カプオンリーでAB前提のモブレあり本を置くことについて ABカ...
カプオンリーでAB前提のモブレあり本を置くことについて
ABカプオンリーでAB前提のモブレあり本を頒布しようと思っています
・よくあるモブレされたBをAが救ってくっつく話
・モブレ描写はあっさりではなくがっつり
・Bとモブに愛情は一切なし
・AとBの関係に重きを置き、AとBの行為描写もガッツリある(モブレより長い)
・新刊は2冊あり、純粋なAB本も1冊持っていく
私としては道中にモブレを挟むだけのAB本という認識ですのでお品書きに書き、机の上に置きたいのですが、カプオンリーという性質上嫌な人もいるのか気になりました
規約上の話ではなくて皆さんのお気持ち的にどう感じるかを教えてください
匿名ですので忌憚のない意見をお願いします
みんなのコメント
それこそカプオンリーじゃなくてモブレを嫌がる人が多いって話でしょ
注意書きをがっつりして出せばいいと思うけど
私は即ブロック、スペースは黒塗りして潰して絶対に見ないように気をつけて近辺を歩きます
そもそもモブレ好きならもうブロックしてるかもしれない、隣になったら最初の挨拶のみで一切横見ません
忌憚のない意見をって事です強い言葉になってしまったね、ごめん
自分が苦手で自衛するだけで描いてる本人に嫌悪感はないです
なるほど2コメさん的にはカプオンリーでもジャンルオンリーでもモブレを出している人は絶許だから、カプオンリーだから特別どうこうということはないってことですね
間違って捉えてたらすみません
確かに同じ人間なのだからジャンルオンリーなら許せるけどカプオンリーなら許せないとはならない気がします
ありがとうございます、参考になりました
自分はそういうの好きなので、全然嫌じゃないし、注意書きさえしてあれば机の上に出てても気にならない
自分が読む分には注意書き無しでいきなりモブレ出てきても全然平気だけど、平気な立場でも「おいおい注意書きなかったぞ大丈夫なのか…?私は大丈夫だけど…」と思ってしまってノイズになるのでそういう意味で注意書きは欲しいな、と思う
嫌な人がいるのはわかってるので、配慮してますっていうポーズは大事かなと思う…
カプオンリーにコンビ本を出してる人もいるし内容まで文句言えないと思う
ただ状況によっても変わるかな〜
例えば何回も開催してるメジャーなカプオンリーと投票でようやく実現したマイナーカプのオンリーでは期待値が違うので、ちょっとガッカリはする
年何度も開催されてるカプオンリーなので、みんなの熱量はそこまで高くない気がします
意見ありがとうございました
え…めっちゃいいじゃんそういうの大好き……
すいません自我が出て来てしまい。
自ジャンルのカプオンリー(AB)ではモブ×B要素ありの本や、モブレ要素ありの本が頒布されていましたよ
特に炎上とかもしていませんでした
同じイベントでリバ要素ありの本を頒布した人は燃やされていました…
マイナーかメジャーかというのもあるかもしれませんね、人が多ければ悪目立ちしにくいかと
注意書きをしっかりしていれば、好きな人は寄ってくるし嫌いな人は逃げてくと思います
ありがとうございます
過去の経験を踏まえてのコメント、参考になりました
確かにリバ本は燃えるでしょうね……何が違うのかと言われれば説明に困るのですが……
自界隈は比較的治安がよいのでちゃんと注意書きをしっかりしていれば問題なさそうな気がします
大雑把に言うなら、嫌悪する人もいるだろうし全然大丈夫な人もいるものだもんね(モブレに限らず)
個人的にはモブレ自体にそこまで嫌悪感はないので内容的にABが主題なら注意書き書いた上で机上にあっても良いとは思う
ただ、カプオンリーなのにそれ以外の要素があるのはおかしい、って考えの人もいるからその層に対して何かあったらどう対処するかなーとは少し考えとくかも
ありがとうございます
コメントでも自分は気にしないけどという層が多くて安心しています
そうなんですよね
私を気に食わないからブロックする、買わないというのは全然大丈夫なんですが、お気持ち突撃されたら面倒だなと思ってまして……どうするかもう少し考えます
ルール上問題無ければ好きにすればいいんじゃない?
でも注意書きは必須だね
ちなみに私は2さんと同じでブロック、当日は目に入らないように歩きます
気持ち的にはわざわざカプオンリーで出さんでも…となる
気持ち的には嫌だけど、でもルール上許可されてるから注意はできないなという認識ということですかね?
