創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5LBjmvKC8ヶ月前

字書きの方に伺います。キャラクターの感情にどの程度整合性を持たせ...

字書きの方に伺います。キャラクターの感情にどの程度整合性を持たせていますか?感情を丁寧に描いているつもりでも、自作を読み返すと唐突にキスしたり、急に致す流れになったり、どうしてもご都合主義な展開に陥りがちです。とはいえ、全てを言葉で説明するのも野暮な気もします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xWzySCk7 8ヶ月前

そうならないように書いてくから長編になる。切り取りワンシーンの短編も書かない事ないけど、自分がもっとバックボーンを書きたくてウズウズしちゃうから苦手
息抜きに1万字くらいを書いたりもするけど、それすら掘り下げたくなってボツにしてアップしないとかよくあるよ
キャラクターの心情描写はその作品のキャラ作りで変わってくるから、後は自分の書くテンションでどこまで掘り下げて書くか、どこまで作品に載せるかは都度異なる

3 ID: LBCHtwDh 8ヶ月前

キスする、致すことをオチにするのをやめればいいのでは?
自分はキャラの感情の移り変わりとカプの絆の深さを表現することだけを重視してるから、たとえキスまでいかなくてもそれでよしとしてる。そのほうが物語の流れとしてきれいに収まることも多いから

4 ID: Bvgo8Uus 8ヶ月前

気が変わったってことで全部解決して
いかに気が変わってキスする気になったかを地の文に丁寧に書く
地の文のクオリティによってだいたいの読み手はごまかされる
ソースは自分、ブクマから何回も読み返してやっと気付くけど、その時には作品自体好きだから気にならない

5 ID: EzVmgaGL 8ヶ月前

>全てを言葉で説明するのも野暮
これって「俺は悲しい。俺は泣いた」じゃなくて「目頭が熱くなった」みたいにぼかして書けってだけで、説明を省けって意味じゃない
ご都合主義に見えるってことは省きすぎてるんだよ
一度すべてを説明するつもりで書いてみたら?そうしたら突飛な展開にはならないと思う

6 ID: eTU5lQ9X 8ヶ月前

できてるかは別として、かなり意識してる
展開ありきじゃなく心情から展開していくように意識するのと、この展開が必須ってのがあるなら逆に心情がそうなるように前の場面を調整してる
完成後も出てくるキャラ全員の視点で読み返してみて、このキャラからすればそう思うだろうけどこっちからすればおかしくない?みたいなものがないか確認してるよ
唐突なキスは、する側の視点から描くなら、どうしてキスしたくなったのか追った上でさせるか、唐突にさせておいて読者の興味を引きつけておいて後から心情や理由を描写する必要があると思う
される側の視点から描くなら急にされた!でもいいと思うけど、急にされてどう思ってどうしたの...続きを見る

7 ID: evcxIXzu 8ヶ月前

キスや致すためにそれまでのシーンを積み重ねるしかないかな。
ただ二次創作でエモさを見せたいシーンでキスなら、キスから始めるの大いにありだと思う。
何を見せたいか! であとはケースバイケースかな。
自分もわりとキスから始めるのやりがちです。

8 ID: UK0mHhWd 8ヶ月前

自カプの攻めが唐突にそういう事しそうなキャラなので、あまり気にせず書いてる
受けは唐突にはしないキャラなので、そっち視点の時は地道に気持ちの盛り上がりを書いてる
展開自体はご都合主義でも全然構わないと思うけど、ご都合主義と感じさせないだけの筆力はいると思ってる

9 ID: DXJiPYeh 8ヶ月前

感情の動きの整合性をとるのはストーリーを考えるのとほぼ同じ感覚だなあ
もし改善したいなら練習がてらに一人称で書いてみるとかどう?
書き手も一人の感情の変化やつながりを追っていくので、今まで省いてた部分が見えるかも
全部語るのは野暮というのは、もう出てるけど、悲しい嬉しいとかの感情そのままの語を使うんじゃなくて、キャラクターの動きを描写すればいいよ
あとあんまり長々やるとくどいけど、たとえば何かに決着が着いたとき→キャラが窓を見る・抜けるような青空描写=開放感、とか、キャラの目に映ったものを感情とリンクさせて書く手もあるよ

10 ID: Yjsihcnm 8ヶ月前

感情のメインがどこにあるかを意識する
というか、ラストの感情が決まっていたらそんなに迷うことがないのでトピ主はラストを決めずに作ってるのでは?という疑惑があります
ラストに男が一人、のんびり小雨を眺めながら恋人をときめきつつ待っているなら、それに似合う内容をラストまでに書き込む
なのでラストを決めてから書いたらうまく行くんじゃないですかね?

11 ID: JvwB2zVY 8ヶ月前

感情の描写をしなくても、この話の流れ・この会話の流れならそうなるのはある程度自然だなってなるようにはしてる
まあ読者から見てもそうなってるかは自信ないけど

「キスしたくなるのはどんなときか」って、たとえば「ガッツポーズが出るのはどんなときか」よりかなり曖昧だし幅広いから難しさはある

12 ID: MFJRDHoe 8ヶ月前

〇〇は●●の言葉にめちゃ萌えた。たまらずキス。
みたいな感じのことをいつもいい感じに書いてる。
なにが琴線に触れたのかの描写だけは入れておくと、唐突には見えなくなるかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...