創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: F5acPXq95ヶ月前

パキッとした塗り(グラデーション等が無い、線画がはっきりとしてい...

パキッとした塗り(グラデーション等が無い、線画がはっきりとしている)をするとアニメみたいな仕上がりになってしまいます...。パキッとしていてもアニメのような印象にならないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ue6mWjwy 5ヶ月前

・線画を黒一色にしない(色トレスをする)
・グラデーションマップなどで色調に深みが出るよう調整する
・一影だけじゃなく二影も入れる
・ハイライトの他に反射光を入れる
・光の当たる部分にオーバーレイを入れたりスクリーンで空気感を出すなどの仕上げをきっちりする
これするだけでもちゃんとイラストっぽくなると思う
最近はパキっとした塗りでもリッチに見えるイラストのソシャゲ(学マスとか)たくさんあるからそういうのをお手本にしたらどうかな

3 ID: 9FItaeY5 5ヶ月前

配色をパステルカラーやビビッドカラーにするとアニメというよりはデザイナーイラストみたいになるよ
いつも通りアニメ塗りした後に変色系のフィルター加工でもしてみたらいいんじゃない?

4 ID: 0DYZaHgw 5ヶ月前

2影を黒で塗るとパキッとしてるけどアニメっぽくない感じになるかも
ダンガン□ンパみたいな塗り

5 ID: eagdWc58 5ヶ月前

線をサムネでは見えないくらい細くするか、逆に線が主役になるようにめちゃくちゃメリハリをつける

6 ID: ixbwCJLI 5ヶ月前

パキットしていてもアニメのようにならない作品としては、描きこみ量がかなり多い作品はアニメっぽく見えないと思いますね。
立体感や遠近感を出せると単色でも色が単調でもアニメっぽくならないと思います。
線画の量を極限まで減らして塗りを中心に表現する手法も結構良いと思いますね~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今って大手で4桁コンスタントに出るようなところor人って本当にあったりいたりするんですか? 175したいとかジャ...

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...

数字見えなくするツール入れてる方どれくらいいますか?入れてからどう変わったかとか、その後やっぱり数字見にいったりし...

pixivで漫画とイラストをまとめて投稿する際、画像の順番ってどうしてますか? 皆さん何かこだわりなどあるんでし...

仲のいいフォロワーさん(彼女も私も成人済み)とお出かけしたのですが、えっ…と困惑する事を言われてしまいました 創...