コメントありがとうございました
モブレ大地雷だからサクカに書いておいて欲しい
もちろん好きな人もいるだろうけど人によってはゲロ以下のもんだって事も頭に入れておいて欲しい
モブレを挟む「だけ」っていう認識はちょっとやめて欲しい
コメントありがとうございます
言葉のあやと言うかモブレ嫌いな人を軽視する意図はないです
嫌いな人がいると思っていなかったらそもそもトピ立ててわざわざリサーチしようとしませんし
ただ不快にさせたならすみません
個人の意見でいいんだよね?
エッッッッッッッッだったら買うよ!!ドチャクソエッッッッッッッッッッッッに描いてくれ〜〜〜〜〜!!!!!!!1111
でも苦手な人もいるから注意書きは目立たせた方がいいと思う!!逆に好きな人にはアピールポイントになるとも思うし!!!!
ID変わっているかもしれませんがトピ主です
ありがとうございます!
苦手な人と好きな人双方のために注意書きは必須ですね
モブレ苦手だけど、自分はモブは感覚的に他カプっていうより特殊性癖に感じてるので、カプオンリーに他カプ置いてるサークルみたいな嫌悪感は無いな。
にょたや触手本避けるのと同じテンションで避けて、普通の新刊だけ買うと思う。
それです!まさにモブレが他カプ扱いなのか、特殊性癖扱いなのかみんなの捉え方を知りたかったんです!
私の聞きたいことを言語化して下さってありがとうございました
個人的にはモブレ経由を「モブレを挟むだけで最終的にはAB」と思ってるのでABオンリーで出しても全然問題ないと思ってるし、でもモブレよりは人口多く感じる先天性にょたのことは性別違うなら別人じゃんと思ってるのでこっちの場合はわざわざABオンリーで出さんでも、と思ってしまう
けどそれってどう認識してようが個人の裁量で自由じゃん…
オンリーが個人主催でガチガチにルールや規約で決まってるわけじゃない限り、結局は読む側が避けるしかないよな…と思うので出してること自体は気にならないよ
逆に規約的にOKなものを過剰に遠慮したりする人がいるから「ABオンリーで売らないでほしい」みたいなお気持ちアタック...続きを見る
私も22さんと同じ認識です
確かにモブレに限らずこれってABに含めていいのか?ってものは沢山ありますよね
私が過剰に配慮することで同じジャンルで活動している人が同じ配慮を求められるのも確かに問題です
コメントありがとうございました
相手が作中のキャラなら大問題だけどモブでABのもがっつりあるならもう好みの問題
スタンダードなAB本もあるし、注意書きするならいいと思う
コメントありがとうございます
23さんもモブレは他カプではなく特殊設定の1つという捉え方ということですね
参考になりました
個人の趣向や自分が好きか苦手かは関係なく、規約に沿ってれば机に並べるのは問題ないと考えるのが一般的かなと思う、注意書きについては必要だろうけど
苦手な人に配慮したい気持ちが強いなら、表紙はABらしい絵にする、または小説ならデザイン表紙にするとかはあってもいいかもしれない
その上で机上でもモブレが含まれることをハッキリ大きく分かりやすく書いておけばいいのかなと思う
上に出てるけど触手ネタが立ち位置としては割と似てるような気がした
実際に似たような本をカプオンリーで出したことがあります。BだけではなくAもモブレされるような内容でした。
自分は支部サンプル・Xサンプル・お品書き・値札その他諸々にモブレ描写がある旨を記載し、当日は該当の本は普通に机上に置き、頒布する際にこういう内容ですが大丈夫ですか?と一人一人声をかけて頒布しましたが、特に当日面と向かって何か言われたりヒソヒソされたり、中傷するような匿名メッセージは届きませんでした。
ちなみにトピ主さんは普段はモブレのようなお話を描かれたり、そういったことが好きであるという趣旨のポストなどはされているのでしょうか?(Xやっていなかったらすみません)
自分は普段からモブ...続きを見る
実体験に基づくアドバイスありがとうございます、参考になります
モブレは数少ないですが投稿していますし、普段から性描写重視なので普段から私の作品を追っている人ならばだいたい想像がつく内容かと思います
あと小説なので、ぶっちゃけ一見買いする人なんていないだろうという気持ちもあります
AB本であるという認識もありがとうございました
皆さん回答ありがとうございました
