創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1N7as80m5ヶ月前

古のジャンルのとあるカプ界隈に参入して数ヶ月の絵描きです。ありが...

古のジャンルのとあるカプ界隈に参入して数ヶ月の絵描きです。ありがたいことにたくさんの方に見ていただき現在自カプでトップになりました。それはそれで嬉しいのですが、参入当初はリプやrpでお声がけいただいていた古参の方々にうっすらスルーされるようになりました。リプしたら返していただけるのですが、rpからの空リプは無視される、といった感じです。(ほかの絵描きさん同士ではそんなことありません。)
こちらは古参の方々の作品が大好きなので無視されると分かっていてもいいと思ったらついrpして感想等呟いてしまうのですが、もしかしたらそういった行為もうざいのかな、と考えてしまったり…
このような状況ではやはりこちらからの反応も控えたほうがいいのでしょうか。
わかりにくい説明で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: V7XguSHo 5ヶ月前

最初は歓迎されたのに徐々に避けられる人って、

古参が散々書いてきたネタを書いてる
普段の発言が痛いことがわかった
作風が解釈違いだったことがわかった

このへんかな。当初は見えなかったところが見えてきたんじゃない?
後出しでリバだったり雑食バレしたり、界隈のヤバい人と相互になっちゃったり、時間経過で無理になる要素が増えていくことある

3 ID: wFdSf2RE 5ヶ月前

後から入ってきた上手い人がどんどん数字上げてって、最初は喜んでリプしてるんだけど差がつくにつれ、自分みたいなヘタレが声かけるの恥ずかしくなった
これまで狭い世界で、人が少ないせいで評価された気になってたなあって
で、長いこと付き合いのある人とだけやりとりするようになった
今の自分です。

4 ID: wFdSf2RE 5ヶ月前

アドバイス忘れてました
そういうこともあるのであまり気にしすぎず
明るく気さくな雰囲気でいればいいんじゃないかなーと思います

5 ID: AkjzYJVH 5ヶ月前

古参の嫉妬と片付けてしまうのは簡単だから、まずは自分の行動を鑑みてみたらいいんじゃないかな
もし何か気になるところがあるならこれを機会に直せばいいよ
実際のトピ主のSNSを見てるわけじゃないから何とも言えない
界隈の天井をとったって言ってるけどその作品は女体化誰おまギャグパロでとった天井で古参からしたら引いたのかもしれないし、いちいち作品に感想を送って来るからちょっと面倒に思われているのかもしれないし……とかね
まあ基本スルーでいいしトピ主がやりたいように過ごしていればいいと思うんだけど、どうしても好かれたい嫌われたくないならいろいろやってみたら

6 ID: 3h140oR8 5ヶ月前

2が書いたような、何か気に入らない要素があるのかもしれないし単純に嫉妬かもしれない
古参の作品が好きならあまりうざくならない程度に反応したらいいと思う
自分はハマると長い方なので「さんざん書いてきたネタを書いてる」でイラっとしてしまう古参の気持ちわかるんだけどどうしようもないもんね

8 ID: XH6qPCWO 5ヶ月前

まあいにしえジャンルならネタ被りとか仕方ないよね

9 ID: hqKGXOgZ 5ヶ月前

古参とか新規とかぶっちゃけ関係ないと思う…
エアリプに反応しない事を、無視とか避けられてるって思われてしまうのがまず面倒くさいししんどいし、そんな繊細な人(しかも新規)とは仲深まるの躊躇してしまう。
経験値高い古参ならそういうタイプを見極めるスペック備わってるから避けられるってのはあるかも。
主さんの事を実際避けてるかは定かではないし、まず主さんが古参とどういう反応を求めてるのかよくわかんない。
エアリプにも反応欲しいの?それとも互助会みたいに自分もエアリプで感想とか貰いたいの??

10 ID: fhz94Ely 5ヶ月前

ゆるパクしてきた新規絵馬、フォロワーも軽くすっ飛ばされた人の空リプは全部無視したわ
ゆるくてもパクは許せんかった普通に

12 ID: 5B4lsFER 5ヶ月前

新規絵馬フォロワー増えてから急に自我が増えてミュートしてしまったことはある。

13 ID: k5gLxZzA 5ヶ月前

一つ質問だけど、トピ主が天井とれるようなタイプじゃなくてdpkでも同じこと古参に思った?
私天井だし反応してくれて当然でしょって思ってないよね。

古参の人達が全員嫉妬で同じ態度取るとは思い難いし、トピ主が上手くて嫉妬対象でも、そういう人だからこそ、感想とかもらうと嬉しいから、全員が避けてるってのは他の理由ありそうだけど……。

14 ID: ycPnSV9r 5ヶ月前

もしトピ主が別ジャンルから参入した場合、その別ジャンルのフォロワーを引き連れてきてるから天井取るの余裕…だったりしない?
古参はそのジャンルそのカプだけで活動してるなら気分よくないかもね。うちのジャンルではそういうことよくある。

15 ID: gRoIPhpi 5ヶ月前

全員に避けられてるなら何かやらかしてると思う
自分の行動を振り返ってみては?
何人かに、という話ならもうその人の自由だし気にしても仕方ないかと
面倒だからもう仲良しだけに反応すればいいやとか、好みじゃないとか、嫉妬とか、思いたいように思えばいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...

ペットボトルをデッサンしてラッピングラインの練習をしたいと考えております。 「マンガでわかる遠近法」に円柱の描き...

Vや配信者さんの2次創作してる方いたら教えてほしいです。現在私はVや配信者さんにハマっており健全な2次創作をしてお...

赤ブーの配置について ABとBAって逆カプが隣配置なのですがこれ普通ですか? 昔は逆カプが隣にならないよう...

固定が少ないマイナーカプの神絵師が雑食になったので嫌いになりそうだけど絵は好き。どうしたら一番ベストでしょうか? ...

5〜10年に発行された同人誌が欲しいのですが駿⚪︎屋や、⚪︎んだらけなど中古同人販売店を回ったりネットで探しますが...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《233》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

自分の絵柄、馬じゃないけど個性と味があって好きすぎるし描いてても楽しいし描けなくても伸びしろ♪て思うんだけど、 ...

二次創作してる人に質問なんですが 地雷が全くない人っていますよね? そういう方ってネタやcpをどのように決めて...