創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: F5acPXq99ヶ月前

パキッとした塗り(グラデーション等が無い、線画がはっきりとしてい...

パキッとした塗り(グラデーション等が無い、線画がはっきりとしている)をするとアニメみたいな仕上がりになってしまいます...。パキッとしていてもアニメのような印象にならないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ue6mWjwy 9ヶ月前

・線画を黒一色にしない(色トレスをする)
・グラデーションマップなどで色調に深みが出るよう調整する
・一影だけじゃなく二影も入れる
・ハイライトの他に反射光を入れる
・光の当たる部分にオーバーレイを入れたりスクリーンで空気感を出すなどの仕上げをきっちりする
これするだけでもちゃんとイラストっぽくなると思う
最近はパキっとした塗りでもリッチに見えるイラストのソシャゲ(学マスとか)たくさんあるからそういうのをお手本にしたらどうかな

3 ID: 9FItaeY5 9ヶ月前

配色をパステルカラーやビビッドカラーにするとアニメというよりはデザイナーイラストみたいになるよ
いつも通りアニメ塗りした後に変色系のフィルター加工でもしてみたらいいんじゃない?

4 ID: 0DYZaHgw 9ヶ月前

2影を黒で塗るとパキッとしてるけどアニメっぽくない感じになるかも
ダンガン□ンパみたいな塗り

5 ID: eagdWc58 9ヶ月前

線をサムネでは見えないくらい細くするか、逆に線が主役になるようにめちゃくちゃメリハリをつける

6 ID: ixbwCJLI 9ヶ月前

パキットしていてもアニメのようにならない作品としては、描きこみ量がかなり多い作品はアニメっぽく見えないと思いますね。
立体感や遠近感を出せると単色でも色が単調でもアニメっぽくならないと思います。
線画の量を極限まで減らして塗りを中心に表現する手法も結構良いと思いますね~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...