つまるところ、私は21コメさんのモブレは他カプ扱いなのか、特殊性癖or設定扱いなのかが聞きたくてトピを立てました(それならそう書けよという話ですが、上手くそれを言語化できず、すみません)
モブレの好き嫌いはありますが、概ね皆さん他カプではなく特殊性癖扱いされている方が多いということで安心しました
私はそもそも固定ではなく(明言しています)、他カプを投稿したりモブレも投稿しているので、そもそもモブレが苦手な方からは既にミュブロされていそうです
しっかり注意書きをして苦手な方が手に取らないように工夫して頒布しようと思います
皆さん様々な意見ありがとうござ...続きを見る
そういうことならモブレは他カプだと思ってる派の意見も置いておく
と言うか自称固定だけどモブレは他カプに含みません派のダブスタが嫌すぎて素直に非固定名乗ってる人より嫌悪感あるまである
シチュエーションやストーリーは同じなのにCB前提ABとモブレ前提ABで判断が変わる意味が本気でわからん
ただどっちにしろCBやモブレがあくまで前提でABメインならしっかり注意書きして堂々と出せばいいと思う
そもそも別に固定派のために本出してるんじゃないんだろうし
同じー
AB以外の性交渉があるなら、それは自分にとっては文句なしのAB本じゃなくて総受の分類だわ
モブレ表現のAB本が机にあったら、私はもう一冊のAB本もよっぽどよく知ってるサークルのじゃないと手に取らないと思う
(ガチ固定が面倒がられてる人種なの知ってる上で、あくまで意見の一つとして)
色んな価値観の人がいるだろうから、モブレ本だってことを大きく表示して出しておいてほしい
忙しくて事前調査が充分できない人もいるだろうし
注意書きにしっかり書いてくれてたら別に気にならないかな。モブレをカプ扱いという認識はしてないから机にあっても何とも思わないよ。ただわたしは苦手なので出来れば卓上にもモブレ有って書いておいて貰えるとうっかり買いを避けられるのでありがたい
苦手な人からしたらたまったもんじゃないんだろうけど
AB前提モブレは他カプだとか言い出したら
それはもう「ABオンリー」ではなくて「AB(Bの性交渉経験相手はAのみ)オンリー」にならない…?
「AB」の定義に「Bの性交渉体験相手はAのみ」は必須の条件ではないと思うので
ABオンリーに出しても問題ない(注意書きで対応するべき範囲)と思う
これでAの性交渉経験相手もBのみじゃないと嫌だ派とかどんどん分派していったら
よほどでかいカプじゃないとオンリー開けなくなっちゃうよ
・AB本で、Bの性交渉相手がAだけではない経緯がある
・AB本で、どちらかが表記カップリング外の人間との具体的な性交渉(レ含め)の描写がある
っていうのは全然作品の傾向が違うと思うんだけど、そうでもないって前提で創作している人もいるって事が分かったわ
すごく好み別れる部分だと思うんだけどねー
頒布する側も手に取る側も充分な自衛をってことだね!
わかるようなわからないような…やっぱり自分がそれほど気にならない部分って、それが嫌な人への想像力がうまく働かないね
こういうところで他の人の感覚聞いて注意書きに反映させるの大切だね
なんかこう、「AB性愛がメインテーマならABオンリーに出る本として問題ないのでは?」という感覚だったんだけど
「AB以外の性愛要素が入ってくるならABオンリーに出るのは違和感がある」という人もいるということなのかな
個人的には「AB」の概念は広くとって、その中で各々頑張って注意書きをするというのが現実的な路線なんだろうな~と思う
>「AB以外の性愛要素が入ってくるならABオンリーに出るのは違和感がある」という人もいるということなのかな
オンリーに出るのも本出すのも参加者の自由だけど、好き嫌いはかなり濃く出る
一過性であれ「攻違い」って要素が入るわけだから、仮に注意書きが無いと事故レベル
カプオンリーって強い能動性が絡んだ投票で開催されるものだから、CP二人にこだわり強い人の方が多いと思うけどね
トピ主は嫌な人もいるかって聞いてるけど、そんなの当たり前じゃん(笑)
オエー鳥レベルで視界にも入れたくないよ
でも参加も本出すのも反対じゃないよ表現の場なんだし自分もイロモノ描くしね
うーん、例えば「Cに手込めにされてるB(作中にCBのエロ描写あり)をAが救い出してお清めH」って内容の本を出したとして
この本はどう考えてもCBのカプ要素が入ってるし「他カプ要素はなしです、CがBを手込めにするシチュエーションはあります」って銘打って頒布したらいやそれCBじゃんってなるよね?
