちゃくちゃメンタル参ってたからストレス発散のサンドバッグを探してるだけの良くない状態だと思う
スマホやパソコン触らないで良い趣味見つけるのがおすすめ
ゲームでもスポーツでも読書でもなんでも良い
手持ち無沙汰になってスマホ触ってしまうようなものは最初は避けて何か発散できる好きなものを見つけると良いよ
サンドバッグを他人以外にするのが大事なので他の人の動画を見るとかSNS系見るのは1番メンタルに悪いからお勧めしない
あとは自分はGoogle拡張機能とか使ってヲチりに行ってしまう人のユーザー名が含むページを消し飛ばしてくれるものを使って強制的に断絶させたよ
...続きを見る

21 ID: 9xHIrDdl 4ヶ月前

毎日をあたかも自分の最後の1日であると考えて行動すれば、ヲチスレなんて見ている暇はないと気づくと思いますよ
さぁ筆を取りましょう

23 ID: s4eO2bwN 4ヶ月前

その友達の一言は、友達のSOSサインだと思う
「程よく理解ある」ってことは相手ドオタクでもないのに漫画やアニメの不満話してるんでしょ?それも同じヲチ気質がある訳じゃない人に
めちゃくちゃつまんないし不快だと思うよ
「こういうところがつまらない」ならまだしも、「他人の精神状態を勝手に推察しながらSNSを監視してそれを友人に話す」って大分ヤバい
普通なら黙ってFOされるし、新しい知人も「噂話好きなんだなぁ」「この人に何か話したら、どこで何言いふらされるか…」って誰も心開いてくれなくなる

辞め方として、暇でストレス抱えてるって上でも出ていることがまさにその通りだと思う
例えば新刊一冊...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...