じゃあまったく同じ内容でCがモブに入れ替わっただけで「他カプ要素はなしです、シチュエーションとしてモブがいるだけです」って話になるのは正直納得しづらいもんがあるんだよね
Bに触るのがCだろうがモブだろうがやることやってるなら変わんなくね?って
ここら辺は感覚の問題だから分かり合えるもんでもないんだ...続きを見る
43
わかる
名ありか名なしかだけで判定180度変わる感覚の人、結構多そうなの不思議だな~と思ってる
「左右相手固定だけどモブならノーカン」とかも…
名ありか名なしかでOKかNGか変わるタイプの人間だけど、モブを人間とかキャラっていうより舞台装置に過ぎないと思ってるのでそういう感覚なのかなと思う…。
ちなみにモブレ前提ABはOKの左右相手固定を自認してる者だけど、それは左右相手固定ではないですってここで言われた。自分としてはモブはこの「相手」として認識してないので相手固定って自認になってる。
関係あるかわからないけど、そもそもが関係性萌えから入るタイプの人間なので、モブBのモブレ→ABの場合モブとBには関係性を想像する余地はない場合が多いけど、CB→ABの場合CとBの関係性を想像してしまってそこは別に好きじゃない(もしくは嫌い)とな...続きを見る
43、44
相手がモブで最終的にABなら苦手な人に配慮すればOKと上で書きこんだ者です
モブは創作者(トピ主)のオリキャラ、AB成立のための障害のようなある意味都合の良い存在だから自分は許せる
これが相手が作中に登場するCだとCB要素が入ることになり三角関係、純粋なAB作品とは見なせなくなる
45
名ありか名なしかでOK/NG変わるタイプの人、「モブは舞台装置に過ぎない」「道具や触手と同じ」ってよく言うけど、でもモブとはいえど一応は人じゃん?触手ではないじゃん?って思ってた
「モブBならモブとBには関係性を想像する余地はない場合が多いけど、CBはCとBの関係性を想像してしまうからNG」という45さんの説明は初めて腑に落ちたよ ありがとう
名なしモブBでも関係性が発生したらNGだし、名ありでも越境クロスオーバーとかで関係性ない相手だったらOKって感じなのかな?
あと、「ABそれぞれが他人と性交渉の経験があること」を許容できるかどうか、っていうとこのケースでは正確じゃないと...続きを見る
47
モブがちょっとちょっかいかけてくるくらいなら「AB成立のための障害」扱いもまあわかる
でも今回のケースみたいに、がっつりモブBエロシーンの描写があるなら、それって「AB成立のための障害」の域を超えてない?
モブBエロそれ自体にも萌えがあるように感じる
>48
名なしモブBでも関係性が発生したらNG→そう、それはモブBというカップリングだよね…って思う
名ありでも越境クロスオーバーとかで関係性ない相手だったらOK→自分はこれもNGかな…
相手を「キャラクター」として認識してしまうと関係性が気になってくる。
キャラ同士の元々の関係性がなくても「関係性がないキャラ同士がどうして性交渉までたどり着いたか」が気になってくるし…越境クロスオーバーキャラにはちゃんと人格があるわけじゃん?モブはその辺を描かないことが選択できるので、描かれてなければ「意志のない装置」として認識できる
モブも性交渉に至るまでにモブの人格や生活が描かれて「モブとい...続きを見る
横だけど、それはABも一緒では
AとBの関係性ありきの人も、B受けエロが見たくて攻めにAを選択してる人もいるわけで
誰も参加や頒布内容ので範囲がどうとか言ってなくない
ABカプオンリーで他の相手との性行為を想像させられる事自体嫌だって人も少なくないでしょ
わざわざ言及せず通り過ぎるだけであって
逆にトピ主の作品こそ好きな人もそりゃいるでしょうよ
てか今までの界隈が当然のように左右相手固定いつメンでオンリーが開かれてたからモブレが嫌かという質問はそういう人も少なくないでしょうねとしか
顔と名前があるキャラ(C)だと他カプ扱いだけどモブは触手と同じ感覚派だな
CBとモブBは全然違うイメージ
ネームドキャラであるCを当て馬や悪者にしたくないし、ABが好きなのでA以外の人がBに触れて欲しくない
だけど触手やモブなら平気
加えて私はモブBが好きでも挿入は絶対に嫌、お清め話は好きだけど挿入直前で絶対助かってもらわないと嫌、ただBが恥ずかしい目にあって欲しいからその材料としてモブを生み出しただけであり挿入はABしか許せない
この辺の感覚は本当に根本的に違うんだなとここ読んで改めて思った
コメントをする